KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ワークショップ/グループワークの現代的意味

ワークショップデザインの授業を傍聴しながら考えたこと。ワークショップにはグループワークが必須だが、その現代的な意味は何だろうか。1. 民主主義のリテラシー 表現のスキルを身につけること 自己主張のスキルを身につけること 意志決定のスキルを身につ…

正しい教育などない!

正しい教育などない.効果的な教育とそうでない教育があるだけだ.教育に携わる人は,心理療法が「統合的心理療法」*1への道を踏み出していることを知っておくべきだろう.村瀬はつぎのように書いている. 臨床心理学は次のような主要特質を備えている(村瀬…

「教えて」系サイトの威力

kogolab.jpドメインを廃止したので,そこをアクセスしようとするとすべて,kogolab.wordpress.comにジャンプするように設定してある.wordpressのアクセス分析で,どこからジャンプしてきたのかを見てみると,「教えて」系のサイトがかなりの割合を占めてい…

京都で因子分析セミナーをやってきました

因子分析という統計手法は,心理尺度を作るときにも使います.心理尺度は,授業,教材,研修会などの評価で使いますので,教育関係の研究をしている人には,因子分析ができることは重要なスキルです.そんな理由で,eスクールの学生さん(特に卒論に取り組ん…

新たにロリポサーバを借りた(mixiから転記)

dropboxのpublicファイルでWeb教材を公開しているけど,dropboxそのものをアクセス禁止にしている企業がけっこうあることを聞いた.セキュリティのためファイルを外に出さないようにするためらしい. そこで,新たにロリポサーバを借りた.13GBで,月263円,…

教育システム情報学会全国大会@広島市立大学にて発表

広島でのJSiSE大会から無事帰ってきました.今回は, 「社会人大学生が入学時に必要とするサポートについての調査」 石川奈保子(早稲田大学大学院),向後千春(早稲田大学), 冨永敦子(早稲田大学ライティングセンター) という研究を発表しました.これは,M1の…