KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

サバの1年を振り返る

今日で1年間のサバティカルは終了。ありがとうございましたo(^▽^)o この1年を振り返ってみると……・担当授業とゼミ指導を離れてみることで、次に試してみたいアイデアがもやもやと浮かんできた。この意味でサバティカルがひとつのFDであることを実感した。…

新年度のアドラー心理学研究会

アドラー心理学研究会を開きました。7人の参加でした。年度終わりですので、新年度の研究会の開催方法や企画などを話し合いました。私の授業が再開するため、第2木曜日は、私抜きのメンバーで実践的なトピックを中心に研究していくことになりました。第4…

卒業演奏会

長女が所属している吹奏楽部の「スプリングコンサート」でした。実質的な卒業演奏会で、こういう記念イベントはいいなと思いました。いい思い出になるでしょうo(^▽^)o

卒業式でした

卒業式でした。この日ばかりは雨ではないことを祈ります。晴れて良かったです。大隈講堂での卒業式〜学位記授与〜リーガでお茶会〜博士懇談会〜神楽坂で二次会、と昨日に引き続き、12時間営業でしたo(^▽^)o 学士号取得の皆さん、修士号取得の皆さん、博士号…

なんかもういろいろ思いがありすぎました

eスクールの現役ゼミ生と、アドラー心理学の関係で古くから知っている友人の結婚式と披露宴、パーティに参加しました。日頃「メールは3行で。スピーチは3分で」を標榜している私でしたが、思いのほか長く話してしまいました。パーティに参加している学生さ…

卒業生が謝恩会を開いてくれました

卒業生が謝恩会を開いてくれました。みんな、スーツにドレスでね。なによりみんなが集まってくれたことが、うれしかった!今回の謝恩会は、2年間の写真を編集したビデオの上映や、3人のTAと私への「感謝の言葉」があったりして、ばたばたしていたわりには…

無印「切り取り線が作れるパンチ」は便利

無印の「切り取り線が作れるパンチ」を買ったことを報告しました(http://d.hatena.ne.jp/kogo/20120122/p1)。ラボノート(ライフログノート)で使ってみましたが、写真のように、無事1冊終了しました。しおりなしで、最新のページが一発で開けるのは便利…

eスクールELC関西支部卒業祝賀会は史上最大規模でした

eスクールのサークル「ELC」では、毎年3月に卒業祝賀会を開いています。3月3日のリーガロイヤルホテル東京で開かれた祝賀会には、出られなかったので、ELC関西支部主催の祝賀会に出てきました。今年は参加人数70人、うち卒業生の人数15人(修士修了生を含…

卒業式とともに私のサバティカルも終了〜

卒業するための単位がわずかに足りない場合は、再試験という制度があります。これに該当するケースが今期は2人もいました。ゼミ始まって以来のことです。再試験の結果、2人とも単位を取得して、無事卒業の運びになりました。よかった、よかったo(^▽^)o し…

サイボウズLiveの人からインタビューを受けました

サイボウズLiveを大学のゼミや研究会のコミュニケーションツールとして使っていることは、このブログでも何度か書いてきました。それに目を留めていただいて、サイボウズLiveの人からインタビューを受けました。院生の冨永さんと関さんもいっしょに。2時間…

iPhoneの音声認識機能でブログを書く(しゃべる)

iOS 5.1になってしりが話題になっています。この音声認識機能はかなり優れものです。これを利用すればブログの記事やさまざまな文章をタイプすることなく入力することができます。この文章もiPhoneの音声認識で入力しています。修正なしでそのまま書いていま…

授業情報誌に載っていないので、履修人数が変わるかもしれない

今日はたくさん学生が来ているなと思ったら、科目登録が始まった様子。授業情報誌「マイルストーン」も、生協に山積みになっている。生協食堂も久しぶりに開いている。マイルストーンを立ち読みしてわかったことは、私の科目「インストラクショナルデザイン…

去年の3月11日のツィート

当日は、関西での卒業祝賀パーティに、羽田から飛び立つまさにそのときでした。http://www.kishii.ss.is.nagoya-u.ac.jp/~tori/cgi-bin/311/index.htmlのサイトからツィートを呼び戻してみると: 羽田、いまの揺れで噴水の水がこぼれた。2011/03/11 14:54 羽…

早くも大学院の推薦入試について相談

eスクールの3年生に対して、早くも大学院の推薦入試についての案内が出されました。再来年度の大学院に入ろうという人を対象にして相談を受けつけています。まだ3年生が終わるところなので、大学院での研究の相談を始めるのは早すぎるかもしれません。しか…

ゼミ卒業生の結婚式

2008年度卒業のゼミ生の結婚式に出てきました。若い人たちの結婚式らしく、楽しくにぎやかでした。また、メッセージビデオをたくさん上映するのも若者風です。ゼミ生の結婚式では、同期のゼミ生にも会えることが楽しみです。みんな元気に仕事しているようだ…

「これから卒論・修論を書く後輩へのメッセージ」を書いてもらって卒業文集に

「卒業文集の原稿」だと、ちょっとアレなので、「これから卒論・修論を書く後輩へのメッセージ」を書いてくれないか、と卒業生にお願いしました。それを集めて、卒業生に配布しようというわけです。卒業文集の代わりとしてね。文章を書く目的があると、書き…