KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

盛り上がりに火をつけられて、ほぼ即興による解説と研究のケーススタディを披露しました。

大阪大学豊中キャンパスにて日本教育工学会の第32回全国大会が開かれました。今年は、連名発表を入れると、全部で16件になるという恐ろしいことになっていました。

まずは、東工大の中山先生筆頭による、教育工学のカリキュラムに関する研究。

f:id:kogo:20160919213042j:plain

そして、SIGインストラクショナルデザインのセッションでは、90人近くの参加者が集まりました。

f:id:kogo:20160919213101j:plain

岩手県立大学の市川先生と、はこだて未来大学の冨永先生の手際のよい進行とグループワークで盛り上がりました。

f:id:kogo:20160919213111j:plain

わたし自身もその盛り上がりに火をつけられて、ほぼ即興による解説と研究のケーススタディを披露しました。

f:id:kogo:20160919213121j:plain

その場で即興的に書いて、書画カメラで、皆さんにお見せしたものはこちらです。

f:id:kogo:20160919213852p:plain

わたし自身のポスター発表は「教育工学の教育」と題して、教育工学の研究フレームワークを提案しました。

f:id:kogo:20160919213230j:plain

 発表原稿はこちらです。

https://kogolab.files.wordpress.com/2016/09/kogo_20160917_jset.pdf

 

とても充実した全国大会でした。来年は島根大学が開催校となります。