KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2011-01-01から1年間の記事一覧

ゼミ選択期間の憂うつ

ゼミの希望調査が始まっている。人間科学部では、2年生の人数をゼミ担当教員数で割って、その数字を元にして定員を決めている。今回から、2年生の在籍人数ではなく、そのうちのゼミに上がれる人数を元にするため、定員が少なくなった。最大10人(昨年まで…

博士論文公開審査会ぶじ終了

冨永さんの博士論文公開審査会が無事終わりました。審査員以外に14人もの人に参加していただきました。お礼申し上げます。この公開審査会に至るまでに、何度かの予備審査と博論の書き直しを経てきました。また、そこに至るまでには、研究を積み重ね、査読論…

ICCE2011(チェンマイ)から帰りました

チェンマイでの6日間の滞在はとても楽しかったです。バンコクよりも涼しくて、湿気も少ないので、過ごしやすいです。町はこじんまりとしていますが、探険すれば奥が深そうです。お寺も、3つ回りました。ちょっと離れれば、自然に囲まれています。チェンマ…

チェンマイに出張してきます

今度の日曜日から、タイ王国チェンマイで開かれる 19th International Conference on Computers in Education に行ってきます(http://122.155.1.128/icce2011/)。帰国は、12月3日(土)の予定です。チェンマイ訪問は初めてなので、楽しみですo(^▽^)o

「太陽は東に沈む」と答える大学生?

調査は国内の公私立の短大3校・大学2校を対象に行われ、天文学に関する基礎知識を選択式の問題を9問出題。1年生を中心に667人が回答した。調査を行う際の取り決めで、調査対象の学校名は明らかにされていない。 日没の方向を聞いたところ、正解の「西」と答…

「スタディスキル」テキストを公開

向後研究室教材サイトに、2012年度使用する予定の「スタディスキル」テキストを載せました(http://kogolearn.wordpress.com/studyskill/)。あとは細かいところを修正して完成です。気がついたところがあれば、サイトにコメントいただければ幸いです。この…

今年の研究室訪問は個別面談

ここまで、20人の2年生の研究室訪問を受けて、個別に面談した。1人あたり20分で面談しているんだけど、落ち着いてその人を多面的に知るのには、必要十分な時間だと感じている。訪問者の興味や、サークルのこと、バイトのこと、大学院のことなどをゆっくり…

はてなブログβのビミョーさから考える

はてなブログβの招待状をもらったので、少し書いてはみた(http://kogo.hatenablog.com/)のだけれど。自分の中では、ポジションがビミョーだ。私の場合、写真のように、1次メモとして書く場所は、Tumblrで(http://kogo.tumblr.com/)、ここから、ツイッタ…

ラーニングコモンズ×ソーシャルメディア

ラーニングコモンズ*1というのが日本の大学でも流行になっている様子。図書館参考係、グループワークスペース、個人用スペースなどの複合体で、学生への利便をめざしている。ライティングチューターや、パソコンの相談員、統計学の相談員なども常駐していれ…

エスペラント勉強会の3回目の録音

スカイプを使ったエスペラント勉強会は、週2回のペースで進んでいます。軌道に乗りそうです。「向後研究室教材サイト」というサイトをWordpressで作りました(http://kogolearn.wordpress.com/)ので、そこに録音ファイルの案内を載せることにしました。購…

夢を見ると疲れる

私はほとんど夢を見ない。あるいは、夢を見てもほとんど忘れている。久しぶりに詳細な夢を見た。詳細な、というのは、夢の中で一生懸命しゃべっているのがわかっているような夢、ということ。こんなような詳細な夢はあまり見たくない。というのは、夢の中で…

エスペラント勉強会の録音の2回目

エスペラント勉強会の録音の2回目です。今回は、第1課(Leciono Unu)です。テキストは、22〜25ページです。相手をしてくれた、エミさん、マリコさん、コーイチくん、ありがとう!録音ファイルは約30分です。下記のところから聞くことができます。 http://ko…

エスペラント勉強会の録音を公開しました

ニューエクスプレス エスペラント語作者: 安達信明出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/09メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るエスペラント勉強会が始まりました。今回は、文字と発音です。テキストは、12〜20ページです。2…

「スタディスキル」改訂に取りかかる

eスクール新入生向け導入科目「スタディスキル」のテキスト改訂に取りかかります。これは、通学制の必修科目「基礎演習」でも使えるように考えてあります。改訂版では、「データを取り、整理する」と「アイデアを形にする」の章を追加する予定です。全体とし…

エスペラント勉強会が始まりました

2012年ベトナム世界大会に行くためのエスペラント勉強会が始まりました。今日は、第1回目が無事終了。音声スカイプを使って、3人が参加してくれました。1人は男子高校生。あとの2人は社会人の女性でした。30分間があっという間に過ぎました。毎週2回、…

初めての博士候補者

向後研究室から、初めての博士候補者が出ました。予備審査を無事通過して、下記の要領で公開審査会を開きます。公開審査ですので、どなたでも参加できます。 博士候補者:冨永敦子さん 論文タイトル:eラーニングとピア・レスポンスによるブレンド型文章作成…