KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

新しい年になりましたので、今年の目標などを考えてみました。

あけましておめでとうございます。年賀状をいただき、うれしく思うと同時に、こちらからは出していないご無礼をお許し願います(年賀状はもう十数年出しておりません)。

その一方で、facebookのタイムラインを見ると、写真付きの新年のあいさつが並んでいて、ほどなくすると、こちらの方がメインの年賀状になるのではないかと思わせるほどです。

さて、新しい年になりましたので、今年の目標などを考えてみました。

大学:引き続き、2年任期のeスクール教務担当教務主任です。さまざまな点で改善すべきところがありますので、たゆまず進めていきたいと思います。

授業:今年はゼミ指導のコース化をはかっていこうと考えています。「研究する」とはどういうことかが身につくようなものをイメージしています。それが社会に出たときに種となって、社会を良くしていく原動力になるといいなと考えています。

研究:日本心理学会、教育心理学会、発達心理学会などで、アドラー心理学に関連する自主シンポジウムを企画していきます。研究のテーマについては、インストラクショナルデザインとアドラー心理学に大きく分けて(できれば相乗効果があるように)進めていきます。

講演と講座:各地で開いてきた「アドラー心理学1日入門講座」は2周目にはいり、次のテーマを考えています。「早く次の回を開いてください」という要望もいただいていますので、できるだけ果たしていきたいと思います。東京でのアドラー心理学のコースは、早稲田大学オープンカレッジ中野校の各シーズンで開催する予定です。

著作:『アドラー"実践"講義』が昨年のうちに出版することができたので、これで執筆中のものはなくなりました。分担執筆や企画中のものはありますので、時期が来たらまた書いていきたいと思います。

遊び:テニスや卓球をたくさんしたいと思います。出張したときにはたくさんの人に会って、たくさん遊びたいですね。今年は、エスペラント世界大会の記念すべき第100回大会がフランスのリールで開催されますので、参加したいと思います。

こんなところかな。

こうして書いてみると盛りだくさんですね。でも、いつでも「遊ぶように生きる」を目指していきたいと思います。一緒に遊んでくださいね。

f:id:kogo:20150101145302j:plain