KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

新iBookのDHCP問題解決したけど

iBookDHCPがうまくいかないということを、きのう書いた。

今日も引き続き、いろいろといじっていた。TCP/IPのコントロールパネルにDHCP以外の選択肢としてBootPというのがある。なんじゃこりゃと思って、これに設定してみると、すんなりとIPが割り当てられた。OKである。

いったい今までの苦労は何だったのか。それより、BootPというのは何なのか。マック内蔵のヘルプにはなかったので、googleを引く。すると今はなき「日経マック」の解説ページを見つけた(http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/qa/mac/int/int_15.shtml)。

それによると、「DHCPとBootPってなに?」という質問に対して「マックでは基本的に同じです」という回答。そうなのか? そうじゃなかったのだが。しかも、iMac・旧iBookと新iBookとでは、下の表のように動作が違っていた。


        DHCP          BootP
iMac, 旧iBook  ○  サブネットマスクやルータアドレスなどを聞いてきて×
iBook     ×             ○

どういうことなのだろうか。まあ、解決したからいいけど。それにしてもこれで迷っている人は他にいないのだろうか。