KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

【会津若松2日目】日新館、飯盛山、会津壱番館

2024年7月31日(水)

会津若松2日目で最終日。タクシーで会津藩の学校であった日新館へ。もともとは鶴ヶ城の隣にあったのだが、戊辰戦争の時にあえて燃やしてしまった。現在はそこから離れた高台に再現されている。元の場所は住宅地になっているとのこと。わずかに天文台の名残が残っているそう。

忠実に再現されているので見どころがたくさんある。日本最初のプールといわれる池もある。ここで水練をしたそうだ。教育に力を入れることで会津藩は多くの人材を輩出した。教育大事だなあ。

バスで若松駅に戻り、さらに飯盛山、白虎隊自刃の地へ。さざえ堂を回って、喜多方ラーメンで昼食。この日は風が吹いていて歩きやすかった。会津藩の人々は戊辰戦争に敗れ、松平容保が降伏してから、未開の斗南(下北半島など)を割り当てられて海路、陸路でそこに移り住んだそうだ。むつ市に斗南藩士上陸の地の碑が立っているそうなので、いつか青森に行ったときに見るだろう。

バスで七日町に戻り、会津壱番館でコーヒー。ここは野口英世が書生として3年間を過ごした會陽医院を残したもので、資料館もあるのだが、知らずにコーヒーだけを飲んだ。でも店内はいい雰囲気だった。

帰りの新幹線では、名物ののり弁を郡山駅で買って食べた。確かにこれは美味い!

福島はいつも通過するだけだったが、今回の会津遠征で好きになった。まだまだ訪れるべきところがありそうだ。会津から新潟へ抜けるルートも試してみたい。