KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【音楽】時間帯によるBGM

2023年1月31日(火) Apple HomePod miniを2台つないで、Apple Musicから常時BGMを流しています。Apple Musicは類似した音楽を勝手にエンドレスでかけてくれるので手間要らずです。また、新しい音楽を発見したりもします。 1日の時間帯によるBGMの種類はだ…

【修論】修論の公開審査会

2023年1月30日(月) 今日と明日は修論の公開審査会が行われています。この修士学生はコロナの影響を直撃した世代なので、それぞれに苦労して修論を書いています。特に、中国からの留学生はなかなか日本に入国できなかったりして、大変でした。それでも、短…

【映画】「ラーゲリより愛を込めて」のニノ、よかった

2023年1月29日(日) 「ラーゲリより愛を込めて」(瀬々敬久, 2022)を見てきました。俳優としてのニノは「硫黄島からの手紙」(クリント・イーストウッド, 2005)からのファンです。この映画でもやはりよかった。かなり泣きました。 https://ja.wikipedia.o…

【考え】人生はカレンダーに支配されている

2023年1月28日(土) 2022年12月15日の掲示板で、クアデルノ(富士通)のサイトで2023年のカレンダーのテンプレートを見つけたことを書きました。 https://note.com/kogolab/membership/boards/8433f9cf8618/posts/1b4218b997d5 これは、月間カレンダーと週…

【アドラーゼミ】プレ・アドラーゼミとライティング・ワークショップを3月18日(土)に企画中

2023年1月26日(木) 4月からスタートするアドラーゼミに先駆けて、プレ・アドラーゼミとライティング・ワークショップを3月18日(土)に開こうかと計画しています。アドラーゼミの趣旨の説明とお試しを兼ねています。 アドラーゼミの趣旨は次のようなもので…

【ゼミ】通学生の研究発表会も終了

2023年1月24日(火) 通学生ゼミ生3, 4年生の研究発表会も終了しました。こちらは聞き手がうちわだけなので、ちょっとものたりません。とはいえ、4年生の卒論はきちんとできていましたし、プレゼンテーションもびっくりするくらいうまいので、なんともいえま…

【講演】船橋市市民活動サポートセンター講演からのeスクール20期生懇談会

2023年1月23日(月) 1月22日(日)に船橋市市民活動サポートセンター主催の講演会を2時間で実施しました。これはeスクール生の依田さんの発案企画です。タイトルは「なかまとできる:市民活動の土台」として、話と4人グループワーク、質疑応答で構成しまし…

【原稿】向後千春:リモート時代の人材育成と研修の形

2023年1月21日(土) 以前書いた原稿が公開されています。『産政研フォーラム』という雑誌のNo.136(2022年冬)特集「リモート時代の人材育成のあり方」の号です。下記より全文読むことができますので、もしよろしければどうぞ。 向後千春:リモート時代の人…

【講座】論文の書き方講座:体験とエピソードを研究論文にまとめる

2023年1月20日(金) 日本アドラー心理学会 (JSAP) から「論文の書き方講座 (Zoom) 」の第2弾を開いてほしいという提案がありました。前回は、2022年2月に開催しました。そのときの様子は次の記事にまとめました。 「論文の書き方」からスタートして現場の研…

【授業】4月からの時間割が決まっていく

2023年1月19日(木) 4月からの授業時間割がだんだん決まってきました。サバティカル明けの来年度はちょっとした変更を行いました。 学部生向けの「生涯学習と成人教育学」(春)と「インストラクショナルデザイン」(秋)はこれまでは火曜日4限(14:45-)に…

【ゼミ】通学生ゼミは実質的に最終回

2023年1月17日(火) 通学生ゼミの14回目でした。次回の最終回は卒論発表会となりますので、実質的に最終回となりました。丸3年間のコロナ禍で一番影響を受けたのは、この世代になるでしょう。新入生として入ってきて、1年も経たないうちにコロナ禍に入り、…

【ディズニー+】「ガンニバル」を視聴中

2023年1月16日(月) ディズニー+で「ガンニバル」をみています。これはマンガを実写化したものです。かなりグロで暴力的なので、ディズニー+にはそぐわない感じがします。しかし、ネットフリックスがそうしたように、各国のオリジナルコンテンツを実写化し…

【未遠征】2023年はまだ遠征にでかけていない

2023年1月15日(日) 1月も半分経ちました。皆さんいかがお過ごしですか。私はクリスマスの時期のコロナ感染で出鼻をくじかれた感じでした。でも比較的軽症ですんだのはよかったです。とはいえ、今でもまれに咳が残っています。肺機能の1割くらいは元に戻っ…

【ブログ】聖徳学園で教える技術の講演をしました

2023年1月13日(金) 聖徳学園(中央線武蔵境駅から徒歩)で90分の講演をしてきました。参加者は、学園の幼稚園・小学校、中学校・高校の先生方で100人くらいでした。例によって、スライドではなく一枚のマップをiPadからスクリーンに提示しながら話しました…

【アドラー】春のアドラーゼミとエクステンション夏の講座

2023年1月13日(金) エクステンションセンター中野校から「アドラー心理学入門」の講座開催の提案がありました。ただし、春ではなく、夏の講座として開催するということでした。ですので、日程を調整して、9月2日(土)と9日(土)の2日間で、それぞれ10:40…

【院ゼミ】実質的に最終回

2023年1月8日(日) 昨日は大学院のゼミでした。再来週は研究発表会ですので、実質的にゼミの最終回です。15時から19時半まで、4時間半の長丁場でした。前回、私がコロナのため休講になりましたので、そのせいもあります。 終了後は、高田馬場駅前のキリンシ…

【書くこと】体言止めは禁止

2023年1月7日(土) 鴻上尚史さんのこんなツイートが流れました。 > 時事通信から、「成人の日によせて」という原稿の依頼が来て書いたのですが、書いた文章に20カ所以上の直しが入りました。「体言止めが美しい」というような理由で、納得できないと申し入…

【ブログ】都市計画の専門家はこんな気分なのかな

2023年1月6日(金) コロナ療養中に暇つぶしとしてゲームをやっていました。いくつかのゲームを試してみました。インベーダー的なものとか、PUBGとか。 PUBGは2018年の1年間を通して毎日プレイした経験を持つ私です。その総括的な感想については次の記事にま…

【eスクール】最後のゼミ選抜:何を選抜のキーにするべきか

2023年1月6日(金) 2023年4月からのゼミ生が最後のゼミ生になります。通学生ゼミ生9人はすでに確定しました。eスクール生はこれからです。これまでに15人の希望者とZoomで面談しました。eスクールのゼミ生もそんなに大人数にはしたくないので、ゼミ生8人を2…

【テニス】ブランクによるレミニセンス効果

2023年1月5日(木) きのうは2023年の初テニスをしました。年末からコロナ療養をはさんで2週間ぶりのテニスでしたので、体力的にかなりしんどかったです。ゲームの結果は1セットオール(7-5, 2-6)でしたのでまあまあでした。後半、疲れがみえましたね。 2週…

【新年】「年賀状じまい」という年賀状

2023年1月3日(火) 「年賀状じまい」がはやっているということを知りました。Amazonを見てみると「年賀状じまい」が印刷された年賀状が売られています。「時流に沿って、葉書によるご挨拶はこれまでとし……」というような文言です。 私がはがきの年賀状を書…

【ブログ】札幌遠征:ノマドワークスタイルが身についてきた

2023年1月2日(月) 2022年12月下旬に札幌に遠征してきましたので、そのときのことを書いておきましょう。 この遠征を含めて、この一年で、ノマドワークスタイルが確立してきたような気がします。 ## 私のノマドワークスタイル ノマドといっても、私の場合は…

2022年のふりかえりと2023年への展開

2023年1月1日(日) 2023年あけましておめでとうございます。去年2022年1月1日の記事を見ながら、恒例の「去年のふりかえりと今年やりたいこと」を書いてみたいと思います。 順に検証していきながら、2023年にやりたいことにつなげていきましょう。 (1) 本を…