KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

修論公開審査もZoom開催で問題なし。

2021年1月29日(金) ハローフライデー! 向後です。 修士論文の公開審査会がぶじ終わりました。今年度は、自分の指導学生が2名、副査として4名の審査をしました。 コロナの状況なのでZoomによる開催です。Zoomでの発表や質疑については、対面に比較して悪…

エクステンションセンターの冬講座の開講数は2019年度の30%

2021年1月27日(水) こんにちは! 向後です。 そろそろエクステンションセンターのZoom講座が近づいてきたので、準備をはじめています。2月の土曜日に2週連続の講座です。内容はアドラー心理学をベースにした社会情動スキルのトレーニングです。詳しくは…

ジャーナルのつけ方って学ぶべきことかも。

2021年1月26日(火) こんにちは! 向後です。 コロナで家に引きこもっている私です。大学には週一回程度行っていますが、それは郵便物のチェックと事務処理と研究室の植物の水やりをするためです。家にいると一日中パジャマのままだったりします。こんな毎…

eスクールと修士ゼミ生の研究発表会をZoomで開催しました。研究発表会というベンチマーク。

2021年1月25日(月) ハローマンデー! 向後です。 先週の土曜日、eスクールと修士ゼミ生の研究発表会をZoomで開きました。来週の口頭試問を前にしての発表練習の意味合いもあります。 春学期末の研究発表会(http://kogo.hatenablog.com/entry/2020/07/28/0…

TAをやることで実は学んでいる。院生はTAをやるべき。

2021年1月22日(金) ハローフライデー! 向後です。 大学の教育システムでは、ゼミにしても専門科目の授業にしてもTA(ティーチング・アシスタント)がいなくては、運営が成立しません。TAの仕事は対面の授業でも重要ですが、オンライン授業になるとさらに…

同志社大学グローバル・コミュニケーション学部のFD研修をしました。早稲田・同志社交換留学制度。

2021年1月20日(水) こんにちは! 向後です。 昨日は、同志社大学グローバル・コミュニケーション学部(https://globalcommunications.doshisha.ac.jp)から依頼を受けて、FD研修をZoomで開催しました。参加者は23人でほぼ全教員が参加とのことでした。同志…

通学生のゼミが終了。対面は一回だけでした。

2021年1月19日(火) こんにちは! 向後です。 昨日、通学生のゼミの卒論発表会がぶじ終了しました。この発表会も含めて、秋学期のゼミはZoomで行いました。当初は、秋学期は月一回はキャンパスで対面で行う予定でした。しかし、最初の一回だけ対面でできた…

手書きノートをiPadで提示しながらレクチャーする

2021年1月18日(月) ハローマンデー! 向後です。 きのう、個人心理学会の「会員の集い」がZoomで開催されました。参加者は37人(定員40人)でした。最初に私が「勇気づけの操作的定義:勇気づけのパラドクス」というタイトルで話題提供をしました。50分弱…

向後ゼミ研究発表会をZoomで開催します

2021年1月15日(金) ハローフライデー! 向後です。 向後ゼミに所属するeスクール生(3年生・4年生)、大学院生(修士課程)による研究発表会を一般公開により開催します。参加は無料。出入り自由。ただし、Zoom開催のため事前登録が必要です。 日時は、2…

「おとなの研究会」をZoomで開催します

2021年1月13日(水) こんにちは! 向後です。 「おとなの研究コース」というオンラインコースを個人的に開いています。半年に一回受講生を募集して、半年ごとに、文献調査の方法、インタビューの方法、アンケート調査の方法、を順番に学んでいくというコー…

2021年度の放送大学の面接授業(高知、沖縄)

2021年1月12日(火) こんにちは! 向後です。 放送大学の2021年度1学期のシラバス検索ができるようになりました。4月と6月に以下のような面接授業が予定されています。 ・高知学習センター 4/24, 25(土・日) やさしい心理統計学(Zoom代替なし)・沖縄…

私のDX(デジタル・トランスフォーメーション)

2021年1月11日(月・祝) ハローマンデー! 向後です。 今年の目標はKindleで本を読むことです。それと並行して、これまで手書きしてきたノートやメモもデジタル化しようと思っています。デバイスはiPadで、使用アプリはGoodNotes 5です。 これまでiPadには…

誰でもベテランにはなる

2021年1月8日(金) ハローフライデー! 向後です。 きのうは、ある専門を通して学ぶということはその領土の地図を持つことだということを書きました。つまり、その地図を持つことができたという実感があれば、そこまでの深さまで学んだということです。地図…

ある専門を通して学ぶということはその領土の地図を持つこと

2021年1月7日(木) こんにちは! 向後です。 なんでもそうですが、ある専門領域を勉強することは、長くかかり、しばしば退屈なことです。私は、心理学を学ぼうとして大学に入ったのですが、心理学という領域は広大で、ときに「なんでこんなことを覚えなけれ…

なんとなく通じてしまうスライドが危険

2021年1月5日(火) こんにちは! 向後です。 きのう「今年はスライド禁止でいこう」ということを書いたら、メッセージが届きました。 いつも楽しく拝読しています!なぜか先生のメルマガは読んでいて楽しい気分になるのです。 今回の“今年は「スライド禁止…

今年は「スライド禁止」でいこう

2021年1月4日(月) ハローマンデー! 向後です。 先日こんなツイートを見ました(12月26日)。 >>うちの研究室は文章を書くことを重視していて,毎週学生数名が研究進捗報告をする場では,スライドは不可で,title, abstract, introduction, method, result…

2021年あけましておめでとうございます!

2021年1月1日(金) あけましておめでとうございます。 向後です。メールマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうございます。2021年も引き続きよろしくお願いします。 2020年はコロナ禍で世界が大変なことになりました。これがいつまで続くのかまだ先が…