KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

【日々】映画はカレンダーに書き込まなければ行き損なう

2024年1月23日(火) 映画はカレンダーに書き込まなければ行き損なう。まさにそれで『ナポレオン』を見損なってしまった。まだやっているだろうという思い込みは捨てなくてはいけない。確実なのは、カレンダーの観にいく日に書き込むことだ。 今、観たいと思…

【ゼミ】通学生の卒論発表会

2024年1月22日(月) 通学生の卒論発表会を開いた。4年生10人(内1人欠席)と3年生9人が発表した。昨年度指導してもらったアベちゃんが見に来てくれた。7分発表、3分質疑。 なんやかんやいいながら、それぞれの研究テーマを自分のものとしてプレゼンしていて…

【授業】データリテラシー2とインストラクショナルデザインの最後のZoomミーティング

2024年1月21日(日) eスクールの授業のデータリテラシー2とインストラクショナルデザインは終盤に入る。4回目で最後のZoomミーティングを開いた。参加者はそれぞれ、19人と14人。 最後なので全員に感想など話してもらった。eスクールで私が提供している科目…

【ゼミ】eスクール・大学院研究発表会は特によかった

2024年1月20日(土) eスクール・大学院研究発表会を早稲田キャンパスで開いた。10時から17:30まで。2024年度からはeスクールは3年生がゼロ、博士課程も4人のみとなるので、フルサイズでの発表会はこれが最後。 Zoomからの参加者は最大で22人。平均で15人程…

【歯】半年に一度は歯を見てもらっている

2024年1月19日(金) 半年に一度は歯を見てもらっている。年末に右上奥の歯が痛んで、2-3日したら通常に戻ったので、それを調べてもらった。レントゲンをとった結果、問題はなく、経過観察となった。歯間ブラシで歯の根本をブスッと刺す感じで磨かないとダメ…

【アドラー】アドラー心理学ビデオ講座の構成/『徳川家康』20話まで

2024年1月18日(木) 昨年末に、日本アドラー心理学会(JSAP)から、初学者向けのアドラー心理学ビデオ講座を作ってほしいとの依頼が来た。45分のビデオを5本の構成で作って欲しいとのことだったので、その構成を考えてみた。こんな感じ。 (1) アドラー心理学…

【雑談】エピソードトークの作り方

2024年1月17日(水) インストラクショナルデザインの課題を読んでいたら、「何か自分の得意なことを90分で教えるための設計をせよ」という課題に対して「エピソードトークの作り方」というのが出てきた。「エピソードトークとは何ぞ?」と思って調べたら、…

【授業】150人クラスでも一人でスムーズな授業運営ができる

2024年1月16日(火) インストラクショナルデザインの13回目。次回がまとめの最終回となる。この授業は8:50開始の1限に設定した。はたしてどれくらいの学生が来るだろうかということを試してみたわけだが、毎回150人くらいの学生がきちんと出席するという結…

【ゼミ】ゼミも終盤

2024年1月15日(月) 通学生ゼミの13回目。来週に研究発表会を開いて、終了となる。合宿に力を入れたため、例年よりも回数が減って、因子分析までで打ち止め。まあ、いいだろう。焦ることはない。あと一年間あるので。 年末年始の様子を聞いた。インフルエン…

【映画】ディズニー+で『ザ・クリエーター』を観る

2024年1月14日(日) ディズニー+で『ザ・クリエーター』を観る。この映画は2023年公開だから、1年も経たないでサブスクに回ってきた。早い。興行が思わしくなかったのだろうか。内容は「人類 vs AI」もので、面白かった。おすすめ。私の涙指数をつけると、★…

【ゼミ】アドラーゼミの4回目/院ゼミの最終回

2024年1月13日(土) アドラーゼミの4回目。ライティングワークに力が入ってしまったので、前回からの複数経路等至点アプローチ(TEA)に早期回想(ER)を加えるというトピックについては次回の最終回に回すことにした。とはいえ、書くことの意味について議論し…

【記憶】人は青春時代に聴いた音楽を聴き続ける

2024年1月12日(金) 人は青春時代に聴いた音楽を聴き続けるという研究があったはず、と検索すると次の記事が見つかった。 https://karapaia.com/archives/52299986.html > 心理学の分野では、「レミニセンス・バンプ」という現象が知られている。早い話が、…

【音楽】伊福部昭に沼り、コンサートに行きたくなる

2024年1月11日(木) 映画『ゴジラ-1.0』があまりにも良かったので、これから公開されるモノクロ版も見にいこうかなと考えている。同じ映画をモノクロで上映するって珍しい。 その流れで、最近のBGMは伊福部昭が多くなっている。ゴジラのテーマ以外にも素敵…

【論文】『アドレリアン』誌への「論文の書き方(3)」の原稿

2024年1月10日(水) 1月末に『アドレリアン』誌へのチュートリアル記事「論文の書き方(3)」の原稿の締切があるので、その準備に取りかかる。前回の原稿は去年の8月に書いた。 今回は3回連載の最終回にあたる。「何をどう書くか」というテーマで書いていく。…

【コーチ】感情資本主義としてのコーチング

2024年1月9日(火) コーチングというのは不思議なサービスだと思う。コーチ自身はクライエントの領域での専門家というわけではない。なのでクライエントの専門領域の知識や技能を教えるというわけではない(教える場合はトレーナーと呼ぶ)。 その専門領域…

【授業】卒論のラストスパート

2024年1月8日(月・祝) 通常、月曜の祝日は大学の授業日になっているが、成人の日は毎年授業なしになる。 授業は明日から再開して、あと残すところ3週間となる。これが微妙な感じなのだが、正月休みを利用して卒論のラストスパートをかける人もいるので、こ…

【研究】意味があるから論文を書くのは楽しい

2024年1月7日(日) 『アドレリアン』に投稿した課題の分離の出自についての論文にコメントがついて戻ってきた。こういうやりとりをするのは久しぶりだ。直近では2020年の以下の依頼論文が最後だった。 向後千春(2020)社会人の学び直し---オンライン教育の…

【映画】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観てきた

2024年1月6日(土) イオンシネマむさし村山で「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観てきた。泣けた。おすすめ。水木しげる生誕100年記念作品とのこと。 https://www.kitaro-tanjo.com/ 「墓場鬼太郎」のエピソード1「鬼太郎誕生」を展開させた内容で、良かった。土…

【テニス】マーチンの初レッスン/マシュマロ連投

2024年1月5日(金) マーチンの初レッスン。何かについてトレーニングを受け続けるというのは貴重な体験。今年も楽しくなりそうだ。 *** マシュマロというメッセージお届けサービスを使って質問を随時受け付けている。いただいた質問は毎週木曜日に回答してn…

【テニス】初テニス:昔のフォームが残る

2024年1月4日(木) 2024年最初のテニスゲーム。1勝1敗でまあまあのスタートになった。久しぶりにビデオを撮った。見返してみると、昔のフォームが残ったままだね。ビデオを見るとそれが一目でわかる。自分的にはずいぶん打球が変わったと思っているんだけど…

【本】安田登『三流のすすめ』/「徳川家康」の波太郎

2024年1月3日(水) 安田登『三流のすすめ』(2021, ミシマ社)を読んだ。不思議な本だった。 ・三流の人:ほめられようとしない。そしられても気にしない。・40にして「惑わず」ではなく「区切らない」。意識して自分の制限を外すこと。 ・徳:そのときにも…

【お正月】川越の熊野神社に初詣/遠征のプラン

2024年1月2日(火) 川越の熊野神社に初詣に行く。新所沢から本川越まで西武線。そこから歩いて15分くらい。すでに参拝の行列ができていたけど30分くらいで済ますことができた。 *** 遠征のプランを立てたりする。 1月は遠征なし。日帰りでいいから、どこか…

【お正月】三ヶ日はただぶらぶらするだけ/「永遠の0」/「徳川家康」

2024年1月1日(月) 改めまして、あけましておめでとうございます。 このメンバーシップ掲示板では、前日のことを、ライフログノートを見て、思い出しながら毎朝書いています。2024年もよろしくお願いします。 *** ケータイで地震警報が鳴り響いたのでびっく…

【よいお年を】2023年の最終日

2023年12月31日(日) 2023年の最終日。特にどこにいくということもなく、Youtubeや「徳川家康」を見て過ごす。紅白歌合戦も見ない。いつものように夜は10時くらいにベッドに入る。 メンバーシップの皆様、一年間お付き合いいただき、ありがとうございました…

【本】梶野真監修『仕事も人生もうまくいく 実践アドラー心理学』

2023年12月30日(土) 近所の歯医者さんで半年に一度のチェックと歯石落としをしてもらっている。「この歯痛くないですか〜」と予告されている歯があって、だけど特に痛くなかったので経過観察中だったところ、とうとう痛んできた。年末なのに。年が明けたら…

【大河】次の大河ドラマは「徳川家康」(1983)にした

2023年12月29日(金) NHKオンデマンドで視聴できる以前の大河ドラマのどれを見ようかと思案していた。いくつかの第1回を見て考えていたが、1983年の「徳川家康」にした。今回の「どうする家康」と同じ家康をテーマにしているので、比較するのが楽しそうだと…

【講座】JSAPからアドラー心理学ビデオ講座の依頼

2023年12月28日(木) 高知の尾中さん経由で、日本アドラー心理学会(JSAP)から、初学者向けのアドラー心理学ビデオ講座を作ってほしいとの依頼が来た。いいですね。学会として入門講座を開くのはいい仕事です。ビデオであればいつでも視聴してもらうことがで…

【研究】2024年度以降の学会と研究発表

2023年12月27日(水) 2024年度以降の学会と研究発表をどうしようかと考えている。 学会についてはここ5年くらいで順次退会して、減らしてきた。最も多いときには15個くらいの学会に入っていた。今は、日本心理学会(日心)、日本教育心理学会(教心)、日本…

【本】ラスムッセン『心地よさを求めて: アドラー心理学からみる感情論』(11)【最終回】

2023年12月26日(火) ラスムッセン(今井康博訳)『心地よさを求めて: アドラー心理学からみる感情論』(川島書店, 2022)の13章のまとめ。これで終わり。 https://www.amazon.co.jp/dp/4761009454?tag=chiharunosite-22 第6部 治療への用途第13章 感情面の…

【本】ラスムッセン『心地よさを求めて: アドラー心理学からみる感情論』(10)

2023年12月25日(月) ラスムッセン(今井康博訳)『心地よさを求めて: アドラー心理学からみる感情論』(川島書店, 2022)の12章のまとめ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4761009454?tag=chiharunosite-22 第12章 撤退の感情 これらの感情の状態は、通常の…