KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

NHK高校講座

会議に出るためにNHKに行ってきました。会議は、NHK高校講座の来年度の計画について説明を受け、要望を述べる場でした。高校講座の番組は、格段にわかりやすく楽しいものになりつつありますが、来年度からはテレビ番組を順次ストリーミング配信していく計画…

リヒテルズ直子『オランダの個別教育はなぜ成功したのか』

オランダの個別教育はなぜ成功したのか イエナプラン教育に学ぶ作者: リヒテルズ直子出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2006/09/07メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 60回この商品を含むブログ (22件) を見る 私たちの学校の出発点になっている重要な考え方…

コーチングの前にティーチング有り

ティーチングがきちんとできない人には、コーチングはできないのではないかという仮説。なぜなら、コーチングとは、教えられることをあえて教えずに学習者自身が道を開いていくように導くことだからである。いや、その内容を教えられるということではない。…

初めての北京(4)

故宮 午前中は、天安門から故宮をみる。とにかく広い。ラストエンペラーの世界。 日本に戻る 帰りはジェット気流に乗って3時間弱で着いた。リムジンバスで所沢へ。これも空いていて、2時間弱で着いた。これで初めての北京への旅が無事終了。

初めての北京(3)

清華大学 外国語学部の呂先生は英語教育で積極的。12月にDCC祭りに来る。通訳の子は、日本語がとてもうまい。三重大学に留学していたとのこと。コンテンツは、能や文学史、そしてマンガ・アニメのものがあるといいのではと言っていた。 北京大学 学内を散策…

初めての北京(2) Cernet

今日は、中国の大学を結んでいるCernetというところに行く。清華大学サイエンスパークの中にある。ここのサーバに早稲田のオンデマンドコンテンツを置いて、中国の大学に配信するという作業だ。その間に、私は中国のことをいろいろと聞く。「今の中国よりも…

初めての北京(1) 北京へ

成田へは5時起きで、新所沢→新宿→成田エクスプレス。NEXは速い。飛行時間は向かい風のため、4時間を超えた。空港で、豊田千明さんが迎えてくれた。そのまま北京事務所へ行き、打合せ。

山本成二・美濃一朗『研修ゲームハンドブック』

研修ゲームハンドブック作者: 山本成二,美濃一朗,日経連研修部出版社/メーカー: 日本経団連出版発売日: 1991/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 19回この商品を含むブログ (4件) を見る「研修ゲーム」は英語では、structured experience/activity。ある…

ブライアン・コール・ミラー『15分でできるチームビルディング』

15分でできるチーム・ビルディング・ゲーム作者: ブライアン・コール・ミラー,富樫奈美子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2005/05/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 174回この商品を含むブログ (10件) を見…

堀公俊・加藤彰・加留部貴行『チーム・ビルディング』

チーム・ビルディング―人と人を「つなぐ」技法 (ファシリテーション・スキルズ)作者: 堀公俊,加藤彰,加留部貴行出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/07メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 82回この商品を含むブログ (31件) を見る場面はどん…

授業におけるチームビルディング

昨日のマルチメディア教育論での学生との議論で学んだことは、このようなネゴシエーションを含んだチームビルディングこそが授業のイントロになりうるのではないかということだ。なぜ、これを授業でやらなくてはならないのか、違う方法ではいけないのか、こ…

eLP資格認定コース【eLPベーシック】

日本eラーニングコンソシアムが開催した、第1回 eLP資格認定コース【eLPベーシック】集中セミナーでの講師を務めてきました。セミナー全体のプログラムは、http://www.elc.or.jp/kigyou/semina/semina_071116.html で見ることができます。セミナーの最初のプ…

マイクロラーニング

eラーニング→セミナー→マイクロラーニングという補完関係。 マイクロラーニングは成人・生涯教育のself-directednessに強く関係するという話。 Mobile Learning and Student Retention http://www.irrodl.org/index.php/irrodl/article/viewArticle/345/916 …

ディズニー合宿

グループワークで重要なこと

授業は6週目を終わって、もうすぐ折り返し地点というところまで進んでいる。にもかかわらず「情報社会」も「実践教授設計論」もやっと1サイクルのトピックを終わったところだ。ここでわかってきたことは、「グループワークのやり方こそが重要だ」というこ…

マーシャル・ゴールドスミス『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』

コーチングの神様が教える「できる人」の法則作者: マーシャルゴールドスミス,マークライター,Marshall Goldsmith,Mark Reiter,斎藤聖美出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/10メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 64回この商品を含むブログ (…

イーゼルパッドでポスター発表

グループワークの発表にイーゼルパッドを使ってみました。一班に一枚のイーゼルパッドを割り当てて、発表内容を書いてもらうのです。写真は発表の風景です。15班のポスターが壁に貼られています。それぞれのポスターに個性があり、美しくもあります。ポスタ…