KogoLab Research & Review

遊ぶように生きる。Vivi kiel Ludi.

2021-01-01から1年間の記事一覧

ワーケーションの肝は回線速度

2021年5月17日(月) ハローマンデー! 向後です。 先週末は遠出をして、ワーケーションを試してみました。「ワーク+バケーション」でワーケーションです。Zoomが広まって、会議や授業、ゼミが遠隔でできるようになったので、このような働き方も可能になっ…

「能力主義」、「新しい能力」、そして「測りすぎ」

2021年5月14日(金) ハローフライデー! 向後です。 マイケル・サンデルの『実力も運のうち:能力主義は正義か?』(早川書房, 2021)は注文したところです。今、話題になっているようです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4152100168?tag=chiharunos…

特に困っていない人向けにコンテンツを発信する

2021年5月11日(火) こんにちは! 向後です。 ちきりんのVoicyで「#208 困ってない人向けコンテンツ」はおもしろかったです。インターネットには困っている人向けのコンテンツがあふれているけど、私はそれとは違う発信をしていきたい、という話です。 2021…

アドラー心理学オンライン研究会5月30日スタート。その意図。

2021年5月10日(月) ハローマンデー! 向後です。 アドラー心理学オンライン研究会は、奇数月の最終日曜日に開催するZoomによる研究会です。5月30日にスタートする予定で、現在メンバーを募集しています(詳しくは下のリンクを参照してください)。すでに20…

フルオンデマンドでも4回に1回のZoomミーティングをして、質疑と交流をして一体感を高める

2021年5月7日(金) ハローフライデー! 向後です。 eスクールの「データリテラシー1, 2」という科目を担当しています。内容は統計学で、初年次の必修科目となっています。卒業論文を書くために全員が必要とする内容だからです。 eスクールの授業はゼミなど…

iPad+ApplePencil+ペーパーライクフィルム+GoodNotes5は紙のノートとプリントアウトを一掃する

2021年5月5日(水) こんにちは! 向後です。 連休の最終日ですね。 さて、今年(2021年)の1月から使い始めた、iPadと手書きノートアプリのGoodNotes5ですが、4ヶ月が経ちました。そして、完全に生活の一部として定着しました。机の上のキーボードの隣に…

Zoomにおける雑談を促進するためにはどうすればいいか

2021年5月4日(火) こんにちは! 向後です。 先週の日曜日は、教える技術オンライン研究会(略してOGOK)の第1回目を開きました。この研究会は昨年度スタートして2年目に入りました。昨年度からのメンバーに加えて新しいメンバーも増えて、38人もの参加者…

普段とは違うところを散歩するだけでも気晴らしになる

2021年5月3日(月) ハローマンデー! そして、ハローメイ! 向後です。 5月の連休中、いかがお過ごしですか。コロナの中の連休はかなり辛いものがあります。天気が良ければ、庭いじりをするか、車を洗っている人もいるでしょう。安全な過ごし方ですね。(…

アンラーニング:クセを直すのは簡単じゃない

2021年4月30日(金) ハローフライデー! そして、グッバイエイプリル! 向後です。 あいかわらずテニスを続けています。もう15年くらいになるかな。テニススクールに通って、信頼できるコーチに「よく考えられた練習」を受けています。コンフォートゾーンに…

ちきりん:もはや「仲間」は買う時代

2021年4月28日(水) こんにちは! 向後です。 音声メディアVoicyをラジオがわりにときどき聴いています。特に、ちきりんのチャンネルはヒット率が高いです。その中で「もはや「仲間」は買う時代」というトピックが面白かったです。以下のところで無料で聴け…

放送大学高知学習センターの面接授業で「やさしい心理統計学」を開きました

2021年4月26日(月) ハローマンデー! 向後です。 放送大学高知学習センターの面接授業で「やさしい心理統計学」を開きました。2日間で90分8コマの授業です。15人が授業に参加して、14人が修了しました。コロナ感染者が拡大する中で、開催することができ…

自分のオンライン授業をそのまま見てもらってFD研修にする

2021年4月23日(金) ハローフライデー! 向後です。 昨日は東京家政大学からの依頼で90分のFD研修をWebExで実施しました。WebExは初めて使いましたが、ほぼZoomと同じ使用感です。元々は同じ出どころなのですよね。 これで、昨年度から続いてきたオンライン…

フルオンデマンド授業にZoomミーティングを取り入れる

2021年4月21日(水) こんにちは! 向後です。 先週の土曜日(4月17日)は、eスクールの授業「スタディスキル」のZoomミーティングを開きました。この科目は、eスクールの新入生(βコース)は必修科目、2年次編入生(αコース)は推奨科目となっています。そ…

この間にオンライン授業でできる工夫をすべて試しておきたい

2021年4月20日(火) こんにちは! 向後です。 コロナ感染拡大がおさまらず、大阪に続いて東京も緊急事態宣言が出される模様です。そうすると、早稲田大学判断の危機レベルも引き上げられるでしょう。現時点で、会議については危機レベル2に引き上げられて…

『ヴァイキング ~海の覇者たち~』全89話を2ヶ月かけて見終わる

2021年4月19日(月) ハローマンデー! 向後です。 およそ2ヶ月前の2月26日(金)にこんなことを書きました。 ・・・・・『ヴァイキング ~海の覇者たち~』をNetflixで見はじめました。アマゾンプライムでも(全部ではないですが)見れるようです。シーズ…

週の前半は授業ビデオの収録で忙しくしています

2021年4月16日(金) ハローフライデー! 向後です。 新学期の授業も2週目が終わろうとしています。一方で、コロナの変異株が拡大しているということで、対面授業が続けられるどうかは予断を許さないところです。大阪では、大学にオンライン授業が要請され…

noteで「ちはるのファーストコンタクト」というマガジンを書いています

2021年4月14日(水) こんにちは! 向後です。 いつもメールマガジンの記事をお読みいただき、ありがとうございます。今日は宣伝です。 noteで「ちはるのファーストコンタクト」というマガジンを書いています。週に1、2回(木曜と日曜)記事を書いています…

対面・オンラインにかかわらず教育場面では物理的距離ではなく交流距離が決定的な要因

2021年4月13日(火) こんにちは! 向後です。 昨日は通学生のゼミの2回目でした。この回はZoomではなく、所沢キャンパスで対面で行いました。3年生と4年生の顔合わせという意味合いもあります。とはいえ、4年生は就活などにより、参加したのは9人中5…

定年には「(指導学生が)ゼロで終わる」という形に持っていきたい

2021年4月12日(月) ハローマンデー! 向後です。 先週の土曜日(4月10日)に大学院のゼミがスタートしました。これですべての授業がスタートです。今年度の大学院ゼミは博士課程が9人、修士課程が1人の合計10人です。この人数はピークの時と比較すると徐…

東京都の「まん延防止等重点措置」で大学授業が影響を受けるかも

2021年4月9日(金) ハローフライデー! 向後です。 来週月曜日(4月12日)に東京都に「まん延防止等重点措置」が出されそうです。そうなると、大学の対面授業も影響を受けるかもしれません。ちょうど1年前は、4月8日から4月21日までロックアウトだったんで…

学生参加でオンデマンドビデオを収録する

2021年4月7日(水) こんにちは! 向後です。 昨日は専門科目の「生涯学習と成人教育学」の収録をしました。この科目はフルオンデマンドの授業ですので、毎週授業ビデオを収録していきます。履修学生は100人です。 その授業ビデオの収録なのですが、今年度は…

新年度のゼミがスタート。ゼミ合宿ができるといいな。

2021年4月6日(火) こんにちは! 向後です。 昨日は第1回目のゼミをZoomで行いました。新3年生9人のゼミ生を迎えました。女性5人、男性4人のほどよい比率です。4年生9人も元気でした。 4年生は卒論以外の単位をほぼとりつくしていて、ゼミ以外の授…

目まぐるしいスケジュールをこなす工夫

2021年4月5日(月) ハローマンデー! 向後です。 今週から授業が始まるところも多そうです。コロナは鎮まる気配がありませんけれども、新年度がんばっていきましょう。 先日(2021/03/30)こんな質問をいただきました。質問は署名欄のリンクから匿名で送る…

YouTubeでの「異動あいさつ動画」は楽しい

2021年4月2日(金) ハローエイプリル! 4月です。 新しい年度に入りました。4月1日は異動の挨拶がTwitterやFacebookに並びます。「◯◯大学に異動します」とか、「教授に昇任しました」などですね。晴れやかな感じでいいです。 その中で見つけたのが、YouT…

授業でスライドを使うのをやめてマップを使う

2021年3月31日(水) グッバイマーチ! 3月の最終日です。 来週から大学の授業が始まります。早稲田での19回目の新年度です。準備は大変ですけれども、毎回うきうきした感じを抑えられないのは、結局私は授業をするのが好きなんだなあということですね。 コ…

中村 文子、ボブ・パイク『オンライン研修ハンドブック』:オンライン授業の設計にも役立つ

2021年3月30日(火) こんにちは! 向後です。 今日は、中村 文子、ボブ・パイク『オンライン研修ハンドブック』という本の紹介をします。著者と日本能率協会マネジメントセンターから献本いただきました。 中村文子+ボブ・パイクでの「研修ハンドブック」シ…

チャット欄に質問を投げてもらいながら講演するのが大好き

2021年3月29日(月) ハローマンデー! 向後です。 先週の土曜日は産業能率大学でFD研修をしました。Zoomによる開催で、参加者は最大で184人でした。 90分の講演と15分の質疑応答という構成でしたが、いつものように「随時チャット欄に質問を投げてください…

2020年度の卒業式でした

大学院博士課程の川上祐子さんと中村康則さんに博士(人間科学)が授与されました。向後ゼミからの博士号受領者の7人目と8人目になります。おめでとうございます! 修士号受領者は、團尚崇さんと丸山美紀さんの2名です。 通学生は9名、eスクールは5名の…

コロナ下でも晴れの卒業式・修了式

2021年3月26日(金) ハローフライデー! 向後です。 今日は早稲田大学の卒業式・修了式の2日目です。人間科学部・人間科学研究科は2日目にあたっています。毎年3月26日で固定されています。良い天気です。 今年度の向後ゼミは、学部卒業が9人、eスクール…

人生のそれぞれの年代で楽しいことがあります

2021年3月24日(水) こんにちは! 向後です。 こんな質問をいただいています。(質問は署名欄の2番目のリンクから送ることができます) 「余命時計のお話をされていましたが「六十にして耳順がう」といいます。先生は還暦をお迎えになった際どのようにお感…