KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

「eラーニング」はどこにいったんでしょうね?

2020年11月11日(水)

ハローハコダテ! 向後です。
函館に来ています。今日は快晴です。

これはホテルの中でタイプしています。
環境が変わっても通常の仕事ができるようにトレーニングですね。

コロナのワクチンが完成間近という朗報も聞こえていますが、
それが行き渡るための時間を考えるとまだまだ耐える時間帯は続きそうです。

教育関係の人たちにとっては、この間にトライしたオンライン教育について
どれだけの知見とスキルを身につけたかということが分岐点になりそうです。
ワクチンができて、コロナが収まった後にそれが明らかになるでしょう。

そして、私のいるeスクール(早稲田大学人間科学部通信教育課程)のように、
もう17年前からオンライン教育を実践してきた大学にあっては、
この機会にもう一歩先に進まなければなりません。
なぜなら、もうオンデマンド授業やZoomなどによるオンラインライブ授業は
通信教育課程でなくても通学制のコースが当たり前にやる授業形態になったからです。

ああ、そうそう昨日冨永先生(はこだて未来大学)と話していて出た話題が、
・「eラーニング」はどこにいったんでしょうね?
ということでした。

教育工学の領域では、今の「オンライン教育」がクローズアップされるずいぶん前から
「eラーニング」の研究が積み重ねられてきているのです。
もしかして、今「オンライン教育」でインターネットを検索している人たちは
「オンライン教育についてはあまり研究がないんだなあ」
と思っているのかもしれません。

ぜひ「eラーニング」で検索をかけてみてください。
こんな論文もあります。

冨永敦子・向後千春 (2014) eラーニングに関する実践的研究の進展と課題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/arepj/53/0/53_156/_pdf/-char/ja

では、良い一日を!

…………
ちはる塾メールマガジン(発行者:向後千春)

・バックナンバーは:https://mail.os7.biz/b/h6aE
・質問・コメントは:https://forms.gle/bFpSJmgexGfVwFfg7
・深掘りはサークルで:https://note.com/kogolab/circle
・配信の解除は:https://mail.os7.biz/del/h6aE
・向後千春サイト:https://sites.google.com/view/kogolab/home