KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『幸せな劣等感』の文章の一部が遺愛女子中学校の国語の入試で使われました。

私は自分の著作物が教材や試験問題などで使われたときの管理を、日本ビジュアル著作権協会に任せています。ごくたまに、その著作権料の支払いのお知らせが来ます。その情報で自分の文章がどこで使われたのかがわかります。 今回『幸せな劣等感』の文章の一部…

鹿児島大学での教育工学研究会にて研究発表をしてきました。

教育工学会研究会が鹿児島大学にて開かれました。向後ゼミからは私自身の発表も含めて以下の5件の発表がありました。 松村智恵・向後千春(2019.5)画像とワークシートを活用した大学の観光地理の授業実践と学生による評価『日本教育工学会研究報告集』JSET…

早稲田大学職員3年目研修をしました。

早稲田大学職員の3年目研修として「インストラクショナルデザイン」をテーマに4時間の研修をしました。意外なことかもしれないけれども、大学内で依頼されて研修を行うのは珍しいことです。この研修も、大学から直接依頼されたわけではなくて、早稲田大学…

アドラー流子育て講座もスタートしました。

早稲田大学エクステンションセンター中野校での「アドラー流子育て講座」もスタートしました。土曜日での全3回の授業です。午前中は10:30から12:00、午後は13:00から14:30の合計2コマで1日分です。 15人の参加者です。遠くは静岡から、近くは歩いて2分の…

まなみとまりろの修士修了のお祝いに名古屋に行ってきました。

まなみとまりろの修士修了のお祝いに名古屋に行ってきました。3月は忙しすぎて、名古屋に行けなかったので、この時期になりました。おめでとうございました。 翌日は、熱田神宮にお参りしてきました。 パワースポットと言われる「信長塀」。頭がよくなるよ…

アドラー心理学入門講座は半分の4回目まできました。中間の懇親会を開きました。

早いもので、アドラー心理学入門講座は半分の4回目まできました。お疲れ様ということで、中間の懇親会を開きました。たくさんの人に参加していただきました。ありがとうございます。引き続き後半も頑張っていきましょう。

『永遠の一秒』を観てきました。

さいたま芸術劇場で5月6日までやっている演劇『永遠の一秒』を観てきました。向後ゼミOGのサラが出ているということで。 演劇を見るのは・・・高校生のとき以来じゃないだろうか。舞台は、演奏会に近いものがありますね。厳しい練習を経て、一度きりの舞台に…

放送大学沖縄学習センターにて面接授業「アドラー心理学の理論と実践」をしてきました。

放送大学沖縄学習センターにて面接授業「アドラー心理学の理論と実践」を2日間に渡って実施してきました。正規授業ですので、放送大学生であれば全国どこからでも参加することができます。今回は横須賀からの参加者がありました。 定員は50人でした。希望者…