KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ワックスがけで2008年を振り返る

ワックスがけは、心に余裕がないとできません。だから、こんなときにしかできません。そして、仕上げてみると、とても良い気持ちになります。2008年は、ちょっと忙しすぎました。特に出張が多すぎました。出張は嫌いではないですし、いろいろな人に会えるの…

講演「魅力的でわかりやすい説明をするために」

名取市からの依頼で、「魅力的でわかりやすい説明をするために」というテーマで、平成20年度生涯学習指導者研修会を開きました。持ち時間は90分でしたので、ワークをしようかどうか迷いました。スピーチの仕方がテーマでしたので、レクチャーの前に4〜6人…

仙台へ

教育工学会研究会(いわき明星大学)で発表

「閉じられた大学授業から持続可能な学習コミュニティへ」というタイトルで発表をしてきました。これはやったことの分析ではなく、これからこんなことをしたいという計画段階の内容です。発表原稿とスライド資料は下記に公開してあります。 発表原稿 http://…

3回目の肉離れ

今回は左足太もも裏の膝に近い部分。ゲームを始めて間もなく、スマッシュを取りに行こうと大股で走ったらぴきっと来た。すぐわかったのでアイシング。そのあと病院へ。そのままにしておけば痛くはないが、びっこを引いている状態。4週間のブランクがあり、9…

eLCニューテクノロジーセミナー

イーラーニングコンソシアムのセミナーで話をしてきました。「eラーニングの学習を促進するサポートサイト運営のノウハウ」というタイトルで、いささか私の手に余るものでしたが、これまでの経験を整理するにはいい機会でした。ポイントは、eラーニングによ…

NIME主催「ICT活用教育入門セミナー」

早稲田大学大隈会館で開かれたNIMEのセミナーで話してきました。話題は、今年度から行っている、オンデマンド授業と教室授業のブレンド授業の実践報告です。冒頭にNIME清水先生の講演がありました。世界の大学におけるICT活用教育の動向についてです。すでに…

ロナルド・J・ニューエル『学びの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習』

学びの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習作者: ロナルド・J.ニューエル,上杉賢士,市川洋子出版社/メーカー: 学事出版発売日: 2004/08メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る 興味や必要感につながるカリキュラムが必要 2…

産業技術大学院大学でFDセミナー

産業技術大学院大学(http://aiit.ac.jp/)でのFDセミナーに招かれたので、行ってきました。2006年に開設されたこの大学院では、Project Based Learning(PBL)を積極的に取り入れています。また、授業ビデオを、復習や欠席者のためにインターネット配信するば…

山田さん、伊丹さん、披露パーティ

eスクール生同士の結婚の披露パーティ。2008年4月に引き続き2組目。このペースでいくとすごいことになりそうな予感。パーティは船上で。とても良い天気に恵まれてよかった。乾杯のスピーチをしました。

関西スクーリング

淀屋橋のオフィシナでゼミ。その後、JJ, JKの受講生とともに交流会。二次会は、地下のスタバで。

第6回高大連携教育フォーラム

大学コンソーシアム京都(http://www.consortium.or.jp/)で開かれた「第6回高大連携教育フォーラム」にパネリストとして参加してきました。私は大学側の立場で、「大学で行う作文トレーニングの意味」と題して、話をしました。まとめると、大学では研究を…

ゼミ訪問

ゼミ訪問の時期が始まった。2年生が先生と顔合わせをして、どのゼミにはいろうかと選ぶ。こちらもこちらで、ゼミ生として入ってきてほしい人を選びたいので、お互いにお見合いのような真剣勝負になる。いろいろ質問して、最後に「何かゼミに対して要望はあ…

修学旅行がだれているのは誰かが連れて行ってくれるから

誰かが計画し、実行してくれるから、自分はそこにいるだけでいい。だからだれるのだろうね。自分が決めなければ何も動かないという状況になって初めて真剣になるわけだな。一人旅の意味はたぶんそこにある。