KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どうりで久しぶりという感じが

9月に関西大学で開かれる日本心理学会の予稿原稿を作成する。日本心理学会で一般発表をするのは久しぶりだ。ワークショップや自主シンポでは発表しているけれども、それはたいていは依頼があったものだ。自発的に発表したのは何年前かとさかのぼってみると………

桜が満開

桜が満開になってきた。こちらの桜の開花は少し早い。入学式の頃は散り始めになるんじゃないだろうか。

初めてのワセクラ

マイルストーンと並んで、「ワセクラ」という授業情報誌がある。こちらは生協が扱っていないので入手が遅れた。値段は同じ500円だ。電話帳のように細かい活字でぎっしり書かれているので、目が痛くなる。まあ、一度読めばそれでいいので、こういうレイアウト…

まともな日曜日

考えてみれば、引っ越してからまともな日曜日。土日は完全にフリーにしたいけれども、編集委員会とかがはいってくるときついな。無印にいって、棚などを注文する。午後は、子どもたちと遊ぶ。家の前の道路はかっこうの遊び場になっている。

結局、教育工学というのは

学会の編集委員会を2時間。同理事会を2時間。その後飲みにいく。2人だけの飲み会は、当然のように2人が共通に関わっている学問領域の話に。「結局、教育工学というのは、経営学(マネジメントのレイヤー)、情報学(コミュニケーションのレイヤー)、そ…

恐るべしシンクタンク

ある研究プロジェクトに協力者として関わったので、その年度末の報告会に参加する。授業で使うデジタルコンテンツを開発し、授業設計をインストラクショナル・デザインの考え方を入れて行い、3つの教科で授業を実施し、記録し、アンケートをとった。その結…

変化はいくつかある

家族と住み始めて数日がたった。変化はいくつかある。1つは家の中が暖かくなった。これは石油ファンヒーターだけのせいではなくて、人が複数人住んでいることによる効果だ。もうひとつは、夜寝るのが早くなった。10時過ぎには寝ている。そして、朝食、夕食…

はじめてのマイルストーン

『マイルストーン』というサークルが出版している雑誌があって、毎年春が近づくとサークル紹介と授業情報の特集号が販売される。授業情報では、全学部のほとんど全部の授業を対象に、内容充実度(☆マーク)と単位取得度(◇マーク)を4段階評価し、さらに一…

風邪引きを並行

ここまでの日記をまとめて書いたが、引っ越しと並行して鼻風邪を引いてしまった。実は、この冬はこれまでに一度も(!)風邪を引いていないのを密かに誇りに思っていたのだ。残念だ。風邪を引きながらの引っ越しは、しんどかった。早く直りますように。

転入届

市役所に行って、転入届を済ませる。

引っ越し その2

翌日にクロネコの人が来て、荷物を搬入する。9時から始まって、午後1時には終了。まだ、整理はついていないが、とりあえず暮らせるようになる。

引っ越し その1

クロネコのらくらく引っ越し便を使う。作業の人が大量に来てやってくれるので、こちらは実にらくらくなんだが、待っている間が所在ないのが欠点であろう。家の最後の姿を写真に収める。この土地と家は売りに出す。おわら風の盆で有名な、富山県八尾町に住み…

卒園式

長女の卒園式。入園したての頃は、なんとなく不安げだったけれども、友だちもたくさんできて、無事卒園できた。

一人で寝るのは今日で最後

一人で寝るのは今日で最後だ。明日は富山に戻り、家族ごと所沢に引っ越してくるわけだ。自動車を持ってこなくてはならないので、帰りは長いドライブになりそうだけど。一人で寝るのは今日で最後だ、と考えるとなんかほっとする。

残りの半分は見ている人がデザインする

昨日書いた「テレビ番組とは違う作り方」ということについて。eLearningのコンテンツの話だ。イメージとしては、マイケル・ムーアの「ボウリング・フォー・コロンバイン」のような作りだ。初めてこれを観たときに、直観的に「あ、これは教育番組の新しいスタ…

テレビ番組とは違う作り方

うわ、もう3月も半ば。しかし、それほど焦ってはいない。去年の今頃はめちゃくちゃ忙しかったはずだ。というのも、eスクールのための授業ビデオを撮りだめしておかなくてはならなかったからだ。今年は2年目ということもあって、ビデオに関しては蓄積がある…

映画「トラフィック」

アカデミー賞受賞映画シリーズ。「トラフィック」を観た。麻薬を巡る複数のストーリーが、別々に進行して、最後にジグソーパズルのようにはまっていく。ストーリーが複雑な映画は苦手なんだが、これは面白かった。荒い画面も気にならないし、効果的。ちょっ…

クリスタル・メンバー

JALのマイレージバンクから「クリスタル・メンバー」なるものが届いた。去年一年間で30回以上搭乗するともらえるとのことだ。その特典として、4回分のスーパーシート・アップグレード券と2回分の「クラスJ」の券が届いた。うーむ、一年で30回も飛行機に乗っ…

自分のやっていることに無自覚

もう来週末には家族の引っ越しなのです。単身赴任も長かったような、短かったような。いや、長かったかな。今日は引っ越し前の最後のワックスで、トイレとお風呂の着替え場に。「白い巨塔」。もう次が最終回なのか。なごり惜しいな。気が付いたんだけど、田…

「イノセンス」

ある先生に誘われて、映画に。というか、何で映画、ただで観れちゃうんですか? なんでスタバのコーヒー、ただで飲めちゃうんですか? 魔法使いのような先生でした。というか、私もゼミに入りたいんですけど?「イノセンス」を観ました。ストーリーはよくわ…

RとC

ひとつ研究のネタを見つけた。ネタというよりも切り口だな。考えてみれば当たり前なんだけど、あまり使われていない切り口。でも、文献データベースを引いてみると、ちゃんと先行研究はあるんだ。多くないけどね。こんなときちょっとうれしい。先行研究が山…

近くの幼稚園だろうか

ぽかぽかと暖かい1日。目の前の陸上トラックでは、近くの幼稚園だろうか、園児たちが来ていた。こんなふうに地元の人に開放することがよくある。あれ? 運動会かな? かけっこの練習だろうか? と思って見ていたが、かけっこをすることもなく、トラックをぐ…

カメラ目線もできるようになった

eスクール向けのビデオを収録する。今年度開講したものは2年目になるので、基本的な部分はすでに収録済みのものを使う。それに加えて、一部は新しく収録するつもりだ。たとえば、この一年で新しい見方ができるようになった部分とかね。全体としては撮り直さ…

向後千春『きょうから日記を書いてみよう』

きょうから日記を書いてみよう〈1〉古今の名作日記から学ぼう作者: 向後千春,玉城あかね出版社/メーカー: 汐文社発売日: 2004/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る汐文社(ちょうぶんしゃ)から『きょうから日記を書いてみよう』が出版され…

「ロード・オブ・ザ・リング」

休日出勤。eスクールの面接があった。だから土曜日のうちに休日気分を作っておくために、映画のレイトショーを見に行った。土日のどちらかは「いかにも休日」という気分を味わっておかないと、次の週の仕事が新鮮にならない。そういうことって、ありませんか…

ワックスがけをしながら

今日は一階のワックスがけをした。コツもつかめて、二階のときよりも、速く美しく仕上げることができた。ワックスがけはなかなか奥が深い。大学でも、半年に一度、教室、研究室、廊下のワックスがけを専門の人がやっている。研究室がかなり取り散らかしてあ…

大隈会館のレストラン

大隈会館のレストランで会議の打ち合わせ。新しくなってから初めてはいった。所沢にいると、こういう機会はあまりないんだ。あちこちのテーブルで、議論したり打ち合わせしたりで、大学のレストランという雰囲気があるね。私が習った先生を別のテーブルに見…

「プレイス・イン・ザ・ハート」

NHK BSで、アカデミー賞受賞映画をばんばん放送しているので、録りためている。見る時間がないので、もう10本以上たまっている。でも、今日見た「プレイス・イン・ザ・ハート」が良かったよ。涙はでなかったが、こうじんわりと感動する。アメリカ南部の話な…

どうしたらそんなに若々しく

学科で、今年退職される先生と助手の歓送会があった。早稲田大学の定年は70歳に決められている。その先生は、とてもそんな年齢には見えないほど若々しくエネルギーにあふれていた。どうしたらそんなに若々しくいられるのだろうな。不老不死の魔法の薬でも飲…