KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

第5回おとなの研究会を開催しました。

第5回おとなの研究会を開催しました。この研究会は、ちはる塾のメンバーが各シーズンでの研究成果を公開で発表する機会です。今回は、第1シーズン(論文レビュー)終了の5人と第3シーズン(アンケート調査)終了の6人が発表しました。

f:id:kogo:20190714093204j:plain

ちはる塾では、特定の組織に所属せずに研究を続けていく人を「独立系研究者」と定義して、そうした人たちをオンラインコースと個別指導を通じて支援しています。次の募集は9月を予定しています。

一般の参加者も加えて25人が参加してくれました。いつもありがとうございます。

f:id:kogo:20190714093221j:plain

中間では、私のチュートリアル「独立系研究者の第一歩〜研究者の基礎スキル」を45分で提供しました。これはビデオ収録しましたので、近々公開します。

f:id:kogo:20190714093228j:plain

発表していただいたメンバー、参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

f:id:kogo:20190714093234j:plain

第1シーズン終了のみなさんと個別指導をしたファシリテーターです。4シーズンをクリアするごとにハガキサイズの修了証が手渡されます。

f:id:kogo:20190714093246j:plain

第3シーズン終了のみなさんとファシリテーターです。

f:id:kogo:20190714093303j:plain

 

春学期の大学院ゼミの最終回がぶじ終了しました。

春学期の大学院ゼミの最終回がぶじ終了しました。大学院のゼミは修士と博士を合同で行っています。今期は不思議に充実していて、私としても満足感があります。もしかすると、外部からの見学者が多かったからかもしれません。

見学者は、主に博士課程への入学を希望している人たちです。そういう人たちには、ゼミを見てもらうのが一番わかりやすいので、そうしています。

それから、少なくとも2人の博士課程学生の業績が博論の条件を満たしましたので、博士論文提出の目星がつきました。これが一番うれしいことですね。

f:id:kogo:20190713101837j:plain

 

東京経営者協会の企画で「自社の研修をデザインする」というワークショップを開きました。

東京経営者協会の企画で「自社の研修をデザインする」というワークショップを開きました。毎回2時間の長さで4回のシリーズです。参加者は、協会に加盟している企業の人事、人材育成部門の方で、今回は20人が集まりました。

企業の教育部門の担当者を相手にワークショップをするのは、めったにない機会です。

f:id:kogo:20190712104826j:plain

月一回のペースであと3回続きます。