KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「大福帳」って何ですか?

久しぶりの日心のポスター発表は、無事に(あまりお客様も来られずに)終わったんだけど、けっこう「大福帳って何ですか?」という質問を受けた。ああそうだ、ここは日本心理学会であった。教育工学会や大学教育学会では、何度か発表して広く布教したつもり…

済州島ゼミ合宿2008

とうとう海外進出したゼミ合宿でしたが、とても良いものになりました。とりわけ、団体行動と自主行動が絶妙にバランスされたところが良かったかな。町を歩くだけで、チェジュの人たちと文化に触れることになり、それだけでも良い経験になりましたね。チェジ…

パッソ納車される

iPodが直結、操作できるのがいいね。

済州島ゼミ合宿最終日

太王四神記のロケ地にマイクロバスで。

済州島ゼミ合宿3日目

タクシーをチャーターして回る。石の公園。民族村博物館。竜頭岩。夜はナンタミュージカルをみんなで見て、盛り上がった。

済州島ゼミ合宿2日目

バスツアーで普通なら2日かかるところを1日で回る。お化け道路を通って島の反対側へ。テディベア博物館。ロッテホテル。海に落ちる滝。山登り。洞窟。民族村。

済州島ゼミ合宿1日目

飛行機で2時間くらいで到着。グランドホテルはバスですぐの所。旧市街までタクシーで行き、歩く。写真は最後に寄った再建されたお寺。

ゼミ合宿(済州島)へ

明日からゼミ合宿。今年の場所は韓国・済州島。世界遺産があり、最近はキャンペーンをしているようだ。私個人としては、韓国は2回目だが、最初に行ったのがいつなのか、自分のブログでは探せない。古い手書きの日記を引っ張り出さなければわからない。しか…

日本心理学会第72回大会でポスター発表

日本心理学会第72回大会(北海道大学)の最終日(9/21)13〜15時にポスター発表をします。タイトルは「自由記述形式の授業評価項目に制約をかけることの効果」です。授業評価と授業改善の話をします。もしよかったら聞きに来てください。発表予稿は下記のと…

札幌入り

涼しいというか寒いくらい。すすきののコンフォートホテルはちょっと古い。しかし、アパの近くで、去年の合宿を懐かしく思い出した。ラーメン横町のヒグマラーメンを頼んだら、醤油味だったぜ。

スロウィツキー『「みんなの意見は」案外正しい』

「みんなの意見」は案外正しい作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/31メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 216回この商品を含むブログ (266件) を見る あまのじゃくがいることで会議の質は高くなる。集団…

8月で終わっちゃっているんですが

授業開始の9月29日がひたひたと近づいてきたので、TAとゼミの進め方について打合せをした。 「夏休み、終わっちゃいますね〜」 「いや、私的には、8月で終わっちゃっているんですが」 すでに、すごく働いている感がある今日この頃。 ともあれ、明日の札幌便…

eラーニングとクラス会

先日、eスクールのホームルーム・クラス会に参加しました。eスクールにはホームルームというシステムがあって、入学すると、学科別のホームルームに所属します。そこでは、授業を行うわけではなく、学生同士の交流や情報交換をする場所になります。活発なホ…

HR57クラス会

自宅で一息ついてから、新宿住友ビルでクラス会。会場へは、大江戸線の都庁前駅が近かった。とりわけeMobileでeスクールのオンデマンド授業が受けられることに注目。新幹線でも、トンネルでなければ大丈夫とのこと。

ELC合宿1日目

テニス三昧。食事はバイキング形式で、おいしいものになっていた。

第53回関東地区高校通信制教育研究会(水戸)

去年と同じく放送教育の分科会に参加する。通信制高校では、NHK高校講座などの放送を視聴して、レポートを提出することによって、スクーリングの「減免措置」が受けられるシステムになっている。しかし、よくできた放送教育とフィードバックのあるレポートの…