KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

【研究】学生参加型オンデマンド授業ビデオの作成

2024年5月8日(水)

日本教育工学会(JSET)の研究会が鹿児島大学で7月13日(土)にあるので、発表エントリーをしておく。原稿締切は1ヶ月前の6月13日。タイトルと概要は以下の通り。

> 学生参加型オンデマンド授業ビデオの作成とその効果

> オンデマンド授業のレクチャービデオを、講師単独による語りではなく、受講生の一部に聞き手としてZoomに参加してもらうことにより収録した。14週の授業の最後に、この「学生参加型授業ビデオ」についての評価とその理由をアンケートによって収集し、分析した。

学生参加型オンデマンドビデオは、2020年に大学院の「インストラクショナルデザイン特論」という科目で試しにやってみたときがスタートとなった。2021年からeスクールの科目「データリテラシー」で導入して、現在に至っている。

学生参加型ビデオの収録は、講師単独で収録するよりも、講師と参加者の双方にとって、多くの点で良い点があるので、この方法を学会発表などで広めていきたいと思っている。