KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

オンライン授業はこれからどうなるか

2020年9月30日(水) グッバイ・セプテンバー、9月も終わりですね。 今月を振り返ってみると、オンライン授業をテーマにしたFD研修の依頼がかなり入ってきました。秋学期も多くの科目がオンライン開講になる大学が多いので、このニーズはしばらく続きそうで…

書くことはインフォーマルラーニングの強力な方法

2020年9月29日(火) こんにちは、向後です。 先週「[m050] 自分の記事を一番検索、参照するのは自分自身」という記事で、このように書きました。 ですので、本を書くつもりで、というのがハードルが高いのであれば、未来の自分のために記録を書いているとい…

大学の秋学期がスタート

2020年9月28日(月) ハロー、マンデイ! 向後です。 今週から大学の秋学期がスタートします。早稲田は、ゼミや実験実習などに限定して、少しずつ対面形式を増やしていく方針です。 私のゼミでは、まだ実家にいるという人もいますので、基本的にはZoomで実施…

自分の記事を一番検索、参照するのは自分自身

2020年9月25日(金) こんにちは。向後です。 昨日、「noteで記事を書くのは自分の本を作るようなもの」という記事を書きました。 そうしたらこんなメッセージをいただきました。(メッセージは一番下のリンクから送れます) 「先生!本を書くようになんてno…

noteで記事を書くのは自分の本を作るようなもの

2020年9月24日(木) こんにちは。向後です。 noteで「ちはるのファーストコンタクト」というマガジンをやっています。https://note.com/kogolab/m/m1f28448b37c2 2017年から始めて、2019年までの3年間はほぼ毎日記事を書きました。このときは1つの記事で1…

モチベーションじゃなくてエンゲージメントだ

2020年9月23日(水) こんにちは。向後です。 4連休でしたね。私も2回街に出ましたが、たくさんの人出でした。みんなマスクをしている以外は、元の日常に戻った感じです。 さて、モチベーションっていいますよね。動機づけというものです。今どきの若者は…

阿部真由美さんに博士(人間科学)が授与されました

大学院ゼミ生の阿部真由美さんに博士(人間科学)が授与されました。コロナのため式典はありませんでしたが、アカデミックガウン姿でキャンパスで記念写真を撮りました。 3月に卒業したeスクール生もお祝いしにきてくれました。

山口周『独学の技法』:テーマ中心で探検していくこと

2020年9月18日(金) こんにちは。向後です。 今日はこの本をごく簡単に紹介して、インスパイアされたことを書きます。・山口周『独学の技法』(ダイヤモンド社, 2020) 知的戦闘力を高める 独学の技法 作者:山口周 発売日: 2017/11/17 メディア: Kindle版 …

講演も好きだけど、ライブだよね。

2020年9月17日(木) こんにちは。向後です。 最近ハマっている音楽がこちら。Reinhardt Buhrという人が、ルーパーという機械を使っていくつもの楽器(と声)を重ね合わせて魔法のように曲を紡ぎ出します。https://www.youtube.com/watch?v=79XZ_Y-2UoM こう…

アドラーオンライン開講しました!

2020年9月16日(水) こんにちは。向後です。 ビデオで学ぶアドラー心理学「アドラーオンライン」を開講しました。これはその名のとおり、全10講のビデオを見ながらアドラー心理学を学ぶものです。 『嫌われる勇気』で一躍有名になったアドラー心理学ですが…

リモートワークとかワーケーションとか

2020年9月15日(火) こんにちは。向後です。 先週末は日本教育工学会の全国大会があったのですが、コロナのため、フルオンラインでの開催です。予定では札幌での開催でした。 オンライン大会は大成功でよかったのですけれども、よく考えると4月から半年間…

(質問)論文を読んだらどうまとめるか

2020年9月14日(月) こんにちは。向後です。 質問をいただいておりますので、お答えします。 >>2020/09/11 8:20:09以前、先生が「論文を大量に読まないとわからないことがある」という趣旨の話をされていました。CiNiiなどで検索して自分の研究テーマの論文…

アイデアを逃さないためにブギーボードを枕元に置く

2020年9月11日(金) こんにちは。向後です。 アイデアって、思いがけないところで出てきますよね。私の場合は、ベッドに入って、眠りにつく直前です。そういうアイデアって翌日の朝、思い出そうと思っても絶対に出てきません。 ですので、私はベッドの枕の…

noteではサークルもやっています

2020年9月10日(木) こんにちは。向後です。 noteでは「ちはるのファーストコンタクト」というマガジンで記事を書いています。だいたい週に2本のペースです。(月額500円)https://note.com/kogolab/m/m1f28448b37c2 それと並行して「ちはる塾サークル」と…

ゼミ内で論文原稿を共有することで互いに学んでいく

2020年9月9日(水) こんにちは。向後です。 東京都では5月に続き、7月も転出超過になったとのニュースがありました。コロナとテレワークの影響で地方に移動する人が増えているのでしょうか。テレワークやワーケーションはこれから進んでいきそうです。 も…

商業登山としての博士論文

2020年9月8日(火) こんにちは。向後です。 先日、アマゾンプライムビデオで「エベレスト」(2015)という映画を見ました。実話に基づく映画です。お金を払ってエベレスト登頂をガイドする商業登山(公募隊)が盛んになる頃の話です。 1996年に起きた大量遭難…

オンラインライブ講座は定着していくでしょう

2020年9月7日(月) こんにちは。向後です。 先週の土曜日エスクテンションセンター企画によるオンラインセミナーでした。テーマは「オンライン授業の作り方」です。土曜日の午後、90分x2コマで、2日間の合計4コマで開きました。 2回とも50人弱の参加者…

独立研究者を支援する「おとなの研究コース」

2020年9月4日(金) こんにちは。向後です。 数年前からコツコツと「おとなの研究コース」というのを開いています。これは、大学や研究機関に所属していない、普通の社会人が「研究すること」を支援するコースです。 卒業論文が必須の大学では、それが研究に…

人材育成の3つの次元

2020年9月3日(木) こんにちは。向後です。 私は、教育、研修、人材育成、トレーニングといったフィールドで研究しています。人材育成といっても、そこには様々な種類があります。最近、それを3つに分けるといいのではないかと考えています。 それは (1) …

個人のランディングページをGoogleサイトで作ってみました

2020年9月2日(水) こんにちは。向後です。 すでに研究室のWebサイトはWordPressで作って、運用してきました。・向後研究室サイト→ https://kogolab.wordpress.com 数年前から、noteで書くようになって、研究室のサイトもマガジンにしてしまおうということ…

大学院入試のための勉強が面白くない

2020年9月1日(火) こんにちは。向後です。 9月に入りました。このまま涼しくなっていくのでしょうか。 今日は1つ質問を受け取っています。 …………………………2020/08/31 17:48:32 大学院入試のために自分の専門分野の本をよんでいます。しかしあまりに面白くない…