KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リチャード・セイラー 、キャス・サンスティーン『実践 行動経済学』

実践 行動経済学作者: リチャード・セイラー,キャス・サンスティーン,遠藤真美出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2009/07/09メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 365回この商品を含むブログ (88件) を見る・選択アーキテクト:人々が意思決定する文脈を体系…

遠隔教育センターシンポジウム

遠隔教育センターシンポジウムの一環で、CCDL(=Cross-Cultural Distance Learning)授業の受講生によるプレゼンテーションを聞いた。1年半でこれくらいになるのなら、こういう授業をさせてみたくなる。もちろんうまい学生がプレゼンテーションをしているの…

小岩井農場

宮沢賢治めぐり

岩手家族旅行

向後ゼミワールドカフェ2009

ゼミワールドカフェも2年目になりました。今年は、基本フォーマットは去年のままですが、ただひとつ、テーブルを移るためのきっかけとして15分ごとにチャイムを鳴らしました。おかげさまで、たくさんのゲストにも来ていただき、発表者もそれぞれ得たものが…

【報告】e学習理論研究会@北九州に参加して

5月30日に小倉で開催された「e学習理論研究会」での私の発表を、「IDマガジン」第20号で、根本淳子さんが記事にしてくださいました。ここに許可を得て掲載します。 ※ IDメールマガジンの登録と解除はこちらからどうぞ。 http://www2.gsis.kumamoto-u.ac.jp/~…

tumblrが気に入った

twitterでつぶやくことの面白さにハマっています。ネット依存気味の人は、とにかくWebページが更新されているだけで、喜びを感じるようになっています。だからtwitterを見るたびに喜ぶんですね。フォローする人が10人を越えれば、いつでも何かしらのつぶやき…

向後ゼミワールドカフェ2009

去年から始めた「ゼミワールドカフェ」ですが、今年もやります。 日時:2009年7月25日(土)13:00〜18:00 場所:所沢キャンパス402教室 予約不要、出入り自由 詳しいプログラムは、こちらを参照ください。 http://kogolab.jp/wordpress/?p=352 予約不要、出…

実験調査研究法:授業の振り返り

実習系の授業では初めてブレンド型による授業を実施した。隔週での教室授業(90分×2コマ)では、実習時間が不足するのではないかと危惧したが、そういうことはなかった。むしろ、オンデマンド授業の週に、各自個別でできるタスクを出しておいたほうがスムー…

インストラクショナルデザイン:授業の感想

大福帳に書かれた、最終回の授業の感想を読んでいました。隔週でオンデマンド授業と教室授業を交代するブレンド型授業は2年目に入りました。感想を読むといい方向に進んでいるようです。いくつかの感想を名前を伏せて引用します。■先生の教え方がすごくうま…

iPhoneでライフログを取る

iPhoneを使い始めてから2週間ほどになりますが、最初の印象通り、これはケータイ電話ではなくパソコン端末です。Appleユーザは、長い間、超小型ノートのMacを待ち焦がれてきましたが、Appleがそれを出さない理由がわかりました。つまり、iPhoneが超小型ノー…

MNC業務合宿@湯沢

発表タイマーシステムは良いね!

JSiSE研究会では、写真のように発表者の横に残り時間が常に表示されていました。これはすごく良い。発表者は、自分のタイマーを操作することに煩わされることがありませんので。また、質問時間になってからも、あと何分残されているかが質問者にもわかります…

信州大学インターネット大学院の工夫

研究会で興味を引いた発表は、信州大学大学院の報告でした。情報工学専攻で、おもに社会人を対象としたインターネット大学院を開講している中で、どのような工夫をしているかということです。まず、学生に対して個別の履修計画を立てるということです。仕事…

札幌スクーリング