KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

けんきう系サブ猿人

kera-ma-goの7/3付けの日記:

で、ふと考えたのが、以前にちらっとどこかで話が出ていた「けんきう系日記」専門サブ猿人を開設するという事だった。

kera-ma-go自体は「けんきう系」ではないけれど、私個人が読みに行く日記はそれ系が多いし、ここ自体も(最近はどうかわからないけど)「研究者がよく読みに行く日記」(by homyさん)らしいから、「サブ猿人」設立の趣旨にはあってるんじゃないかと思ったのだ。

これならそれなりに特色も出そうだし、基本の参加基準をhomyさんのけんきうする日記書きの会に載ってる人という事にすればいいかな、と思ったのである。

そういえば、私も、日記猿人にお世話になっているお礼としてサーバーを提供したいと2/13の日記でいっていた。しかしMacのWebSTAR上で、Perlで書いたCGIを動かすのが面倒そうということでそのままになっていた。サーバーは今ではMacLinuxになったのだが、これだと簡単にいくんだろうか。もしそうならけんきう系サブ猿人を稼働させたいと思う。どなたかアドバイスをください。

長谷川さんのいうとおり、確かに今いくつかあるサブ猿人はあまり特色がでていないようだ。特色を出していくのがサブ猿人が活発になるためのポイントなのだろう。