KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

もうすぐ新学期ですね。そこで、こんな本からスタートしてはいかがでしょうか。

もうすぐ新学期ですね。新しいことを学び始めるには、いい季節です。そこで、こんな本からスタートしてはいかがでしょうか。

まずは、教育工学の研究をしたいという人向けの2冊。1冊目は学部生から読めます。2冊目は、すでに研究を始めていて、これからどういう方向で行こうかと考えている人に、インスピレーションを与えるでしょう。

教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで

教育工学を始めよう―研究テーマの選び方から論文の書き方まで

  • 作者: S.M.ロス,G.R.モリソン,Steven M. Ross,Gary R. Morrison,向後千春,清水克彦,余田義彦,鈴木克明
  • 出版社/メーカー: 北大路書房
  • 発売日: 2002/04
  • メディア: 単行本
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 

 

教育工学研究の方法 (教育工学選書)

教育工学研究の方法 (教育工学選書)

 

 

次は、統計学の入門書の2冊。わかりやすいと評価をいただいています。1冊目は統計学の第一関門「検定」の考え方、2冊目は相関係数から因子分析までを説明します。Excelを使いながら、統計の考え方を身につけようというものです。

 

統計学がわかる (ファーストブック)

統計学がわかる (ファーストブック)

 

 

統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック)

統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック)

 

 次は、「教える技術」の2冊。これもわかりやすいと評価をもらっていますが、その根底には、心理学と教育工学、特にインストラクショナルデザインの理論が土台になっています。ですので、どんな領域、どんな場面でも応用ができます。1冊目は一般向けで、2冊目は教員や研修講師などの教える仕事に就いている人向けに書いたものですが、1冊目を入門、2冊目をアドバンスコースとして読んでいただければと思います。

 

いちばんやさしい教える技術

いちばんやさしい教える技術

 

 

教師のための「教える技術」

教師のための「教える技術」

 

 次は、文章を書くための本。どんなときでも、わかりやすい、伝わる文章を書くということが求められてきます。まずは、200字の一段落を書けるようになると、どんなに長い文章でも書くことができるようになる、という方法を解説しています。

 

200字の法則 伝わる文章を書く技術

200字の法則 伝わる文章を書く技術

 

 そして最後は、アドラー心理学の2冊。人生に迷ったとき、人間関係に悩んだとき、いつでもアドラーは私たちを前向きにしてくれます。1冊目は、コミックでアドラー心理学を実践します。間に入っている解説文は(私が書いていますので)しっかりしていますよ。2冊目は、私のアドラー心理学の講座をまとめ直したものです。自分でワークをやりながら、アドラー心理学を身につけることができます。

 

コミックでわかるアドラー心理学

コミックでわかるアドラー心理学

 

 

アドラー“実践

アドラー“実践"講義 幸せに生きる (知の扉)

 

では、よい新学期をお迎えください。