KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

Technology = f(Education)

 ICCE99でのG. Fischerの講演を自分なりにまとめておこう。

 彼はこれからの教育の変化を次のようにリストアップしてみせた:

  • means => ends 方法から目的へ
  • medium => content メディアから内容へ
  • computers => task, services コンピュータから課題・サービスへ
  • specialist => everyday life 専門家から日常生活へ
  • learning about computer => learning with computer コンピュータについて学ぶ から コンピュータで学ぶ へ

 これまでのところ「教育が技術の関数によって決められている」

  • Education = f(Technology)

 しかし、これからは「教育(からの要請)によってメディアや技術が決められていく」

  • Media, Technology = f(Education)

 ということになっていくだろうと予測している。

id:kogo:20040927で「ITが偶然そこにあるというほど人間中心主義じゃない」といったのは、上に引用したことにかなり関係があるかな。テクノロジーは教育のニーズによって決められていくといいますが、それほど単純じゃない。ケータイを教室で使ってみたら、こんなことができました、なんていうけど、何かおかしいと思いますね。このおかしさがうまく説明できないんだけど。