KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

1999-05-01から1ヶ月間の記事一覧

頭を空にするすがすがしさと迷惑/言語表現科目の意味

——今日はどんなことがあった?おい、まだ続けんの? それ。——慣れればけっこう書きやすいでしょ、このスタイル。んまあ、そんな感じもするけど。——で、今日はどんなことがあった?連休明けでなんだかあわただしかったよ。授業は「統計学」と「情報処理」のふ…

『接続された心』

——今日はどんなことがあった?うわぁ、あんたは人工知能か?——何をぼけたこと言ってるの。私はあなたと同じ。今日はどんなことがあった?なんかその紋切り型が気になるなぁ。今日は庭仕事を少ししただけ。ちょうど雨も上がったので。——ふむふむ。続けて。や…

対話という語り口で日記を書く

ええと、今日は何の話をしようか。——なんでも、いいよ。あなたの気になっていること、それを話して。じゃあこれだ。「対話という語り口」が気になっている。——なんですか、いきなり。「対話という語り口」というのはこんなふうに、二人でしゃべっているよう…

『本が死ぬところ暴力が生まれる』

本が姿を消すにつれて、現代社会を維持していく最も貴重な道具も失われていく。つまり、良心や後悔や、そしてもっとも重要な、自己というものが刻みつけられている内化されたテクストが消えてゆく。 非識字は、教育とテクノロジーの共謀がもたらした副産物で…

自分の性格を変える方法

高岡法科大学というところで非常勤講師として心理学の授業を受け持っている。まだ実質的には二回しかやっていないのだが、まずとっかかりの話題としてリクエストの多かった「性格」を取り上げた。学生は一般的に心理テストが好きで、よくやりたがる。性格検…

連休第1日目

四月末で仕事の区切りを終えて、連休に突入。初日は庭仕事などをする。去年植えた紅かなめが育ってきているので垣根を作ろうと、木の支柱と竹を買ってくる。竹は一本88円と意外と安いものだなと思う。あとは、山椒の苗と、ピーマンの苗を買ってきて植える。 …