KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんから著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版、2015)をいただきました。

ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記(ひさのり)さんから著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版、2015)をいただきました。ありがとうございます!

 

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

 

 この本は、エレベーターの中で会話が途切れたときの「気まずさ」をまず取り上げて、それをなくすようなコミュニケーション技術があれば、と展開します。

この一節を読んで、そういえば、エレベーターの中で別のグループが乗り合わせたときでも、それぞれが絶妙にターンテイキングしているという研究があった、と思い出しました。EVちゃんこと細馬宏通さん(滋賀県立大学)です。お元気かな。

それはともあれ、著者は、「会話とはお互いが相手を気持ちよくするための協力的なプレーをすることで、敵は気まずさだ」と定義して、会話ゲームに勝つための技術について伝授してくれます。

その技術のポイントは、サッカーにたとえると、この3つ。

  • トラップ……まず相手を観察して「受け」る
  • パス  ……そこから「質問」をする
  • ドリブル……相手の返答から「感想」などを広げていく

そして、会話では「相手よりも優位に立とうとしないこと」が大切と説きます。そのためには、

  • ホメる
  • 驚く
  • おもしろがる

ということが有効と。

具体的な例などは、本を手にとっていただけるといいかと思います。