KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

1999-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「やる気のある人は精鋭クラス、そうでない人は」

九州大学(福岡市)で外国語教育を担う言語文化部は、新一年生から「やる気」「能力」別のクラス編成を導入した。英語を中心に、深く学びたい学生向けには少数精鋭クラスを、それなりで済ませたい学生向けには「それなり」の大人数クラスを用意し、学生が選…

謎のタリ・キヨコ

子供ができると、いろいろな発見がある。たとえばそれは、今まで自分こそが世界中で一番わがままな人間だと思っていたのに、それ以上にわがままな人間がいることに気づくようなことである。 NHKの子供向け番組を見るようになることも、子供ができてからの初…

五月の連休を前にして

やはり授業が始まるとあわただしい。春休みは研究のことなどをあれやこれや考えていたような気がするが、今はそんな余裕もない。授業の準備をするのでかなり時間が食われる。その上に、学会発表のノミネートや準備をしたり、あまり多くないが依頼された原稿…

多次元尺度のニセサイトあらわる

この「多次元尺度構成法(日記)」のニセサイトができていた。ここである。何のことはない、私のコースにいる二年生のいたずら好きの一人が開設したものだ。HTMLソースをダウンロードすればすぐにレイアウトの同じページが作れるからお手軽な遊びである。 し…

新しいメガネを作る

メガネが壊れた。フレームなしのメガネで、レンズにツルが直接ねじ止めされているやつだ。見かけ通りこれは構造的に弱い。ねじ止めされているレンズの部分が弱くて、もう何回も割れていたのを、そのたびに瞬間接着剤でくっつけていたのだが、もういいかげん…

「露出系の人たち」

そもそも人には見せないはずの日記をインターネットで公開する人もいる。神奈川在住のななゑさん(29)が書く「ちゃろん日記」は約千五百人の固定読者を持つ。日記は三年目に突入した。(中略) 「駅でころんだところを他人に見られるのは死ぬほど恥ずかしいけ…

銃乱射事件とバイオレンスゲーム

先週,ウェストパドゥカ銃乱射事件で殺害された生徒の家族が,任天堂,セガ,そしてソニー・コンピュータエンタテインメントなどを含めた25の被告を相手取り,1億3000万ドルの損害賠償を求める訴訟を起こしている。 原告側は,被告の製品は未成年者の心を崩…

女子学生の方が元気がいい

「縦コン」があった。この名称は一般には通じないと思う。学年をとりはらった「縦」のコンパということだ。私の所属する「教育情報システムコース」は一学年20人なので一年生から四年生まで集まると80人になる。ほぼそれに近い人数が集まったというから、と…

プロ野球という醜悪な見せ物

プロ野球が始まっている。テレビをつけるとたいていは中継している。見てしまう。妻に「また?」と非難されようと見てしまう。これといって応援している球団があるわけではない。「トラキチ」とか「三代続いたジャイアンツ・ファン」とかいうのを聞くと、な…

日記は一日の生の幻影にすぎない

あるとき私は 一人の友人と国中を旅行した 彼は四六時中カメラをいじってばかりいる ヒマラヤに行っても、彼はヒマラヤには興味がない 写真を撮ることのほうに夢中だ ある満月の晩 われわれはタージマハールを見物していた それを、彼ときたら写真を撮るのに…

「日記を書く」授業

昨日から夜遅いこの時間帯に日記を書くことになった。ずっと昔は朝に書いていたような気がする。その後、夕方になった。今は夜だから、順番に日記を書く時間帯が遅くなっていっているようだ。これでまた朝に書くようになれば、日付変更線をまたぐように一日…

5段落で書く日記

最近は、仕事を終えてから研究室を出るまでの一時間ほどをその日の日記書きにあてていた。大体午後6時から7時くらい。研究室を出て自宅に着くまで30分弱かかる。帰宅するのが7時半を過ぎると妻の機嫌が圧倒的に悪くなるので、何時に切り上げられるかを気にし…

強いから高級だとは限らない

英語と日本人は相性がわるい なにしろ日本人は有史以来の後進国根性で、いつも自分たちより上等の人種、上等の言語があると思い、それに尻尾を振ってきた。漢字を使えぬのははずかしい、英語ができぬのははずかしいの文化植民地根性が身にしみついている。(…

文学部はいらない?

「文学部はいらない」とは大いなる愚論なり! 経済学部にしたところで、直ちにビジネスに活用できることなど滅多にない。とくに最近の経済学部、商学部では、入試に数学が要らないところが多く、計数にまったく疎い経済学部学生、商学部出身者という冗談のよ…

新入生合宿研修で超能力をデモする

立山少年自然の家に一泊で、教育学部の新入生の合宿研修があった。単位の取り方などの相談に乗ることと、学生と教官の親睦を目的として毎年やっているものだ。いまさら修学旅行でもないし、バスを五台も連ねてわざわざ出かけることもないと思うのだが、こう…

はじめはそっとはじめる

ちょうど一年前の「仕事日記」を読んでいたら、なかなかいいことが書いてある。「いいこと」などと自分でいうのはおかしいが、実際私は書いたことをほとんど忘れてしまうのでこういう感覚になる。書いたときは「いいこと」だと思って書いたのだからもう一度…

日本で開いても英語の国際会議

今年は、ICCE(International Conference on Computers in Education)という国際会議が千葉で開かれる。自慢ではないが国際会議で発表したことはない。千葉で開かれるということは海外渡航費を使わずに国際会議で発表できるいいチャンスである。 外国旅行はあ…

何かを教えることができる幸せ

授業が始まった。忙しくて、あわただしくて、ちょっと生き生きしている。 今年のチャレンジは高岡法科大学での「心理学」授業。なんせ一回目に集まった受講生は180人。これまでに体験した最大規模の数は50人程度だから、180人がずらりと並んでいるのを見ると…

「投げ銭システム」と生きたテキスト

きのう、読んで面白いWebページがあったらクリックひとつで少額の送金ができるようなシステムがあるといいな、というようなことを書いた。そうしたら「投げ銭システム」というちょうどそれにぴったりのものを始めようとしている人がいることを教えられた。そ…

石原慎太郎の語り

石原慎太郎が都知事になるとのこと。昨日の晩はテレビで何度かインタビューを見たが、ちゃんと中身のあることを論理的にしゃべっている、という感じがした。政治オンチを自負する私だから、その内容の是非を問題にしているのではない。その語り方が普通の政…

空メール送金ボタン

空メールボタンが定額(少額)送金ボタンにならないかと思っている 掲示板のゆうこさんの発言(99.4.9)より そういえば、元祖ハイパーテキスト発案者のテッド・ネルソンはその著書『リテラリーマシン』(アスキー, 1994)の中ですでに著作権料を徴収するシス…

60人のオフ&ハグ

なんでも60人からの大規模オフ会があったらしい。すごいな、60人? 全員に自己紹介をお願いしていたら、それだけで一次会が終わってしまう人数ではないだろうか。でもそれだけたくさんの日記書きに会えるということだから、ちょっとうらやましい。人口密度の…

土いじり作業療法

風邪もだいぶ良くなってきた。太平洋側は雨らしいが富山はいい天気だったので、花でも植えようと店に出かける。パンジーの苗などがたくさん並んでいたが、よく考えたら、ペチュニアやマリゴールドの種をとってあったはずなので、鹿沼土や腐葉土だけを買って…

曾野綾子『中年以後』

中年以後 (知恵の森文庫)作者: 曽野綾子出版社/メーカー: 光文社発売日: 2000/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 青春はすばらしいものだ、と私は口先では迎合して時々そう言うこともあるのだが、よく考えてみると、内心では全くそう思って…

バナー広告で一儲け?

ニフティサーブから配信されたメールマガジンを読んでいたら、「ホームページにバナー広告を載せて得をしませんか」という記事に目を引かれた。なんでもニフティのメンバーズホームページにバナー広告を載せると、それがクリックされるたびに11円からの収入…

身体と思考は分離できない

昨日から喉が痛くなったので、今日は勤務をお休みした。とはいっても授業は来週からだから、研究室に来ていない教員もけっこういる。去年までに本務校以外の非常勤講師を減らしていってひとつまでになったのだが、今期は珍しくひとつ追加したので、非常勤が…

実に簡単に具合が悪くなる

昨日の夜から喉が痛い。ときどき咳もでる。急に冷え込んだためだろうか。それとも日曜日にお酒を飲んだせいだろうか。お湯をなめなめ、仕事をしているが、あまりはかどらない。今日は早めに帰ろう。 ほとんど毎日昼休みにバドミントンをするようになって2ヶ…

Web日記と交換日記の共通性

月刊「言語」(大修館)の99年3月号に、杉本卓さんの「自分を見つめる、人とつながる---情報メディアの今日的意味」という小論が載っている(50-53ページ)。その中の話題のひとつとしてWeb日記が取り上げられている。日記猿人も紹介されている。 それによる…

メールで対談集を作る

4/1の日記「メールを編集して座談会記事にする」で次のようなことを書いた。 これを応用すれば、一対一のメールのやりとりで対談の原稿や、五人くらいでメールをやりとりして座談会の原稿とか書けそうじゃないですか。もう、こんなふうにして記事や本になっ…

富山って…一生行かないよね

「富山ってグアムよりも遠いかも」「一生行かないよね」というテレビCMが首都圏で流されたと新聞が伝えている(読売新聞富山版99.3.17)。こういうのをネガティブ広告と呼ぶのだそうだ。この広告は富山県外に向けたキャンペーンだから、当然県内では見ること…