KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久美さんと授業反省会

情報社会と実践教授について、授業アンケートを元にして語り合う。一通りレビューした後に2008年度の授業のプランについて練る。午後3時から8時まで、びっちり対話をして、何か明るい道が見えてきた。こういうふうにひとつの授業について、共同し、語り合…

石井裕之『なぜ、占い師は信用されるのか?』

なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて作者: 石井裕之出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2005/10/12メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 81回この商品を含むブログ (61件) を見る 悩みには四つのカテゴリしかない! 人間…

ポール・クロチーア『パソコン・インストラクター完全マニュアル』

パソコン・インストラクター完全マニュアル―コンピュータを教えるすべての人に作者: ポールクロチーア,メディアプラス,Paul Clothier,木全康仁出版社/メーカー: 海文堂出版発売日: 1997/08メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 94回この商品を含むブログ (8…

痛さを分析する

秋学期の授業が終了したので、大学が実施する授業評価アンケートとは別に、自前の授業アンケートを行っている。点数で評価する形式ではなく、観点を示した上での自由記述形式だ。観点は、レクチャーやテキストについて、課題について、課題のフィードバック…

ジョセフ・ジャウォースキー『シンクロニシティ』

シンクロニシティ 未来をつくるリーダーシップ作者: ジョセフ・ジャウォースキー,金井壽宏,野津智子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2007/10/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 71回この商品を含むブログ (28件) を見るユングのシンクロニシティ、ボ…

梅田望夫『ウェブ時代をゆく』

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1207件) を見る若者へのエール的な本。インターネットによってみんな…

実践教授、情報社会、ID特論の授業が終了

これでマスターのゼミを残して秋学期の授業がすべて終了。お疲れさまでした。今期はこの3科目とも、新しい試みだらけだったので、またじっくりと振り返ってみたい。でも、感触はつかめたように感じる。細かいところの調整は必要だが、生産的で深みのあるグ…

卒論発表会

卒業する10人全員が発表。一人13分の持ち時間で発表・質疑をしていく。質問は大変活発で、しばしば時間を延長しなくてはならないほどだった。まとめて発表を聞くと、改めてテーマの範囲の広さを感じた。卒論生が自分の探究心に従って研究を進めていったこと…

eスクールゼミ最終スクーリング

5人全員が参加して、ミニ卒論をチェックしていく。どれも完成度高し。3年次までにここまで来たら、最終的な卒論はどうなるのか、期待が高まる。それぞれのテーマが、必要性があって、本当に自分がやりたい価値のあるテーマだからなのだろう。

聖路加看護大で作文ワーク

今回の大きな違いは、ノンストップ/パラグラフライティングともグループワークにしたところだ。マップはグループワークでたくさん出るが、各段階になるとまとめにくくはなる。しかし、それだけに内容としては充実するような気がする。時間はオーバー気味だ…

マルチメディア教育論

日本語教育研究科(日研)の授業「マルチメディア教育論」が最終回。最後のプレゼンは、ビデオを使っての短い教材作成というものだったが、どれも機知にあふれた面白いものだった。この授業は、日研の先生に頼まれて受けたものだったが、やはり毎週所沢から…

ドン・タプスコット『ウィキノミクス』

ウィキノミクス作者: ドン・タプスコット/アンソニー・D・ウィリアムズ,井口耕二出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/06/07メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 301回この商品を含むブログ (150件) を見るオープン化とコラボレーションをインターネット…

卒論・ミニ卒論に赤入れしたものを返す

1人1人厳しく指導したら、「そんな人じゃなかったー」と。本当の私はこんな人です。

日曜日には仕事はしない

モレスキンのダイアリーを使い始めています。1日1ページの割り当てになっていて、ページの左端には、縦方向に8時から20時の目盛りが打ってあります。これを使って予定を書くこともできますし、あるいは、この小さい数字を無視して単なる罫線付きのノート…

比留間・山本編著『説明の心理学』(ナカニシヤ出版, 2007)

説明の心理学―説明社会への理論・実践的アプローチ作者: 比留間太白,山本博樹出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2007/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る「説明の心理学」は「教授心理学」の一部として含まれることに…

新年に新しいノート

あけましておめでとうございます。新しいダイアリーは、モレスキンのものであることは、早くも10月に宣言したとおりです(http://d.hatena.ne.jp/kogo/20071016/p1)。さっそく使い始めることにしましょう。しかし、不安なのはこのノートを使い切ることがで…