KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

このゲームによって、チーム全員が能力を高めることで、チームの生産性が上がることを実感できるかもしれません

みなさん、こんにちは。

2014年4月18日、(株)IHIからの依頼を受けて、「教える技術」ワークショップを実施しました。場所は、IHIの横浜ゲストハウスでした。参加者は50人くらいでした。

与えられた時間は3時間でしたので、レクチャーとワークでちょうどよい配分になりました。参加者のみなさんがほとんどが技術・開発系の人たちということで、これまでとはひと味違ったワークショップとなりました。

たとえば、認知技能の教え方のワークでは、Wasonの4枚カード問題を使います。これは、間違いやすい難しい問題ですので、通常は正答率は半分以下です。しかし、このときは8割近い正答率が出てしまいました。このときは「理系すごい!」と思いましたね。

今回は、4人でのグループワークをしました。通常は5〜6人でグループを作ります。4人でのグループワークですと、一人ひとりがより積極的に参加しているような印象を持ちました。

ハノイの塔パズルを使った、認知技能の教え方のワークでは、グループメンバー全員がこのパズルをマスターすることを目標にしました。そうしたあとに、チーム対抗戦で、4人がリレーでパズルを解くという設定にしてみました。

このようにすると、グループの一人だけができてもだめで、メンバー全員ができるようになる必要があります。このゲームによって、チーム全員が能力を高めることで、チームの生産性が上がることを実感できるかもしれません。

参加した皆さん、お疲れさまでした。ぜひ、今回の内容を自分の職場に活かしてください。

では、またあした。