KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2003-08-01から1ヶ月間の記事一覧

メインイベントはお化け屋敷

遅い夏期休暇を終えて、所沢に戻る。涼しい。やはり、夏も終わりか。◇長女の幼稚園の夕涼み会と、次女の保育園の夕涼み会に、連ちゃんで行ってきた。くじ引きとか、ヨーヨー釣りとか、金魚すくいとか、いろいろあるが、やはりメインイベントは、お化け屋敷だ…

斎藤孝『三色ボールペン情報活用術』

三色ボールペン情報活用術 (角川oneテーマ21 (B-43))作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/06メディア: 新書購入: 11人 クリック: 70回この商品を含むブログ (121件) を見る斎藤孝『三色ボールペン情報活用術』(角川oneテーマ21)を立ち読み…

ドミナント・ストーリーとカウンセリング

教育心理学会のシンポジウムで、勉強になったことが「ドミナント・ストーリー」ということだ。つまり、インタビューや感想文を書いてもらうと、たいていの場合で出てくるようなストーリーということ。ありふれたストーリーということだ。それは、こう聞かれ…

「日記を続けるには」のフォローアップ

NHK生活ほっとモーニングに30秒だけビデオ出演。1月に放送された「日記を続けるには」という番組のフォローアップだ。そのときに日記を書き始めたフジワラさんは、半年過ぎた今でも日記を続けているそうだ。よかった、よかった。ポイントは、日付があらかじ…

教育心理学と教育工学の違い(教育心理学会@大阪国際会議場)

教育心理学会の話の続き。今回は、BBSに意見を書く事前のプロセスとして、3人組のインタビュー(話し手、聞き手、メモ係)が有効だということを「トライアド・インタビュー」という新語を造ってアピールした。意外だったのは、発表のポスターを見るなり「難…

ストーリーの連立方程式メタファ(教育心理学会@大阪国際会議場)

8月22日から大阪国際会議場での教育心理学会の大会に参加していた。大阪は暑くて、冷夏の関東から来た身としては、うれしいような。初日の午前中で、ポスター発表を終えたあとは、自主シンポに出たり、ポスターを見たりしていた。その中でも、アクションリサ…

彼女の日記は続いているのか?

やっと夏らしくなってきた。高校野球も大詰めだ。とはいってもテレビを見ていないので、どうなっているのかまったくわからない。◇今年の1月にNHKの生活ほっとモーニングという番組に出た(1/21の日記)。そこで、日記を続けるにはどうしたらいいものかという…

初めてのゼミ合宿

3年のゼミ生5人とともに、秩父に行って来ました。早稲田で初めてのゼミ合宿です。初日は雨もぱらついていましたが、テニスをやるうちに晴れてきました。夜はバーベキュー。翌日もフリスビーやバドミントンで汗を流し、帰りの途中で温泉に。とても健康的なゼ…

これでおしまい、ということがない

家でネットができないので、早寝をして、朝8時には大学に着いている。光の工事は9月1日になったので、それまではこんな感じだ。統計学のWeb教材を作り始める。第2部は、相関から因子分析まで。これが終わってから、元に戻って、第1部(分散から分散分析ま…

DVDを借りてみた

雨が続いて、ちっとも夏らしくなかった。雨は上がったけど。DVDを借りてみた。「プラトーン」(ベトナム戦争)、「少林サッカー」(中国お笑い)、「Cast away」(漂流もの)。なんだか、ばらばらだね。この中ではCast awayが良かった。 ボールのウィルソン…

ワークブックなどをせっせと

家で、インターネットをやらなくなったけれども、中毒症状は出ていない。大丈夫だ。新聞、テレビ、インターネットのない生活は、スローライフにちょっと近い。問題といえば、この日記が滞りがちなことだね。まあ、お盆なのでいいでしょう。◇お盆の時期は、私…

2階は完全に未使用状態

引っ越しが終わり、富山から家族が来ていたこともあり、日記がとんでしまった。子供たちが帰ってしまうと、家の中はとても静かだ。ゴム風船だけがころがっている。家族がやってくる3月までは、新しい家を独り占めである。たくさんお金を出したのだから、そ…

新聞なし、テレビなし、インターネットなし

月曜日に引っ越しがすんだ。火曜から家族が新居に来ている。まだ表札も取り付けていない状態。ご近所には挨拶をすませたところ。新居では、光収容のためADSLが使えないことが分かり、Bフレッツを依頼しているところ。光が開通するまではまだしばらくかかりそ…

マンションに暮らしてみて

あす引っ越しなので、マンションでの最後の日だ。初めてマンションに暮らしてみて、一年弱がたった。なかなか快適だった。ひとつは、夏涼しく、冬暖かだったこと。これは一軒家と比較すると大きな違いだ。おかげで、エアコンをあまり稼働させなくてすんだ。…

実用文の書き方ワークショップ@TAG

東京アドラーギルドで、「実用文の書き方ワークショップ」を開催させていただいた。中学生から社会人まで、20人以上の方の参加を得た。テキストは、前回新潟教育センターで使ったものからv.1.1にバージョンアップ。今回は、時間を3時間取ってもらったが、結…

広島ファンになりそう

広島修道大学で教職員対象のFD講演会をしてきた。タイトルは「インストラクショナル・デザインでFDを進めよう」。参加者は20人くらい。夏休みにちょうどはいるところなので、集まりはもうひとつかな。反応も、うーん。IDを前面に押し出した内容だったかもし…