KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

ファンカーゴが来た

 やっと新しい車が来た。真っ赤なファンカーゴ。これは目立つなあ。まだ富山地方ではあまり出回っていないし。

 さて、車のナンバーについて、掲示板にいくつか書き込みをいただいた。

 よんひゃんさんから:

わたしが聞いていたのは、あいている番号なら、自分の好きな番号を指定できるが、1111とか5555とか、人気のある番号は抽選、というものです。お金かかるんですか。(^^;

知り合いの人は、プジョー206を買い、ナンバーも「206」にしてます。こういうのはしゃれてていいですね。

 Genさんから:

最近の日本車は番号で呼ぶものはあまり無いからなのでしょうが。ボクはPuegeot306を買うときに、思わず306というナンバーを取ろうかと思いました。そういうことをしている人も結構いるので。

しかし、行動に移さなかったのは
1)福井ではまだ番号の指定ができないらしい
2)そんな覚えやすいナンバーを取ってしまったら「わるさ」ができない(^^;
という理由によるものです。

「小○さん、昨日富山まで来てドコソコを走っていたでしょう?助手席の女のコあれ誰?」…プライバシーもへったくれもあったもんじゃなくなるワケです。(残念ながら実例ではありません:涙)

 al-toさんから:

ナンバーが「2000」のホンダS2000を見たことがあります。

 なるほど自分の車の型番とナンバーが一致していると、しゃれっ気がでてきますね。

 ぐたらさんから:

ずいぶん前の読売新聞にあったのは1122で、いい夫婦。熟年夫婦が新車用に取ったとか・・・夫婦間の密やかな秘密として、むふふな気分になれるのなら1万円も高くないのかも。うちの場合は・・・聞かぬがナントヤラ。

 ふうむ、こういうのもなんとなくいいですね。結婚記念日をナンバーにするとかね。他の人には分からないけれども、二人だけに分かる番号というところが、なんとなくいい。

 で、さっそくファンカーゴの乗り初め。快適です。室内が静かなのでスピードが出ていてもわからないような。天井が高いので、運転席は空の方が「見え過ぎ」という感じです。ステレオもなかなかいい音を鳴らしています。CDプレーヤーがついているので(最近の車はみんなそうなの?)棚に並んだままの古いCDが再び息を吹き返しそうです。