KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タイ視察3日目:アユタヤ訪問と川下り

最終日で観光。アユタヤをバスで訪問。アユタヤは世界遺産でこぎれいな感じ。しかし、スコータイの方がワイルドでいいと思う。バスでちょっと下り、そこからバンコクまでクルーズする。バンコクでは中華料理を食べて空港に。夜行の飛行機はちょっと辛いが仕…

タイ視察2日目:タマサート大学とサハグループ展示会

午前中はタマサート大学へ。早稲田と校風も似ており、親しい関係を持っている。classWebとmoodleを使っている。キティ先生がキーマン。教育工学の先生はいないのかな。近くにマーブンクロンがあるので見て回る。全然変わっていないな。午後はサハグループの…

タイ視察1日目:チュラロンコン大学とアサンプション大学

朝早く起きて、ビュッフェを食べて、チュラロンコン大学に出発。タイの東大といったところ。割と形式張ったミーティングだったかな。昼は質素なランチボックスだった。eラーニングシステムとしてはブラックボードとmoodleを使っているとのこと。こちらからは…

タイeラーニング視察へ出発

15年ぶりのタイに出発。どう変わっているだろうか。成田で結団式をして飛行機に乗り込む。飛行は約6時間で、深夜にバンコクに着く。バンコクには新しい空港ができていた。バスに乗り込んで、インペリアル・クイーンズ・パークホテルに。

レモンの市場

牛ミンチの偽装事件でミクシの日記を読んでいたら「レモンの市場」という理論があるらしいと知った。それは、売り手だけが財の情報を持ち、買い手がその情報を持たないとき(情報の不均衡)、何が起こるかを予測するモデルだ。売り手が粗悪品をそうと知らせ…

奈良女附属でプレゼン・ワークショップ

行き帰りとも夜行バス。風呂に入れないのが辛かった。帰りは肩こりになりながらも寝れたが、行きはあまり寝られず、ワークショップ当日が眠かった。ワークショップそのものは初めてにしてはまあまあだろう。作文ワークショップより、活動が多いので楽しげだ…

父の日でした。

デパートに行ったので、長女に「何か買ってよ」とおねだりしました。そしたら、「私がパパに何か買ってあげても、それはパパからもらったお小遣いのお金だから意味ないじゃん」と言われました。あまりに論理的な意見だったので、思わず涙ぐみそうになりまし…

こんなコスプレで授業を受けても

「どこか変ですか?」と。実は私の目が曇っているのではないかと思い始めている今日この頃。これはきちんとした自己主張あるいは人生の楽しみではないかと気がついた。

柴田英寿『「これやっといて」で部下が動いてくれる技術!』

「これやっといて」で部下が動いてくれる!技術作者: 柴田英寿出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2007/05/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る ひな型を作って頼むようにする。上達も速い。 いつも議事録を作っていれば、報告…

実調のスクーリング

38人中、17人が参加した。任意参加なので、なかなかである。今年は、実験をシンプルなものにして、その代わり実験計画の方をじっくりと練ってもらう設計にした。その結果、みんなグループワークが楽しそうであった。よかったのではないだろうか。