KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2016年の計画などを書いてみたいと思います。

2016年の計画などを書いてみたいと思います。

2015年を振り返ってみるとちょっと働きすぎの感がありましたので、今年は仕事を厳選していきたいと思います。それでも、土・日はほぼ仕事が入っているので、できるだけ平日に休みを取りたいと思います。

学会発表・シンポジウム

発達心理学会では、「ペアレント・トレーニング」のシンポジウムを申請中です。日本心理学会では、ICP同時開催のためシンポジウムではなくライフスタイルのポスター発表にしました。教育心理学会では、まだ企画段階ですが、アドラー学校についてのシンポジウムを考えています。教育工学会では、SIG-IDとして企画中です。

  • 日本発達心理学会(4/29-5/1 北海道大)自主シンポジウム(申請中)「日本におけるペアレント・トレーニングの実践プログラムとその背景理論」
  • 日本心理学会(7/24-29 横浜)ポスター発表(申請中)「アドラー心理学におけるライフスタイル診断シートの開発とビッグファイブ性格特性との関連性」
  • 日本教育工学会(9/17-19 大阪大)(企画中)SIG-ID
  • 日本教育心理学会(10/8-10 香川)(企画中)アドラー学校

早稲田大学オープンカレッジ

早稲田大学オープンカレッジでの講座では、「アドラー心理学入門講座」を春学期に8回で、「アドラー心理学実践講座」を秋学期に8回で開講します。新しい講座として、「アドラー流子育て講座」を6月に4回で開講します。また、「教える技術」を冬学期に4回で開講します。

以下はこの冬を含めた講座一覧です。

  • 冬学期 アドラー心理学実践講座(全5回)1/7〜2/4(木曜日19:00〜20:30)【受付中:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/35200/
  • 冬学期 教える技術(全3回)2/25〜3/17(木曜日19:00〜20:30)【キャンセル待ち受付中:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/35199/
  • 春学期 アドラー心理学入門講座(全8回)4/7〜6/2(木曜日19:00〜20:30)
  • 春学期 アドラー流子育て講座―アドラー心理学に基づく親支援プログラム―(全4回)6/7〜6/28(火曜日10:30〜12:00)
  • 秋学期 アドラー心理学実践講座(全8回)10/6〜12/1(木曜日19:00〜20:30)(予定)
  • 冬学期 教える技術(全4回)1/12〜2/2(木曜日19:00〜20:30)(予定)

JMOOC

2015年度に収録したコース「しあわせに生きるための心理学 ~アドラー心理学入門」を5月に開講する方向で調整しています。またそれが実現した場合、前回同様、反転授業を開きます。

セミナー

依頼による下記のセミナーが決まっています。

  • 日本産業カウンセラー協会(JAICO)神奈川(6/11)アドラー心理学入門
  • 日本産業カウンセラー協会(JAICO)静岡(6/26)アドラー心理学入門
  • 早稲田大学アカデミックソリューション(7/7)大学職員のためのインストラクショナルデザイン入門

アドラー心理学入門講座

各地で開催している「アドラー心理学入門講座」は、2016年度の新しいプログラム[感情・課題の分離・共同の課題]で開催を考えています。日程と場所は、確定次第、順次広報していきます。今年は、まだ開催したことのないところも1つくらいは入れたいですね。沖縄とか。

授業

授業では、eスクール向けの「データリテラシーI/II」を新規収録する予定です。それから、eスクール・通学生向けの「生涯学習と成人教育学」を内容をアップデートして新規収録します。大学院ゼミでは、新たに「レビュー論文を書く」というプログラムを実施しようと企画しています。

統計学の超入門書が、現在校正段階に入っているところです。現在書いているアドラーの2冊目の執筆はあと少しで終わりそうです。そのあとは、アドラーの新書の執筆と、スタディスキルの本の執筆も待っています。

テニス

もちろんテニスも続けていきます。ここ1年は素晴らしいコーチにつくことができて、本当にテニスが楽しいです。たぶん私はこのコーチから「教える」ということについていろいろなことを学んでいると思っています。

 

では皆さんも素敵な一年を!