KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2013-01-01から1年間の記事一覧

子どもはテレビやゲームの時間を勉強時間とトレードするのか−小学校低学年の子どもの学習時間の決定要因−

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/13e095.html テレビやゲームは勉強時間を減らす効果を持つが、それは殆ど無視できるほどに小さいものであり、テレビやゲームの時間を制限したからといって、勉強時間を増やす効果を持たないというものである。具…

喉風邪でオールキャンセルの3日目

喉風邪でオールキャンセルの3日目。ともあれ、本の原稿が進んだので良かったとすべきか。

デジタルペーパー講演をもう一度

11/15の大阪でのソニーのデジタルペーパーの講演(id:kogo:20131115)が好評だったとのことで、来年1月にもお呼びがかかりました。札幌か博多のどちらかです。

Anjunabeatsをまとめ買い

執筆BGM用に、Anjunabeatsをまとめ買いしちゃったよ。このリズムに乗って書いていけば、いくらでも書けそうな気がするから。。。

リーダー不在で数万匹が整然と動く--昆虫の驚異に学ぶ組織を動かすシンプルなルール

http://japan.zdnet.com/cio/sp_13orgtransparency/35040161/3/ 昆虫は、全体を整然と機能させるシンプルなルールに従って動く ミッションとビジョンを浸透させ、組織の原動力を創る 昆虫は、バランスのとれた多様性を持っている 複雑なマニュアルによる統制…

家にこもると仕事が捗る?

風邪が喉に来て声が出ない(今年の6月と同じ:id:kogo:20130614)ので家にこもっているわけだが、意外に仕事が捗るような気がしている。ホテルに缶詰にされた作家と同じようなものか。

『伝わる文章の書き方』執筆中

第1章 伝わらない文章と伝わる文章 伝わらない文章を書いていませんか?(876字) ブログ、Facebook、ツイッター、LINE……書く機会が多くなったのに、なぜ文章力が育たないか(1021字) 小説と実用文の違い(976字) 仕事と人間関係は実用文によって回ってい…

『教師のための教える技術』執筆中

第1章 教師のための"教える技術"とは "教える"ことは単純なことではない(845字)

風邪で声が出ないので、本日すべてキャンセル

会議が3つと研究室訪問が3人、すべてキャンセルさせてもらいました。ご迷惑おかけします。おっと明日もだ。なんせ、声が出ないので。

Krugmanの実験:反射光は分析モード、透過光はくつろぎモード

「A Successful Failure」(http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/3562467.html)に「プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ」の記事。Krugmanという人の実験で、反射光は分析モードになりやすいとのこと。ソニーデジタルペーパーを使っ…

無駄な会議をなくすためのシンプルな7つのルール

http://gigazine.net/news/20130716-simple-rule-to-eliminate-useless-meetings/ 01:プレゼンテーションを廃止する 02:会議の目的を定義する 03:運転手を決める 04:基本的な原則をはっきりさせるために時間をかける 05:記録係を割り当てる 06:会議を…

四国生産性本部からの依頼で人材育成の講演をします

四国生産性本部からの依頼で、「企業における人材育成の重要性とその考え方』というテーマで講演をします。日程は、2月26日(水)が徳島県徳島市で、翌日27日(木)が愛媛県松山市です。なお、24, 25日(月、火)は、鈴木克明先生(熊大)ご担当とのこと。こ…

1年生が研究室訪問に来た

今年度から1年生も研究室訪問ができるという制度になりました。ということで1年生が2人来ました。ちなみにeスクールの1年生も1人訪問がありました。1年生の時からゼミに関心をもつことはいいことだと思います。2年間を過ごすことになるゼミですから、…

その代わり、声が出なくなった

風邪が喉に来たようです。まずいな。

一晩寝たら痛みは引いていました

昨日やった軽い肉離れですが、一晩寝たら痛みは引いていました。微妙な違和感は残るものの、普通に歩くことができます。

iPad mini Retina到着!

旧モデルと並べてみるとほとんど区別がつかないですね。よーーく見るとRetinaはやっぱりきれい、という感じです。MacBook ProもRetina化がされているので、こうなると、次はiMacのRetina化ですね。まずは21.5インチかな。27インチディスプレイがRetina化され…

はてなブログにインポートしてみた

ここのはてなダイアリーの内容を、はてなブログにインポートしてみました。その結果は: http://kogo.hatenablog.com はてなダイアリーの「今日の1枚」の写真が、別の記事になってしまうところがちょっと残念です。広告も大きくて目立ちすぎですね。広告を…

5度目の肉離れ?

久しぶりに軽い肉離れをやってしまいました。1年ぶりくらい? 右のふくらはぎです。レッスンの最後のほうだったので、体も温まっていたはずなのにな。1週間ぶりのテニスだったからかな? まあ、そんなに重症ではなく、軽いものなのですぐに治ってくれるで…

映画「スティーブ・ジョブズ」は限定された映画館で

フリーな一日だったので、「スティーブ・ジョブズ」を観に行こうと思ったのですが、限定された映画館でしかやっていないのですね。武蔵村山や豊島園ではやっていないので、便のいいところでは、新宿の映画館までいかなくてはなりません。というわけで、今日…

空港でのゼミはなかなか良い

伊丹空港から東京にもどって大学院のゼミというスケジュールだったので、関西在住の院生向けに、伊丹空港の喫茶店でゼミをしました。これはなかなか良かったです。 搭乗のギリギリまでゼミができること。 空港という場所がなんとなくウキウキさせること。 広…

ソニー・教育ソリューションフォーラムで話してきました。

話の内容のまとめはこちらでどうぞ。 http://kogolab.wordpress.com/2013/11/17/ 100人もの人たちが集まりました。フォーラムのあとの懇親会も楽しかったです。特に、コクヨの中の人たちが来ていたので話を交わしました。私は、コクヨのマンスリースケジュー…

研究室訪問期間中につき面談をしています

10月22日から研究室訪問期間が始まりました。例年通り、一人ずつの個別面談をしています。11月10日までに、通学生7人、eスクール生6人の面談が終わりました。これ以降の予約は、通学生が20人、eスクール生が1人です。目新しいところでは、通学生1年生が…

社会心理学会大会@沖縄国際大学

ゼミ生に社会心理学系の研究をする人が増えてきたので、日本社会心理学会に入会して、沖縄国際大学での大会に参加してきました。社会心理学会の大会には初めての参加でしたが、研究トピックは多彩、研究手法は堅実、ワークショップは勉強に最適という印象で…

「反転セミナー」をやってみました

アーネットの企画で、「反転セミナー」でのセミナーをやりました。反転セミナーとは、セミナーでは講師が話をするのをやめて、実習だけにするというものです。講師の話はあらかじめビデオ収録をしておいて、セミナーの前に(たとえばYoutubeで)視聴してもら…