KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

【大学】最後の会議、最後の挨拶

2025年2月26日(水)

教授会と学科会がZoomであった。両方とも私にとっての最後の会議になる。こうした会議はコロナ禍以降すべてZoomで開催されている。

教授会はいつもの通りだったけれども、学科会では退職教員の挨拶の時間が最後に設けられた。教授会が対面の頃は、退職教員の挨拶があった記憶があるけれども、最近は学科会内のみで挨拶をすることに変わったのかもしれない。私と金子先生と助教の人の3人が挨拶をした。

私の挨拶では、まず共助会(毎年1万円を供出している)からの記念品と餞別(5万円)のお礼をした。記念品は1万円程度で何か希望を、と言われたので木製プランターにした。UR部屋のベランダで何か育てようと思っていたためだ。記念品にしては何か変だけど(普通は万年筆とかそんな感じだろう)、助教の人の記念品がフライパンだったので、そんなに変でもなくなった。

あとは、22年と少しの間お世話になったこと、私が人科に呼ばれたのはeスクールのためだったので、今後もeスクールをよろしくお願いしたいということ、博士号は全部で13人出せたけれども3人残してしまったので、そのお世話をお願いしたいことを話した。これで同僚と顔を合わせるのも(Zoom画面だけど)最後ということになった。

大学の仕事は大変だったけれども、全体としては楽しかったなと感じている。いろいろお世話になりました。