KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2000-11-01から1ヶ月間の記事一覧

内地研究員という制度

「内地研究員」という制度がある。所属している大学とは別の国内の大学に受け入れ先を求め、6〜10ヶ月の間、そこで研究してよいというものだ。その間の授業はしなくてよい、というかできないことになっている(本務地外にいることになっているわけだから)。…

濡れ煎餅のしあわせ

「濡れ煎餅」を食べ終えてしまった。ああ、うまかった。濡れ煎餅とは何か? 通常の煎餅は硬くて、それをばりばりと豪快に食べるところに楽しさがあるのだろう。しかし濡れ煎餅はその名の通り、濡れていて、いや濡れているというよりは「半乾き状態」の煎餅で…

一人で歩いていることの寂しさ

送られてきた『大学教育学会誌』を読んでいたら、PSI(個別化教授システム)についてのレビュー論文が載っていた。まさに自分が取り組んでいるテーマなので、「へえ、日本にもやっている人がいるんだ」と思いながら読み進む。すると「日本におけるPSI」とい…

はじめての台湾日記(3)あやしさ満点の夜市

今日で台湾日記を終えることにしよう。掲示板の方に、はせぴぃさんから「オススメの場所があれば日記などで御紹介ください」という要請もあったので、書き残したところを中心に。はせぴぃさんが12月に行く学会も今回と同じホテルということで紹介したいのが…

はじめての台湾日記(2)ICCE2000@台湾

22日(水)から24日(金)までは、ICCE2000(教育におけるコンピュータについての国際会議)に参加した。去年のICCEは千葉で行われた(99/11/05「英語が聞き取れない」、99/11/07「英語で発表することのパワー」を参照)。そのときの日記には「これはくせに…

はじめての台湾日記(1)ひたすら食い続ける/足裏マッサージ

一週間ぶりの日記の復活。休んだおかげで、日記を書き始めるまでになかなか調子が出なかった。やはり日記は毎日書かなくてはだめなような気がする。少し休んだだけで、書くことがおっくうになってしまうのだ。ともあれ、はじめての台湾日記。きのうの中華航…

投げやり/ウィンドウズ機の世界/明日から台湾

毎週土曜日は本の原稿執筆のために大学に出ている。しかし、筆は進まない。易しくわかりやすく書くことがこんなに難しいなんて。そのためには何より自分自身が書くべきことをよく理解していることが必要だ。しかし、簡単そうなことでも突き詰めるとどんなこ…

イレイン・ワイス『コンピュータ・トレーナー実践ガイド』

コンピュータ・トレーナー実践ガイド―わかりやすく効果的なトレーニングのために作者: イレインワイス,Elaine Weiss,関友作出版社/メーカー: 海文堂出版発売日: 2000/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る11/10の日記で「看護学校で教える統…

教育学部の行く先 新課程研究協議会@新潟大学

新潟大学で開かれた、「日本教育大学協会 北陸地区会 新課程研究協議会」に参加してきた。北陸とはいうものの、福井、金沢、富山に加えて、上越教育、新潟、信州の6大学の教育学部のゼロ免課程の担当者が集まった。お互いの情報交換を目的として毎年一回開か…

新潟に出張

明日から新潟に一泊の出張のため、魚津の妻の実家に来ている。というのは、魚津の実家は駅に近いので、歩いていけるためだ。八尾の家からだと、車で20分以上かかるし、駅に車を置いておくわけにもいかない。富山と新潟とはお隣同士の県だが、富山市から新潟…

日記猿人の新名称/商品の値段

日記猿人の新名称が「日記才人」に決まったとのこと。決まったあとなので言うんだけど、私は「日記人」に投票していた。「才」があるとなしとの違いだけだけれども、印象はかなり違う。最終結果では「日記人」は4位につけていて、かなりいいせんまで行ったん…

その前に自分が博士を取れよ

大学に行って、本の原稿を書く。授業が始まってしまえば、原稿を書いている時間は取れないのだ、ということを肝に銘じなければいけない。だから無理にでも書こうと思えば、土曜日をつぶすくらいしかない。奥さんと子供たちには迷惑をかけることになるのだが…

看護学校で教える統計学

看護婦さんにインタビューしてきた。看護学校で統計学を教えているのだが、どうもかんばしくない。なんとかみんな合格してくれるのではあるけれども、授業アンケートをとってみると、統計学への苦手意識が増加していたり、統計学が自分とは無縁なものである…

雰囲気の良い交流の場をつくること 日本心理学会大会@京都国際会館

「添い寝→熟睡」パターンで寝てしまうところだった。かろうじて、2時に目が覚めた。日本心理学会大会でのエピソードを書いておこう。「意識の科学は可能か?」というテーマの座談会を聞いた。実験心理学から臨床心理学までの第一人者が、最先端での「意識」…

学会の会場/英語の使用 日本心理学会大会@京都国際会館

日本心理学会大会の続き。京都国際会館は大会会場としてはぴったりのところだった。いつも大会は費用の都合により、大学の中でやっているので新鮮だった。やればできるのだ。大学を会場にすると場所代は安いか、あるいはタダなんだけれども、空調はたいてい…

ポストモダン心理学 日本心理学会大会@京都国際会館

1日目のガーゲン(Gergen)さんの講演「ポストモダンの流れの中の心理学」を聞く。ポストモダンについての本を読むよりも、わかりやすく整理されていた。講演はこうあって欲しいという見本。勉強になる。要点としては…伝統的心理学では 知識は個人の中にある …

映画「インビジブル」

映画「インビジブル」を見る。「スペース・カウボーイ」とどちらを見ようかと迷ったが、たまたま上映時刻の近い「インビジブル」になった。透明人間のお話だ。面白かった。以下、まだこの映画を見ていない人は読まない方がいいかもしれない。面白かったこと…

村田喜代子『名文を書かない文章講座』

名文を書かない文章講座作者: 村田喜代子出版社/メーカー: 葦書房発売日: 2000/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る村田喜代子『名文を書かない文章講座』(葦書房、2000、2000円)を読んだ。平成10年に朝日新聞西…

生きているという感じがしない

なんだか、さっぱりだ。調子が悪い。いや、体調が悪いわけではない。まだ風邪もひいていない(インフルエンザ予防接種を早いところ受けに行こう)し、毎日バドミントンをしているくらいだ。先日ラケットのガットが切れた。それほど精出してやっている。気分…

百円ショップの面白さ

百円ショップに行く。「認知科学」という授業で、コーヒーカップを取れるかどうかを人はどれくらい正確に判断しているかというテーマの実験(アフォーダンス知覚)をするので、それに使うコーヒーカップとメジャーを探す。その百円ショップはそれほど大きい…

「歯が痛い」の本当の意味

きのうは、また娘に添い寝して撃沈。それで日記はお休み。申し訳ない。添い寝して撃沈することはめったにない。しかし、そのときは心底疲れているときだ。自分の体調を測るのには正確なメジャーかもしれない。結局、娘の入院は一泊ですんだのでよかった。し…