KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

9月に徳島に出張

9月に徳島に出張するので、ホテルを取りました。私の好きな、東横インもスーパーホテルもないので、選ぶのに苦労しました。楽天から選ぶと、泊まった人の声をつい読んでしまいますね。ゴキブリが出たとか、ささいなことがけっこう印象を左右します。

アドラー『人はなぜ神経症になるのか』

人はなぜ神経症になるのか作者: アルフレッドアドラー,Alfred Adler,岸見一郎出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2001/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (3件) を見る 個人的な優越性を追求すると、それは必ずや人生の課題のう…

アリは死んでいました

金沢から戻ってきたら、アリは死んでいました。結局巣は作りませんでした。ちょっと残念。

教育システム情報学会第30回大会(3日目)

久しぶりの発表 今回は久しぶりに発表をしたのです。最後にこの学会で発表したのは、2000年の最後の連合大会でした。連合大会というのは、教育工学会、教育システム情報学会、教育メディア学会が3年に1回、合同で大会を開くという制度によるものです。この…

教育システム情報学会第30回大会(2日目)

2日目です。台風の影響か、曇り時々雨の天気です。午前中は、ペン・ステートの藤本さんのMMOGの話を聞きました。大規模オンラインゲームの話ですが、教育に示唆するところ大です。革新的なだけに、教育についてもう一度考え直さなくてはなりませんが、その…

教育システム情報学会第30回大会(1日目)

教育システム情報学会第30回大会(http://jsise2005.kanazawa-gu.ac.jp/)に参加してきました。金沢学院大学が会場です。1日目のワークショップ(実質的にはシンポジウム)は「e-Pedagogy」を選びました。あまり聞かないタームですが、要はe-Learningを教え…

スタバは不思議

スタバは不思議な接客で面白いのですが、今日、豆を買ったら、「空の袋を持ってきていただければ20円引きます」と。コーヒー豆のあの袋です。リサイクルにしては微妙だし。20円というのも微妙。とりあえず空になった袋をとっておきましょう。

A.アドラー著、W.B.ウルフ編『アドラーのケース・セミナー』

アドラーのケース・セミナー―ライフ・パターンの心理学 (Adlerian Books)作者: アルフレッドアドラー,ウォルター・ベランウルフ,A. Adler,W.Beran Wolfe,岩井俊憲出版社/メーカー: 一光社発売日: 2004/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る …

野田敏孝『初めての教育論文』

初めての教育論文―現場教師が研究論文を書くための65のポイント作者: 野田敏孝出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2005/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見るリフォーム番組と教育論文の構成はよく似ているそうで…

三田紀房『ドラゴン桜』

ドラゴン桜(9) (モーニング KC)作者: 三田紀房出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/22メディア: コミック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (55件) を見る先にテレビドラマの方に引き込まれていましたが、原作となったマンガを9巻まで読み…

「アウシュヴィッツ」

BBC制作のこの番組を、NHKが45分×5回で放送しました。アウシュヴィッツ収容所開放60周年の番組であるとのことですが、こういう番組を作ることに敬服します。強制収容所で何がどのようなシステムで行われたのかということの検証と再現、そして、生き延びたユ…

長女の夏休みの宿題

長女の夏休みの宿題。2冊の本を読んで、紹介の絵と文を書くというものなのですが、指導して終わらせました。案外と簡単に終わったので、長女もすっきり。感想文ではなく、紹介文なので良かったのです。

アリンコ研究所

私の夏休みの自由研究として、アリンコ研究所というものを買いました。うまく行くと、ゼリーの中に巣を作ってくれるようなのですが、今のところじっとしています。

日付ブログからトピックブログへ

――トピックブログって何ですか?ブログって日記だから、日付順に並んでいるでしょ。その枠組みのなかで、毎日書いたものが積み上がっていくわけだけれど、あとで読み返す時は、ほとんどキーワードやトピックで検索しているよね。――まあ、何年何月の日記をま…

「アウシュヴィッツ」

NHKで深夜放映されている「アウシュヴィッツ」を見ています。昔、ポーランドに行ったときにエクスカージョンでアウシュヴィッツに行ったときのことを思い出します。それにしてもこういう番組をつくるBBCに敬服します。

『見城徹 編集者 魂の戦士』

見城徹 編集者魂の戦士―別冊課外授業ようこそ先輩作者: NHK「課外授業ようこそ先輩」制作グループ,KTC中央出版,中央出版=出版社/メーカー: KTC中央出版発売日: 2001/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 11回この商品を含むブログ (21件) を見るNHKの番組…

「てくてくエンジェル」

7/27から始めた徒歩通勤、続いています。すばらしい。自分へのご褒美に「てくてくエンジェル」という万歩計を買いました。アマゾンから届いたのですが、それを見た子供たちが自分もほしいといって、デパートで買ってきたそうです。ちなみにてくてくエンジェ…

沼野一男他『教育の方法と技術』

教育の方法と技術 (玉川大学教職専門シリーズ)作者: 沼野一男出版社/メーカー: 玉川大学出版部発売日: 1986/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る昨日に引き続き(http://d.hatena.ne.jp/kogo/20050816/p1)沼野一男先生の本。1,2章を書いて…

沼野一男『情報化社会と教師の仕事』

情報化社会と教師の仕事 (国土社の教育選書)作者: 沼野一男出版社/メーカー: 国土社発売日: 1986/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 大学では村井実先生のご指導を受けた。……その時私は先生に「ペスタロッチのような天才でなくても、私の…

有元典文、森下覚「学習環境のデザインがデザインしているもの」

日本認知科学会「教育環境のデザイン」研究分科会研究報告, Vol.11, No.1, Pp.1-10. 授業のはじめに「これから話す内容をどれくらい理解できたか、あとでテストします」と宣言することは、その後の学生のレクチャーの聞き方の方略に影響を与えることは明らか…

「マダガスカル」を見てきました

家族4人で初めての映画。「マダガスカル」を見てきました。おもしろかったのかな?「おもしろかった?」と聞くのも野暮なので、「クイズです。マダガスカルに出てきた、ライオン、シマウマ、キリン、カバの名前は何だったでしょう?」と聞いてみたら、ばっ…

講談社Web現代『編集者の学校』

編集者の学校作者: Web現代編集部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/10/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 18回この商品を含むブログ (10件) を見るたくさんのカリスマ編集者、ジャーナリスト、ライターのインタビューをまとめた本…

テニスに復帰

7/15の肉離れから約一ヶ月。テニスに復帰しました。ゆっくり慣らしていくつもりです。

ザイク『ミルトン・エリクソンの心理療法』

ミルトン・エリクソンの心理療法―出会いの三日間作者: ジェフリー K.ザイク出版社/メーカー: 二瓶社発売日: 1993/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る エリクソン流の考え方では、催眠と教育と心理療法の間に、明確…

「心理学、インストラクショナルデザイン、テクノロジーの利用:行動主義、認知主義、アフォーダンスによる見方」

M. Rabinowitz & E. J. Shaw: Psychology, Instructional Design, and the Use of Technology: Behavioral, Cognitive, and Affordances Perspectives. Educational Technology May-June 2005 pp.49-53 何をどのように教えるべきかという課題と情報を提示す…

魚津から戻ってきました

魚津から戻ってきました。2回海に行き、田舎の子のように黒くなりました。