KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2012-01-01から1年間の記事一覧

授業見学は大歓迎です

関西の大学の関連会社から、授業の見学をしたいという依頼があったので受けました。10月のソニー・ビジネス・ソリューションでのセミナーからのご縁です(http://d.hatena.ne.jp/kogo/20121007/p1)。3人の方に「実践教授設計論」の授業を見てもらいました…

「教える技術」セミナー@水道橋を開きました

日本コーチング心理学研究会からの依頼で、「教える技術」セミナーを水道橋で開きました。有料でしたが、30名ほどの方に集まっていただきました。ワークを途中に入れながら、2時間余話しました。途中、たくさんの質問をいただきましたし、またワークも皆さ…

10年に一度のポカ

今日は、「10年に一度」ともいうべきポカをやりました。完全に自分が原因なのですが、それにしても、このやるせない気持ちをどこにぶつけたらいいのでしょうかo(^▽^)o

研究室訪問期間の開始

研究室訪問期間が始まった。今年は、集合形式での研究室訪問は廃止して、すべて個別面談ですることにした。そのために、ゼミ紹介ビデオを作った。実際、個別面談を今日からはじめたけれども、ゼミ紹介ビデオのおかげで、説明する必要はなく、いきなり質問を…

終バス

大学発の終バスは、21時40分。終バスには、真っ暗なキャンパスからは意外な人数の学生が乗ってくる。夜遅くまで頑張っている学生はいることはいるので、ちょっと安心したりする。

研究室訪問期間が始まります

来年度のゼミ選択のための研究室訪問期間が始まります。通学生は11月7日(水)から、eスクール生は11月12日(月)からです。向後研究室では、通学生は10人、eスクール生は6人を受け入れる予定です。希望者がこの人数を超えた場合は選考を行います。研究室訪…

インフルエンザ予防接種

例年通り、インフルエンザの予防接種を受けた。今年も、風邪を引かないように注意する。

特定課題研究助成費

学内の特定課題研究助成費に申請しようと研究計画書を書いた。科研費フォームとほぼ同じなので、けっこう大変だ。しかし、こうした計画書をコンスタントに書くことに意味がある。ちなみに科研費のほうは、基盤(C)が継続中なので新規申請はできない。

リンガーハット

長崎に出張に行って、気に入ってから、なぜかリンガーハットでランチをすることが多くなりました。

ゼミ紹介ビデオを収録しました

これからゼミ選択の時期に入っていくので、ゼミ紹介ビデオを収録しました。eスクール向けと通学生向けの2本分撮りました。Youtubeに限定公開で載せて、希望者には前もって見てきてもらいます。そうすれば、個別面談ではいきなり質問からはいることができる…

2012年10月終了

10月は、授業が始まってから、あれやこれやの盛りだくさんの月であった。長く感じた。やっと11月かという感じだけど、ここから年末までが速いんだろうな。

ゼミ面談の前にゼミ紹介ビデオを見ておいてもらおう

今年もそろそろゼミ選択の時期がやってくる。通学生もeスクール生も個別面談あるいはスカイプ面談を行う。ゼミ定員を超過した場合は、選考することになるが、そのときの判断はこの面談の内容によることになる。面談ではもちろん向後ゼミの紹介を行うわけだが…

関西スクーリング@新大阪

eスクール卒業生に場所を提供してもらって関西スクーリングを実施しました。場所を提供してくれた西尾さん、ありがとうございました! 10/13(土)のスタートアップスクーリングからあまり日も経っていないのでどうかなと思いましたが、逆に、迷っているとこ…

教育工学会研究会@岡山大学で研究会デビュー

今回は、M1、M2が各2人ずつ計4人が発表しました。M1の2人は今回が研究会デビューです。4月から研究を始めて、10月に発表できたのはすばらしいことです。今回の発表は以下の通りです。 中村康則・向後千春(2012.10)ビジネスプロセスモデルによる非同期…

KindleストアとKindleダイレクト・パブリッシング

Kindleストアが開店。印刷された本の数割引で電子本が読めることになる。シリーズ物は第一巻だけ安くするという戦略も立てられる(『沈黙の艦隊』第一巻が99円)。最初から電子本として作成された本は、印刷された本の値付けに関わらない値段を設定すること…