KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年やりとげたこと(その3):テニスをやり続けた。

2018年やりとげたこと(その3)。 テニスを毎週欠かさずやり続けました。週2回以上のペースを保ちました。 テニス楽しいです。足が動く限り続けていきたいです。

2018年やりとげたこと(その2):noteの記事を書き続けた。

2018年やりとげたこと(その2)。 noteの記事を書き続けました。 数えてみると334記事でした。これを365日で割ると、91.5%の日で書きました。 比較のために、2017年は384記事でした。この年よりは少なくなりましけれども、9割以上の日に記事を書いていたこと…

2018年やりとげたこと(その1):PUBGをやり続けた

2018年やりとげたこと(その1)。 「PUBGモバイル版」というバトルロイヤル系ゲームをほぼ毎日やったことwww。 一位をとるたびにスクショを残しておくのですが、こんな感じです。 壮大なる無駄をやりとげました。

新しいiPad Proがお目見え。

新しいiPad Proがお目見え。これぞ本物感あり。頭のペンシルがチャーミング。

本日で仕事納め。

本日で仕事納めです。1年間お疲れ様でした。良いお年を。

2018年最後のテニスでした。テニスをすると「身体で考える」ということを感じます。

2018年最後のテニスでした。 今年もたくさんテニスができて、ありがとうございます。また特にケガをしないで終わったことにも感謝します。肉離れやテニス肘などのケガをしなくなったのは、無理のないフォームで打てるようになったからではないかと考えていま…

「院内教育担当者」の研修を実施してきました。

6月から全4回で、東京都福祉保健局・病院経営本部研修センター「院内教育担当者」の研修を実施してきました。今回はその最終回でした。テーマを選択してコース設計をして、そのデモンストレーションを15分で行うということをしました。 午前中は、デモンス…

eスクール事務局の忘年会と歓送迎会でした。

eスクール事務局の忘年会と歓送迎会でした。このメンバーでeスクールが支えられています。

WAFP(女性FPの会)関東理事会の主催で「人間関係にアドラー心理学を活かす」というテーマで2時間話してきました。

WAFP(女性FPの会)関東理事会の主催で「人間関係にアドラー心理学を活かす」というテーマで2時間話してきました。 この5月に「人生100年時代の幸せとアドラー心理学」というテーマで講演をしたのが好評だったとのことで、今回2度目の登壇となりました。2…

博士課程も年内最終回

博士課程のゼミも年内最終回でした。博士課程はただひたすら研究をして、原稿を書いて、投稿するだけの仕事です。だからこそ、情熱と粘り強さの両者が必要です。情熱だけでも、粘りだけでもだめで、情熱を持った粘り強さが必要なのです。だからこそ価値があ…

2月16, 17日に愛媛で2日間のアドラー心理学講座を開きます。

2月16, 17日に愛媛で2日間のアドラー心理学講座を開きます。日本産業カウンセラー協会員以外の方も参加できます。申し込みは下記サイトからどうぞ。 アドラー心理学を学ぶ~幸せに生きるために 2DAYS・愛媛|一般社団法人 日本産業カウンセラー協会四国支部

修士学生のゼミが年内最終回だったので、打ち上げをしました。

修士学生のゼミが年内最終回だったので、打ち上げをしました。 修了予定の学生は5人います。全員が順調に修論を仕上げてきており、手のかからない人たちです(でも、謝辞は忘れないように)。年末にはお互いの原稿をチェックして、1月に提出予定です。 こ…

日本産業カウンセラー協会神奈川支部にてアドラー心理学実践編を開きました。

日本産業カウンセラー協会神奈川支部にてアドラー心理学実践編を開きました。8月の入門編に引き続き2回目の開催です。参加者は16人で、初めての人と2回目の人が半々くらいでした。参加していただいた皆様ありがとうございました。 2019年度も神奈川支部で…