KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2002-01-01から1ヶ月間の記事一覧

薬だけで腹一杯

一晩寝ても、左肩の痛みはよくならないので、病院へ行くことにした。皮膚科の先生は、一年前のカルテを見ながら、「一度帯状疱疹にかかると、神経痛になりやすいんですよ」という。ロキソニン他、4種類の薬を出してくれる。ツムラの漢方薬っぽいのもはいっ…

この痛みは帯状疱疹の予兆

左腕の付け根がずーんと痛い。内側からの痛み。はて、なんだろう、寝違えたか、などと考えていた。いや、違う。この痛みは帯状疱疹の予兆ではないか。ちょうど一年前に発症している。まずい。疲れがたまっていたかなあ。風邪もひかずに調子よかったのだけれ…

強引に見えて実は弱気

「東京ラブストーリー」を最終回まで見た。ああ、そうか。リカはカンチをふっちゃう、というか自分で去ってしまうのだった。で、カンチはそのあと幼なじみのさとみと結婚するのであった。結末までは覚えていなかった。主人公のカンチは、まじめで、優柔不断…

「プロレスごっこなんだから」

研究会で印象に残った言葉。誰がいったのか忘れたけれども、「もっといいたいこと、どんどんいってください。プロレスごっこなんだから」プロレスごっこ……なるほど。そうかもしれない。けっして相手を殺すところまではしない。お互いに美しい技の見せ場を作…

教育工学研究会@名古屋大学:実践研究の記述

名古屋に来ている。名古屋大学教育学部での教育工学会の研究会に参加する。研究会にしてはかなりたくさんの人が聞きに来ていた(30人超?)。あとで聞くところによると、最近では一番の盛況だったそうだ。研究会は2ヶ月に1回(つまり年6回)全国を回って…

東京ラブストーリー

テレビドラマ「白い巨塔」でハマったスカパーの「フジ721」チャンネル。このチャンネルではふるーいドラマをよく流している。で「東京ラブストーリー」だ。これを今やっている。昔、これにハマって見てた。鈴木保奈美ちゃん。今、もう一度見てみると、なんと…

勝者のいない競争

国立大学の再編統合関係のニュースが次々とはいってくる。埼玉大学と群馬大学の統合構想は、県をまたいでの統合であるだけにちょっと驚いた。なるほど状況はもうそこまで進んでいるんだ。臨時教授会があった。富山医薬大、富山大、高岡短大の統合の構想につ…

インターネットラジオ

iTunesでインターネットラジオを聴いている。お気に入りは、NewAgeのAxiomsとGroove Salad。JazzではSmoothJazz.com。インターネットラジオを聴いていると、自宅のケーブルモデムのランプがほとんどつきっぱなしになる。常時接続ならではの光景だ。128kbpsだ…

受験生の方が冷静

きのう書いた「トップ30」の新しい名称は「21世紀COEプログラム」というそうだ。「トップ30」では、競争や序列化をあおっているように聞こえるというので改名したとのこと。中身は同じなのだ。競争に勝ち残ったところが結果としてCOEを名乗るのか、COEを目指…

教育系大学でも「トップ30」を

センター試験の2日目。私は非番。ところで、私は今年中に大学を移るので、もうセンター試験の監督はおしまいになる、と書いた。その後で気が付いたのだけれども、ひょっとしたら私立大学でも、会場になっている大学では監督の仕事があるのではないだろうか…

センター試験とクマプー・クッション

センター試験の1日目。監督として出勤する。女子学生が、黄色いクッションのようなものを持ってきて、「あの、座布団を使いたいのですが」と言う。あらかじめ届け出てあります、というので、そのまま許可する。座布団にしてはなんか小さいなと思ってよくみ…

センター試験はいつまでこの形態か

明日はセンター試験だ。毎年、センター試験の日は雪だったりすることが多いのだけれども、明日は珍しく晴れそうだ。よかった。私は1日目の試験監督に当たっている。ここ数年間は、2日間のうち、どちらか1日で試験監督が当たっている。富山に来た当初は、…

心理学概論のデザイン

1月末でだいたいの授業は終わる。逆算すると、休講や祝日のために予定した内容が終わらない場合も出てくる。きょうやった「こころの科学(心理学概論)」もそうで、13回分のうち3回分ができなくなってしまった。13回というのは、15回でワンセットなのだが…

我が家では外貨預金がブーム

今、我が家では外貨預金がブーム。私が「為替レートがどうのこうの……」といっているのをみて、妻も外貨預金を始めた。で、何万円か分をドルとユーロに替えたらしい。ソニー銀行はいつでもオンラインでできる。自分の部屋でその操作をしたあとに、げらげら笑…

先手で、事務が進められていく

1月も半分過ぎた。1月はあわただしいばかりの月だ。授業が再開したと思えば、月末にはすぐに終了してしまう。テストの採点や、最終成績をつけなければいけない。その合間に、センター試験の監督がはいってくる。また、卒論のチェックをしなければならない…

富山新幹線

東京から富山に戻ってきた。東京は暖かかった。予約していた飛行機に乗り遅れてしまった。5分の遅れで割り引きチケットがパアである。チケットを手数料込みで払い戻す。次の便が空いていたので、そのチケットを買う。しかし、ノーマルチケットなのでめちゃ…

少しの心残り

掲示板に、はせぴぃ先生が書いてくださったように、10年くらいで職場を変えるというのは、新しい刺激をもたらすためには効果的なのだろうと思う。それ以下では、腰を落ち着けて仕事することができずに、組織に対してあまり貢献もできないままに移ってしまう…

「ママとパパ、どっちが好き?」ゲーム

「ママとパパ、どっちが好き?」ゲームをやった。子供を向こうに立たせておき、こちらで、ママとパパが「ママの方が好きだよね〜」とか「パパが好きだよね」といって、選ばせるのだ。もちろん遊びだ。その結果、「パパが好き〜」といって私に抱きついてきた…

内地研究員はボツ

富山大学に着任してからもう12年目になる。国立大学には内地研究員という制度があって、ほぼ一年間、正確には10ヶ月間、自分の大学を離れ、授業や事務の仕事をしないで研究にいそしんでもいいよというものだ。今年は、その制度を利用しようと思って着々と計…

仲間同士で審査すること

きのう書いた研究費の傾斜配分のことに関連して、審査について書いてみる。他人の仕事を評価することというのは、なかなかしんどい仕事ではないかと思う。とりわけ、研究費の配分のようなことは、審査者である自分自身もまたその配分を受けるわけで、さらに…

第1回「教育優秀者賞」

Yomiuri OnLineを開いたら、たまたまトップにこんな記事が…… 人気の7教員に各百万円…北海道・国立北見工業大北海道北見市の国立北見工業大学(厚谷郁夫学長)は、学生から授業の評価が高かった教員を表彰する第1回「教育優秀者賞」を決め、近く受賞者7人…

新しいiMac

新しいiMacがお目見えした。デザインは突飛だけれども、どうせ机の上に3日置いたら、気にとめることもなくなるので問題はない。しかし、このデザインは……極限まで単純化された積み木の世界だなあ。サイズと重量の制約からストイックなデザインにならざるを…

『原稿のことでくよくよするな!』

平常業務へ戻る。授業はまだ始まっていない。10日からだ。3月までに書かなくてはいけない原稿がいくつかあるので、緊張感がある。本の中の1章を分担執筆するという仕事が2本来ている。それから、2年間もらった科学研究費補助金の最終年度にあたるので、…

正義と善意は退屈だ

スカパーでやっていたテレビドラマ「白い巨塔」を結局、最終回まで見た。全部で31回だったか。このドラマは、「野望と策略」の財前と「正義と善意」の里見の二人が対極として描かれている。同じ教室で学んだ二人は、その後、財前の誤診を争う裁判で対立する…

田宮二郎の自殺

20年前のテレビドラマ「白い巨塔」だが、見ていると気が付くことがある。それは登場人物がやたらタバコを吸っていることだ。今でも、看護婦さんは喫煙率が高いというデータが出ているのだが(医師はどうなのだろう)、20年前は普通の人が普通にタバコを吸っ…

白い巨塔

雪がどーんと積もった。明日は仕事始めなのだけれども、いきなり大学で雪かきだな。自分の自動車が入れるスペース分の雪かきをしなくてはならないのだ。◇スカパーのドラマチャンネルでやっている田宮二郎主演の「白い巨塔」に見入る。20年以上前のテレビドラ…

正月休みはストレスフル?

雪が降り続いている。積もりそうだ。今日は一日中家の中。駅伝見たり、ラグビー見たり、サッカー見たり、モノポリーしたり、ときに子供と遊んだり。ふと気が付くと、唇のまわりがぴりぴりする。おなじみの口唇ヘルペスだ。疲れがたまるとこいつがお知らせの…

あけましておめでとうございます

2002年、あけましておめでとうございます。今年もみなさまにとってすてきな一年でありますように。年賀状は30枚ほど来た。年内に年賀状を投函することをやめて何年にもなるので、ここまで減ってきた。しかし、年賀状をいただくのはうれしい気分だ。さっそく…