KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

【講演】由井さゆり学園で「教える技術+アドラー」

2023年3月7日(火)

八王子にある由井さゆり学園で2時間の講演ワークショップをしてきました。依頼主はここの理事長である塚本恵里香さんです。彼女はeスクールから博士課程まで進学して、博士号を取得した人です。そんな縁もあって講演を引き受けました。

前半の1時間はイントロの話をして、後半は質疑応答をしました。参加者は24名で、介護職の人と保育職の人です。参加者全員が私の『世界一わかりやすい教える技術』を読んでいて、なおかつ全員が質問を用意してきているという熱量の高い催しでした。

1時間で全員の質問に答えることはできないので、サイコロを振って都合6人から質問をもらって回答していきました。とても楽しかったです。

以下は塚本さんのFacebookでの記事です。

>> Facebookより転載

早稲田大学人間科学学術院教授向後千春先生を当法人のセミナーにお招きして,幹部職員および幹部候補職員24名を対象に「『教える』ことによる関係性構築でチーム力UP!」をテーマにご講演いただきました。

ID(インストラクショナル・デザイン=学習効果を最大化するための設計)をご専門の一つとされている向後先生のお越しに先立ち,参加者全員が先生の著書「教える技術」を拝読して参加させていただきました。事前学習の成果から活発な質問が飛び交う中,向後先生からの見事なアドバイスとご回答がどんどん打ち返され,あっという間の2時間でした。セミナー終了後も,しばらくの間,向後先生を囲んで質問をしている職員たちの姿が印象的で,教える技術は誰もが抱える課題であることを再認するセミナーとなりました。ハンガリーから帰国して間もない向後先生,この度はテーマに関するたくさんの布石を投じていただく貴重な機会をいただきまして,誠にありがとうございました!早くも,セミナー続編の希望が出ております。

私たちヒューマンサービス業は,感情労働(相手が好ましい感情になるように自分の感情をコントロールすること)が上手に発揮できるか否かで,サービスの質が左右される職業です。そして,感情労働をうまく発揮するためには,教える/教えられることを通して構築される人間関係が重要です。つまり,【すぐれた教える技術が人間関係(信頼関係)を構築する→感情労働が上手に発揮できるようになる→ポジティブなサービス提供体験が蓄積する→やりがいが持てる職場になる→チーム力がUPする→組織としてのサービスの質向上が実現する】ことを意味しています。

ヒューマンサービス業における教える技術。。ココの構築が重要!

<<

写真は板書のメモです。