KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

インストラクショナルデザイン:授業の感想

大福帳に書かれた、最終回の授業の感想を読んでいました。隔週でオンデマンド授業と教室授業を交代するブレンド型授業は2年目に入りました。感想を読むといい方向に進んでいるようです。いくつかの感想を名前を伏せて引用します。

■先生の教え方がすごくうまい!さすがプロ。良かった点:(1)オンデマンドでの講義は教室での講義より集中しやすい。グループワークは学んだ知識の応用の場を提供してくれた。(2)自分の成績を推測できる。大福帳・テスト・レポートの点数を知らせてくれるから。(3)いろんな人と出会い、違う考え方を知るチャンス+コミュニケーションスキル向上。ありがとうございました。

■オンデマンドで勉強したことを、翌週実践できる、インプットとアウトプットがテンポ良く進むことで、内容を一つ一つ理解しながら進むことができました。レポートを書くとき、他の授業であれば思い出すだけで一苦労ですが、今回は自分はどう考えるかに集中することができたのが、驚きです。グループワークで自分と違う視点も得られ、楽しみながら勉強できました。

■いろいろな知らない人と班を通して、さまざまな会話ができたところが良かったです。コースナビの小テストをするときに、オンデマンドや教科書を見たが、それがとても自分のためになったのが印象的だった。

■この授業で得たものは、グループワークでの自分の役割の中でしっかり仕事をすることの大切さと、実際に人に教えることのコツを学べたことです。ぼくのバイトの塾講で今後活かしていければよいと思います。ありがとうございました。

インストラクショナルデザインは友だちのオススメ授業だったので受講したのですが、受けてみて自分のためになることが多くて考えさせられる授業でした。また、現在の日本の教育は指導側が一方的に話をすることが多くて学習者は暇だけど、この授業は学習者が自ら動いて考えて行う授業だったので、すごく楽しかったです。こういう授業が増えて欲しいです。

■他の先生のグループワークの授業も取っていますが、数回一緒にやるだけなのに、こんなに仲良くなれるのはIDだけだと思います。90分すぎるのがとても早く、充実した時間が過ごせました。オンデマンドでは、100点を取るのがとても難しく、結局1回も取れなくて悔しかったです。私は心理学に興味があるので、ここで学んだことをこれから受ける心理学の授業にもあてはめて考えていきたいと思いました。ありがとうございました。

■あまり今まで「教育」というものに興味がなかったのですが、自分がバイト先で後輩に仕事を教えるのも教育であることに気がつき、学校で先生に習うことだけが教育ではないことに気がつきました。また、教え方にもコツや心理学的な考え方などがあり、教育は単純なものではないんだと考えさせられました。半年間、楽しかったです。

■その日初めてであった人たちと協力してグループワークを行う、というのは僕にとって初めての経験で新鮮に感じると同時にその大変さも知りました。今回の授業を通して学んだことは今後社会に出て行く上でも必要になってくるのではないかと思います。ありがとうございました。

■もう半年間終わってしまうと思うと、すごく時のたつ速さを考えさせられます。今まで教えるということに触れたことがなくて、こんなにも重要なことがあるのかと毎回驚かされました。人に何かを伝えることの大変さ大切さを身をもって体感できました。これから社会で生きていく中ですごく役立ちそうなことばかりです。この授業のこと忘れません。楽しかったです。