KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2019-01-01から1年間の記事一覧

同僚の先生と念願のテニスができました。

同僚の先生と念願のテニスができました。前々から「いつか一緒にやりましょう」と言い続けてきたのですけれど、なかなか日程が合わないで、一年経ってしまおうかという感じでした。しかし、2019年内にできましたので、満足です。 特に他のメンバーを呼ぶこと…

北海道大学の職員を対象に、アンケートの作り方とデータ分析の1日研修を実施してきました。

北海道大学の職員を対象に、アンケートの作り方とデータ分析の1日研修を実施してきました。 前泊して、研修当日最終便で帰る弾丸ツアーでした。 アシスタントをしていただいた杉浦真由美さんと早稲田大学アカデミックソリューションの遠峯さんと乾杯。

次世代心理療法研究会に招かれて2時間のワークショップ「クライエントに教える技術」を開きました。

次世代心理療法研究会に招かれて2時間のワークショップ「クライエントに教える技術」を開きました。参加者はヨーガを教えている人たちで、24人の方が集まりました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 次世代心理療法研究会については、次…

「アドラー心理学実践講座」全8回が無事終了しました。1月には「教える技術」の講座が全6回で開催されます。

早稲田大学エクステンションセンター中野校での「アドラー心理学実践講座」全8回が無事終了しました。受講していただいたみなさん、ありがとうございました。 2020年度はお休みをいただいて、内容の更新に充てようと考えています。 その前に、1月に「教え…

第36回日本アドラー心理学会総会と関東地方区シンポジウムに登壇しました。

第36回日本アドラー心理学会総会(幕張国際研修センター)に参加してきました。日本アドラー心理学会の総会に参加するのは久しぶりのことです。 ブログを遡ってみたら、前回参加したのは4年前の2015年の名古屋での総会でした。 その前は、さらに4年前の201…

eスクールゼミのスクーリングを開きました。

秋学期スタートのeスクールゼミのスクーリングを開きました。 ここでもまた誕生日を祝ってもらいました。ありがとうございます! そしてまたテニスウエアをプレゼントされてしまいました。ほんと、うれしいです。

大学院ゼミがスタートしました

秋学期の大学院ゼミがスタートしました。ゼミOBも4人参加してくれましたのでにぎやかになりました。  地味に61歳になったお祝いのプレゼントをいただきました。フレッドペリーのテニスウエアです。ありがとうございます。これでまたテニスウエアが増えまし…

61歳になりました。

ということでしめやかに61歳になりました。60歳の時は「還暦、還暦!」と大騒ぎできたのですけれども、61歳は何気に地味です。素数でもありますし。ということで転換からの第一歩ということで、進んでまいります。

初めてのハワイに行ってきました。

初めてのハワイに行ってきました。みんな大好きなハワイ、ということで一度は行かなくてはということです。まあ実際はゼミ合宿だったのですけど。ハワイという行き先もゼミ生が決めました。 カカアコというところではこんなストリートアートが人気になってい…

第5回アドラーフェストを開きました。

第5回アドラーフェストを開きました。参加者はスタッフを含めずに20人程度でした。昨年までに比べると少し寂しい人数となりました。しかし、今回のポスター形式による研究発表はとても好評でした。参加した皆さんはそれぞれに得るものがあったことが、アン…

日本大学文理学部で開かれた教育心理学会総会に参加してきました。

日本大学文理学部で開かれた教育心理学会総会に参加してきました。 自主シンポジウム「自己調整学習研究の多様な展開」では向後ゼミOBの石川奈保子さんが登壇しました。教育工学の立場からの発表はイントロ、内容ともすごくいい内容でした。 自主企画シンポ…

日本教育工学会2019年秋季全国大会(名古屋国際会議場)にて研究発表をしてきました。

日本教育工学会2019年秋季全国大会(名古屋国際会議場)にて研究発表をしてきました。今年度から、全国大会を秋と春の2回開催することになり、その記念すべき1回目でした。秋は全ての発表がポスターで行われ、春は全ての発表が口頭発表となります。 発表件…

札幌医科大学にてFDワークショップ「大学にとっての破壊的イノベーションとは何か」を実施してきました。

札幌医科大学にてFDワークショップ「大学にとっての破壊的イノベーションとは何か」を実施してきました。参加者は30人くらいでした。いつものグループワークスタイルですけれども、時間も限られていたので、話が長めになりました。それでも、途中でクリッカ…

「みなさんは教えることの専門職です。なんでも学校や教師が引き受けるのではなく、教えることの専門家として授業の中で実践し、腕を磨いていってください」

鎌倉市立深沢中学校で研修をしてきました。タイトルは「教師のための教える技術〜インストラクショナルデザイン入門」で3時間ほどの長さでした。参加者はこの学校だけでなく周辺の小学校・中学校の先生に集まっていただき、60人ほどの参加者でした。 私が小…

2019年9月7日(土)14〜16時、名古屋ミッドランドホールにてeスクールの説明会をします。

2019年9月7日(土)14〜16時、名古屋ミッドランドホールにてeスクールの説明会をします。中部にお住いの方でeスクールに興味がある方はぜひお越しください。 その中で私は「アドラー心理学入門〜あなたのライフスタイルを知る」という模擬授業をします。アド…

軽井沢セミナーハウスでゼミ合宿をしました。

軽井沢セミナーハウスで一泊のゼミ合宿をしました。去年は人数が少なくて寂しかったのですけど、今年はご覧の通り大勢が参加しました。 セミナーハウスから歩いてすぐのところに、東山あかねさんの家があるということをFacebook経由で知ったので、夜におじゃ…

早稲田大学エクステンションセンターの秋講座の会員先行申し込み受付がはじまりました。

早稲田大学エクステンションセンターの秋講座の会員先行申し込み受付がはじまりました。先行申し込み期間は、8月5日(月)~8月23日(金)です。 10/3(木)から毎週木曜日19:00-20:30の全8回で「アドラー心理学実践講座」を開きます。2020年度は、アドラー…

リクルートマネジメントソリューションズで、アドラー心理学ワークショップを開きました。

リクルートマネジメントソリューションズ(RMS)から依頼されて、第12回ナレッジ共有会というイベントで、3時間のアドラー心理学ワークショップを開きました。100人の参加者はRMSとの契約をしている講師・トレーナーの方々です。 www.recruit-ms.co.jp ワーク…

向後ゼミeスクール生と修士学生の公開研究発表会を開きました。

向後ゼミeスクール生と修士学生の公開研究発表会を開きました。 外部からの参加者とゼミ卒業生OB/OG、それから博士課程学生も参加してくれて、とても充実した研究会になりました。ありがとうございました。

通学生ゼミ3, 4年生の研究発表会を開きました。

通学生ゼミ3, 4年生の研究発表会を開きました。 4年生は卒論がほぼ完成しています。 3年生は春学期のテーマ決め、先行研究、インタビュー、カテゴリー関連図までが完成です。 お疲れ様。

FD研修で左微(ZUO Wei)先生のワークショップを受講

今回のFD研修は、ワシントン大学のインストラクショナル・コンサルタントである、左微(ZUO Wei)先生のワークショップ。早稲田に半年間訪問しています。 学生役でアクティブラーニングを受けるのは楽しかったです。本当にうまい授業でした。進め方がすごく…

eスクール卒業研究口頭試問でした。

今日は、eスクール卒業研究口頭試問からの懇親会でした。春学期末でレポートも出ているはずのこの時期にしてはたくさんの人が参加してくれました。 卒論口頭試問を無事終えられた皆さん、お疲れ様でした!

第5回おとなの研究会を開催しました。

第5回おとなの研究会を開催しました。この研究会は、ちはる塾のメンバーが各シーズンでの研究成果を公開で発表する機会です。今回は、第1シーズン(論文レビュー)終了の5人と第3シーズン(アンケート調査)終了の6人が発表しました。 ちはる塾では、特…

春学期の大学院ゼミの最終回がぶじ終了しました。

春学期の大学院ゼミの最終回がぶじ終了しました。大学院のゼミは修士と博士を合同で行っています。今期は不思議に充実していて、私としても満足感があります。もしかすると、外部からの見学者が多かったからかもしれません。 見学者は、主に博士課程への入学…

東京経営者協会の企画で「自社の研修をデザインする」というワークショップを開きました。

東京経営者協会の企画で「自社の研修をデザインする」というワークショップを開きました。毎回2時間の長さで4回のシリーズです。参加者は、協会に加盟している企業の人事、人材育成部門の方で、今回は20人が集まりました。 企業の教育部門の担当者を相手に…

中島弘徳先生のライフスタイルワークショップに参加してきました。

アドラーよこはまの主催で開かれた、中島弘徳先生のライフスタイルワークショップに参加してきました。参加者は40名ほどでした。アドラー心理学の指導的立場にいる人のワークに参加できるのは貴重な機会です。 偶然にも、知り合いの人たちも何人か参加してい…

都立駒込病院にて「指導者育成研修」を3.5時間のプログラムで実施しました。

都立駒込病院にて「指導者育成研修」を3.5時間のプログラムで実施しました。今年の2月に行った研修の評判が良かったので、2回目の企画となりました。参加者は29人でした。 研修が終わったあとで、参加者から「なんで1日研修じゃないんですか」という声が…

「大学職員のためのインストラクショナルデザイン入門」の半日講座を実施しました。

昨年に引き続き、早稲田大学アカデミックソリューションの企画で「大学職員のためのインストラクショナルデザイン入門」を4時間のプログラムで実施しました。26人が参加しました。 この研修は2014年から始まりましたので、今回で6年目となりました。 4時…

シドニーでeスクール説明会をしてきました。初めてのオーストラリア。

シドニーでeスクール説明会をしてきました。行き帰りとも夜行便によるスケジュールでしたけど、オーストラリアは初めてでしたので、楽しみでした。 シドニー入りすると、このような晴天。現地の人によると、この日から急に寒くなったとのことでした。しかし…

放送大学山口学習センターの主催で「アドラー心理学のススメ」として公開講座を開きました。

放送大学山口学習センターの主催で「アドラー心理学のススメ」として公開講座を開きました。ワークショップスタイルで90分x3コマで実施した講座には、5人x12グループの60人が集まりました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 会場は真新…