KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

eスクール懇親会

昨日は、eスクールのスクーリングを利用した懇親会が開かれ、200人からの参加がありました。4学年全部が揃う、来年には、総長を呼びましょう、と学部長が言っていました。いよいよ完成まであとわずかです。

オープンキャンパス

あすは西早稲田でオープンキャンパスです。今年は個別相談係をします。終了次第、所沢に戻って、eスクールの懇親会に参加します。なんでも200人参加するそうで、大きくなったなあと感慨です。

30年目のケチャ祭り

昨日からはじまったケチャ祭りを見に行ってきました。卒論生の1人が「ケチャにおけるフロー体験」というテーマをやりたいというので、参考のために。このテーマのどこがインストラクショナルデザインに関係が?ですか。んー、フロー体験は学習でも重要です…

日野公三『ティーチングからコーチングへ』

ティーチングからコーチングへ―教育改革に挑むネットスクール作者: 日野公三出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2002/04/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るコーチングというタイトルに釣られて読んでしまいましたが、中身は、…

きょうから徒歩通勤

きょうから徒歩通勤。家から小手指駅まで20分。そこからスクールバスで15分です。いつまでも続きますように。雨の日は車にしようかな。

平本相武『コーチング・マジック』

コーチング・マジック作者: 平本相武出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/02/22メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る「平本流ビジネスコーチング」として、アメリカ直輸入のコーチングではなく、日本の文化や風土に合わせた…

ジョン・ウィットモア『はじめのコーチング』

はじめのコーチング作者: ジョン・ウィットモア,John Whitmore,清川幸美出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2003/07/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る コーチングとは、人の潜在能力を解き放ち最高の成果を挙げさせる…

子ども孝行の一回目

一泊のディズニー旅行から帰ってきました。これで夏休みの子ども孝行の一回目が終わりました。ディズニーランド・シーには小さい頃から連れて行ってるのですが、いくたびに乗れる乗り物が増えていきます。

一泊でディズニーランドへ

ゼミの研究発表会も終了で、あとは成績をつけるだけになりました。明日から一泊でディズニーランドへ行ってきます。子供たちも楽しみにしているようです。

クロージング・スクーリング

ゼミの3、4年生、eスクールのゼミ生も含めて、春学期の総決算としての研究報告会。午後1時から開始して、休憩を入れながら6時までかかりました。4年生は、卒論の最終形が見えてくる報告。3年生は実験計画までですが、すでに刺激材料を作っている人は、…

思ったよりも早く回復

肉離れは、思ったよりも早く回復しつつある。やはり歩く時間が少ないのかなあ、それで筋肉が衰えているのかなあ、と思い、荷物の少ないときは、駅まで歩き、バスで通勤しようかと考え中。

河北隆子『教師力アップのためのコーチング入門』

教師力アップのためのコーチング入門―子どもを伸ばすコツと会話術作者: 河北隆子出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2004/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る著者は、学校の教員にもコーチングのスキルが必要と主張します。ここでのコ…

ウィットワース、キムジーハウス、サンダール『コーチング・バイブル』

コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法 (Best solution)作者: ローラウィットワース,フィルサンダール,ヘンリーキムジーハウス,Laura Whitworth,Phil Sandahl,Henry Kimsey‐House,CTIジャパン出版社/メーカー: 東洋経…

eラーニングワールド

eラーニングワールド2005(http://www.elw.jp/top.html)に行ってきました。講師として話をしてきたのですが、eラーニングということばの華やかさとは別世界のような、Bateson流「第二次学習」やらKnowls流「成人教育学」などの地味な話をしてきました。聞き…

インターネットにおけるポジティブフィードバック

授業へのインターネットメディアの利用ということで、対面授業であっても、それと並行してblogやBBS、最近はLMSなどを利用しているのですが、こうした待ち受けメディアに対してアクセスしない人は最後までアクセスしないということが起こります。頻繁にアク…

村井実『新・教育学のすすめ』

新・教育学のすすめ (小学館創造選書 (22))作者: 村井実出版社/メーカー: 小学館発売日: 1978/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る教育を支配してきた考え方は次のようだと村井先生は主張します。 A. 手細工モデル=「作る」モデル=「善さ」…

スターウォーズエピソード3

スターウォーズエピソード3を見てきました。私は「これで完結」を許しません。許さないぞ〜。とりあえず、もう1回シネコンの大画面で見たいです。きょうは新所沢パルコの小さなスクリーンだったので(会員なので千円で見られる)。

「女王の教室」3回目

「女王の教室」3回目。ストーリーはかなり微妙な線になりつつあります。最後まで見ることができるかどうか。でも、今回は真矢先生が、PowerBookでDVDを見せたり、iPodでダンスの音楽を流したりして、かなりハイテクな人だということがわかりました。

矢野眞和『教育社会の設計』

教育社会の設計 (UP選書)作者: 矢野真和出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2001/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る実証的なデータを基礎にして、教育を経済学の視点から見ることによって教育に関わる政策が…

Roger Schank: Lessons in Learning, e-Learning and Training

Lessons in Learning, e-Learning, and Training: Perspectives and Guidance for the Enlightened Trainer作者: Roger C. Schank出版社/メーカー: Pfeiffer発売日: 2005/02/14メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る2001年の「Designin…

肉離れ2回目

あちゃ〜 せっかくテニスの進級が決まったというのに、肉離れ2回目。同じ左足のふくらはぎ。前回よりは軽そう。しかし、これで1ヶ月はできないな。 違うことに集中しなさいと言う神のお告げかも知れないので、それはそれでよしとしよう。

ドライカース『人はどのように愛するのか』

人はどのように愛するのか―愛と結婚の心理学 (Adlerian books)作者: ルドルフドライカース,Rudolf Dreikurs,前田憲一出版社/メーカー: 一光社発売日: 1996/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る原題は「The Challeng…

M2に進級

テニススクールのクラスが中級M1からM2に進級しました。やった。

NovaMind

というわけで、NovaMindをオンラインで購入してしまいました。教育割引もあります。ぐにゅぐにゅリンクと、自動的に色づけをしてくれるところが、チャーミングです。さっそく楽しんでいます。情報的には、階層型のアウトライナーと等価なのですが、なんでこ…