KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

水島広子『自分でできる対人関係療法』(創元社, 2004)

「対人関係療法」を知るために読んでみました。

自分でできる対人関係療法

自分でできる対人関係療法

・重要な他者

  • 配偶者、恋人、親、親友(第1層)
    • 友人、親戚(第2層)
    • 職業上の人間関係(第3層)
  • これが逆転していることが不健康な状態

・歴史

  • 1930-40年代 精神医学者アドルフ・マイヤー
    • その後、サリバン
    • →フロム-ライヒマン、フロム、ホーナイ(新フロイト学派)
  • 短期精神療法:対人関係療法や認知療法
    • 対人関係を大きな枠組みで捉えるところが特徴

・4つのテーマ

  • 大切な人を失ったとき
  • 重要な他者との間で、期待のズレなどが問題になっているとき
  • 自分の役割の変化にうまく適応できないとき
  • 親しい人間関係を作れない、あるいは維持できないとき

・人間には2つのタイプ(アドラー?)

  • ものごとを成し遂げることに重きを置くタイプ
  • 対人関係に重きを置くタイプ

・戦略

  • 悩みの元になっている人が第3層であれば、相手の言動に鈍感になる