KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ時代はOJTがオンライン化する

2020年7月31日(金) みなさんこんにちは。向後です。7月の最終日ですね。コロナ感染者も増え続けていて、先が見通せない状況です。2〜3年はこの状態だろうという専門家もいます。 リモートワークも増えるでしょう。めったに対面できないとなると、OJTがしに…

希望の方に『日本労働研究雑誌』の論文抜刷りを送ります。

2020年7月30日(木) みなさんこんにちは。向後です。7月も終わりに近づいていますね。 きのう、久しぶり(2ヶ月ぶりくらい)に大学に行きましたら、どっさり溜まった郵便物の中に、前回紹介した『日本労働研究雑誌』の論文抜刷りが届いていました。 30部…

『日本労働研究雑誌』の2020年8月号は「学び直し」の特集号

みなさんこんにちは。向後です。 独立行政法人労働政策研究・研修機構が毎月発行している『日本労働研究雑誌』の2020年8月号(No.721)は「学び直し」の特集号です。 半年ほど前に寄稿の依頼を受けました。この雑誌のことは正直知りませんでした。で、バックナ…

ゼミの研究発表会をZoomで開いてみて

みなさんこんにちは。向後です。 春学期のゼミ(eスクール、通学生、大学院)がすべて終わりました。毎学期の最後のゼミは研究発表会にしています。この研究発表会もZoomで開催しました。 eスクールと修士の発表は毎回合同で、公開制で行っています。Zoomで…

全部オンラインだと多分「何かが足りない」

みなさんこんにちは。向後です。 7月も終わりに近づいてきて、大学の春学期も締めくくりの時期です。5月連休明けにスタートしたオンライン授業は大きなトラブルなく進みました。ゼミもすべてZoomで行いました。 Zoomで行ったゼミについてゼミ生に聞いてみ…

モーニングルーチンとしてのメールマガジン

みなさんこんにちは。向後です。 ふとした思いつきで先週からこのメールマガジンを始めてみました。おかげさまで登録者は100人を超えました。人数を目指しているわけではありませんけれども、たくさんの人に読んでいただいてうれしいです。 このメールは発信…

向後ゼミから6人目の博士号取得者を出しました

みなさんこんにちは。向後です。 先日、大学院の会議がありました。そこでは博士論文の最終的な合否が投票で決められます。向後ゼミからは一人、6人目の博論合格者が出ました。よかったです。 最近では、日本の大学全体で、博士号をもっとだそうという流れ…

大規模Zoomセミナー参加はモグリの感覚

みなさんこんにちは。向後です。 先日100人規模のZoomのセミナーに参加しました。ブレイクアウトのない、視聴型のセミナーでした。こちらのカメラもマイクも切った状態で参加しているとなんだか授業にもぐった感じ(学生時代よくやりました)ですね。 でも、…

秋学期のゼミはどうなるか

みなさんこんにちは。向後です。 この春学期の授業は、ちょっと短縮されて8月2日(日)で終了です。ゼミは研究発表会をZoomでやって終わりとなります。残念なのは、夏合宿ができないことですね〜 秋学期の授業については、大学で方針が出されています。講義…

YouTubeの商用利用はNG

みなさんこんにちは。向後です。このメールマガジンは平日の午前10時にお届けしています。先週の土日は、始めたばかりでしたので、お届けしました。今週からは、平日に配信していきますね。 さて、先日オンライン講座の参加者から教えてもらったことです。「…

Zoomのレコーディングファイル生成が失敗したときの対処法

みなさんこんにちは。向後です。Zoom使っていますか。便利ですよね。特にレコーディング機能で、すべてが動画ファイルとして残せるところなど。 で、レコーディングでの失敗といえば、まず「レコーディングボタンを押し忘れること」ですね。これは痛い。まあ…

まず道具からまねること

皆さんこんにちは。向後です。登録者が10人を超えたら、このメルマガをスタートすることにしていました。そしたら一日で70人を超えたのでうれしい限りです。 さて、私はテニススクールに通ってレッスンを受けています。コーチはたくさんいる中でイギリス人の…

ビジネスやお金のことは学校で教えてくれない

ということでちはる塾メールマガジンをはじめました!当面の目標は、平日毎日10時に皆さんにお届けすることです。文章の長さも2、3分で読めるような長さにします。どうぞ、気軽にお読みいただければと思います。 最近は、ビジネス系YouTuberにハマっていま…