KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

グループワークでの意見を全部チャットに出してもらう

2021年2月22日(月)

ハローマンデー! 向後です。

昨日の日曜日は、FDフォーラムでの話題提供をしました。いつもは京都でやっている催しですけど、今回はZoomでの開催です。最大で130人ほどのオーディエンスがいました。35分ほどオンライン授業の話題提供をしたあと、質問はチャット欄からしてもらったものを全部に答えるという私の好きな形式です。

f:id:kogo:20210223080130p:plain

ブレイクアウトルームでグループワークをしてもらったあとは、サイコロをふって2〜3のグループを選んで発表してもらうという形式を私はとっています。同時に登壇した筒井先生は、全部のグループにチャット欄に書き込むようにお願いしていました。これはグループの数が多いと、チャット欄が埋まります。これはこれでいい方法だなあという感じがしました。

1つは、たくさんの多様な意見があるということが一見してわかることです。特に大勢でやっているときは、その意見の量そのものが迫力になります。

もう1つは、こうして出てきた意見をデータとして、KJ法などでまとめるというワークを組むことができます。これもブレイクアウトセッションで、Google Jamboardなどの共同作業ツールを使うといいでしょう。

私の講演は1人でやることが多いですけれども、他の人たちと共同で話題提供をするときは、他の人のやり方からいろいろ学ぶことが多いです。

では、良い一週間を!

…………
向後千春メールマガジン(発行者:向後千春 kogo@waseda.jp)

・バックナンバーは:https://mail.os7.biz/b/h6aE
・質問・コメントは:https://forms.gle/bFpSJmgexGfVwFfg7
・深掘りはサークルで:https://note.com/kogolab/circle
・配信の解除は:https://mail.os7.biz/del/h6aE
・noteやってます:https://note.com/kogolab