KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

とてもよく仕事をした

今日からゴールデンウィークか.サバなのに4月はとてもよく仕事をしたような気がする.日本にいる限り,何かと声はかかるということか.丸々1年間,イギリスとかフィンランドに移住した先生の気持ちが分かった.

コメントは140字でね

「コメントは140字で」という制約は案外いいかもしれない.私のように3行(実質50字前後)で返事をすると,「怒っているんじゃないか」と思われるし,あまりにも長文で書くと、それ自体が威圧的に受け取られることもある.だから,ちょうどいいボリュームと…

『自己表現力の教室』19刷!

自己表現力の教室作者: 荒木晶子,筒井洋一,向後千春出版社/メーカー: 情報センター出版局発売日: 2000/04/05メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 36回この商品を含むブログ (24件) を見る毎年,この時期になると,「増刷しました」というお知らせとともに、…

早稲田エクステンションセンターeラーニング講座「やさしくたのしい統計学」あす開講

早稲田エクステンションセンターeラーニング講座*1の「やさしくたのしい統計学」が明日開講します.私がビデオ講師をつとめています.コースは,向後・冨永『統計学がわかる』*2をテキストにして,eラーニング6回で完結します.この講座では,質問などをBBS…

大学院ゼミ第0回

まだ授業は始まっていないけれども,大学院ゼミをスタートさせた.今回は,各自の研究計画を発表して,コメントをもらうところから.修士課程と博士課程を合同でやっているので,人数は8人.時間は3時間取ってあるが,足りない.なので,できるだけオンラ…

初コメダ珈琲新所沢店

先週開店した,コメダ珈琲新所沢店に行ってきた.以前ファミレスだった店舗を改装したので,中は広々としている.窓も大きいし,三角屋根の天井も高いので,居心地が良い.長居したくなりそうな環境だ.テーブルは無垢の木材で落ち着く.4人席または2人席…

大阪堪能

祝賀会の翌日は,大阪城のぼって,兜をつけて,アクアライナー乗って,お好み焼き食べて,帰ってきました.大阪堪能です.

eスクール卒業祝賀会&新入生歓迎会@大阪

震災で中止になった関西ELC*1主催の卒業祝賀会が,大阪で開かれました.この時期になりましたので,新入生の歓迎会と合体して,50人以上の参加者を得て,とても賑やかに開かれました.たくさん来てくれた新入生が,卒業生の涙のスピーチを聞いて,決意も新た…

ようこそコメダ珈琲!

名古屋を中心に展開しているコメダ珈琲店*1.埼玉県にはたったの3店舗しかなかったが,なんと新所沢に出店してくれた.自宅から近くのところだ.シロノワールが食べられる.しかし,メニューが軒並み高カロリーなので要注意ではある. *1:http://www.komeda…

人生のハイライト機能

facebookの「ハイライト」機能はなかなかおもしろい.特に友達が増えてくると効果を発揮する.友達が多くなると,ツイッターのように情報が流れて行ってしまうけれども,ハイライトで表示させれば,その人にとって重要そうな情報が厳選されて表示される.ア…

近未来的スカイツリー

東京の実家に行ったついでに,亀戸天神に寄ってきました.時が止まったような境内の背景に,にょっきり建っているスカイツリーが,なんとも近未来的でした.

大福帳を使っている大学教員は何人?

ふと思いついて,ツイッターで「授業で大福帳を使っている大学教員の方」と呼びかけてみた.そうしたら10人以上の人がリプライをしてくれたので,サイボウズLiveに「大福帳ユーザ会」のグループを作った.何をやるかはこれから考える.どういうフェルミ推定…

「私にできることがあれば言ってください」

とあなたがつぶやいたとしても,誰も「じゃあコレやって」とは言ってくれません.「じゃあ,あなたはコレをやってください」と言えば,なんとなく命令したみたいになってしまう.みんな,そんな偉い立場の人ではなくて,1人の参加者であるわけで.誰かに「…

それぞれの人生を歩んで

今日は,eスクールのゼミ卒業生と当時の教育コーチが池袋に集まりました.ゼミ生のうち2人は,修士課程に進んで,無事修了.1人は別のゼミのeスクール生と結婚.当時の教育コーチは大学教員として活躍中.と,それぞれの人生を歩んでいます.何年かに一度…

たぶん私は授業をするのが好きなんだろう

サバティカルなので授業のことを考えなくてもすむというのは大きい(ただし,大学院授業はある).感覚的に言えば,脳のスペースがその分だけ空いているという感じ.慣れた授業であっても,また,オンデマンド講義を収録済みであっても,実際に授業が始まる…

稲垣忠・鈴木克明編著『授業設計マニュアル』

授業設計マニュアル―教師のためのインストラクショナルデザイン作者: 稲垣忠,鈴木克明出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2011/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (10件) を見るこれはもう決定版.『教材設計マニュアル』も独…

岡田斗司夫『評価経済社会』

評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/02/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 136回この商品を含むブログ (56件) を見る著者によると,今やってきつつあ…

Youtubeビデオの15分という制約

先週開催したゼミの新歓お花見で,参加できなかった人のためにビデオを撮った.これをYoutubeの限定公開モードで公開して,ゼミ生で共有している.これはかなり楽しい.アップロードも簡単にできるようになっている.ただ,問題はアップロードできるビデオの…

所沢キャンパスの桜はまだ咲いている

写真の通り,まだ咲いている.来年は4月10日くらいにお花見をすれば良さそうなので,この日記にメモをしておこう.あとはお天気次第.本来のスケジュールでは,もう授業が始まっていたはず.何となく落ち着かない期間だ.

日韓共同開催エスペラント大会

2011年は,日本エスペラント大会と韓国エスペラント大会が共同開催され,韓国ソウルで開かれる*1.もう何年も日本エスペラント大会に参加していなかったので,これを機会に参加してみることにした.期間は,10月7〜9日.民博でのウメサオタダオ展*2でも,エ…