KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

私のインターネット・サバイバル術

 私の仕事は一日中パソコンを触っている類のものだ。一番よく使うアプリケーションは何かといえばやはりWebブラウザ(Netscape Navigator)だろう。その次がメーラーEudora Pro)。で、その次がWebページ作成ソフト(ホームページPro)あたりか。

 私の研究室のパソコンはPower Mac 8500なんだが、G3が出てしまった現在では何となく非力に見えてくる。でも当分はこのままいこうと思う。最新のG3機種を導入しても、あえてそれを学生さんに使ってもらおうという人なのである、私は(←なんといい先生なんだろう)。ともあれ、若い人は速いものが好きである。老人力を徐々に発揮しつつある私は、ちょっと遅いマシンに愛着を感じる。ゼミ室においてあるLC475だってまだまだ使えるのに、学生さんには人気がない。

 しかし、一日中ブラウザを使っている私にとって、表示が遅いのはイヤである。自宅では初代iMacを使っているのだが、56Kモデム付のそれよりも、学内LAN直結の8500の方が遅いのではないかと思えるくらいなのだ。学内LANの回線が遅いのか、8500の処理速度が遅いのか、おそらく両方だと思うが、とにかく表示が遅いのは仕事に差し支える。

 そこで少し手荒な方法に出ることにした。それはブラウザの設定をいじって、

 というものにした。

 絵がでてこないのは少し寂しいが、これで前よりもきびきびと表示するようになった。めでたしである。スタイルシートを無効にしたため、フォントとフォントサイズの関係でどうにも読みにくいページがあったのだが、これが読みやすくなった。思わぬ副産物である。

 というわけで画像やJavaスタイルシートに力を入れてWebページを作っている方々には申し訳ないけれども、これがほとんど文章しか読まない人のインターネット・サバイバル術なのである。