KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

1998-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一重まぶた的日記と二重まぶた日記

日記の文章とそれから浮かんでくる作者のイメージという古くからの問題への斬新なアプローチである。その仮説は「日記を読むと、一重まぶたの作者の顔が浮かんでくるものと、二重の顔が浮かんでくるものがあり、それは決定的である」ということだ。これを聞…

日記を要約してみれば

ワードというソフトには文章を要約する機能がついている。これは修士論文くらいの複雑で長い文章を要約させるには使いものにならないらしいが、日記には使えそうである。日記猿人への登録者は増加の一途であり、その全部を読むことはできない。そこでこの要…

Web日記学会設立記念オフ@吉祥寺

やはりいい歳した男たちが十数名集まったオフというのは壮観であった。こうなんというのか「明るい材料がない」というような今の景気に似たところがある、などといきなり経済評論家になってしまうほどなのだ。ただ蓮太郎さんと新聞次郎さんだけは、お互いに…

アウトライナーの教程案

さて、先週からのアウトライナーを使いこなすための考察をまとめてみると、どうやらアウトライナーを使いこなすための教程が必要だということがわかってきた。それを素案として出してみたい。 ある程度以上の長さの文章は構成を持っており、構成のはっきりし…

こざね法からアウトライナーへ

きょうも午前0時を待っての更新である。日本心理学会の大会があるので朝早く家(実家)を出なくてはならないからだ。また、夜にはWeb日記オフもある。 さて、話題は3度目のアウトライナー。ちゃんとアウトライナーを使っている人はいるわけで、「ぢょしゅ…

Web日記オフ近づく

いよいよ明日はWeb日記オフである。吉祥寺である。なぜかベトナム料理である。バンコクで食べたベトナム料理はめちゃくちゃうまかったので、きっと東京で食べるベトナム料理もうまいことだろう。今から楽しみである。 しかしメンバーは12人のイカれる男たち…

デファクトスタンダードとしての英語

サンフランシスコからSandyとEdが来た。Pasporta Servoで3組目のお客様である。一泊だけの滞在だったが、2人とエスペラントでの会話を十分楽しんだ。年齢が近いこともあって、愉快な時間を過ごした。 先日の金沢でのエスペラント大会という機会もあり、エ…

第85回日本エスペラント大会(金沢)

10月3,4日(土、日)に金沢シティホールで開かれたエスペラント大会に行って来た。とは言っても3日は行かずに、講演を依頼された4日だけ参加した。サンフランシスコから来ているSandyとEdを家に泊めるために、この大会で落ち合うことになってもいた。 午前中…

アウトライナー再び

「毎日の記録」さんが、10月2日付の日記のなかで、先日私の書いた「アウトライナーはなぜ使いものにならないか」についてコメントを書いてくれている。ありがとうございます。 英語の科学論文については、構造のしっかりした文章で書かれることが必要条件で…

今日は少し早めの更新

0時過ぎにその日の日記を更新するのはフライング気味だね。でも、明日は金沢でエスペラントの大会に参加するために朝出発しなくてはならないのです(金沢まで車で1時間弱)。朝はあわただしいし、たぶんぎりぎりまで寝ていると思うので、寝る前に更新して…

小難しさ指数

何をまた、小難しいことを書いとるんけ? 私の日記を読んだ妻からときどきこのように言われる。いや、なにも小難しいことを書いているつもりはないのだが、やはり日によってはなんだか小難しいことを書いているなと自分で思うこともある。 「今日の小難しさ…

アウトライナーはなぜ使いものにならないか

アウトライナー(あるいはアウトライン・プロセッサ)を使って文章を書いている人はいったいどれくらいいるのだろうか。 アウトライナーというのは項目を階層的に扱うエディタで、あるレベル以下の項目を隠したり表示したりできる。その機能によって文章全体…

日記猿人投票の意味

もちろん本人が「これが私の日記なのだ」と言えば、それはその人の日記なのだ。以前、不特定多数に向けて書かれたものは日記とは考えていないと私が書いたのは、単なる個人的な感想にすぎない。もちろん面白い日記を書いて、多くの読者とアクセスを得ても、…